創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9De23YGE約3時間前

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか?
感想目当てでwebオンリーに参加しました。規模の小さなカプで、オフのジャンルオンリーは10サークル以下。今回カプのwebオンリーでは30弱の開催でした。
開催が決まってから主催者はずっと楽しみだと言っていましたし、お気軽に!初めての方も!と呼びかけていました。

トピ主は字書きで、1万字程度のSSを2本展示しました。
主催とは交流なし、今までそのカプの作品を書いたこともなしの初参加でした。告知されていたエックスにはROM垢しか持っていないため、そちらでも交流なしです。
主催は絵描きと字書きの二人でしたが、コメントがなかったのは字書きの人でした。こちらは不在ぎみだったため、コメントくださった方から作品を見て回った関係で、その人に感想は書けず…。感想は他の方々から20件ほどいただきました。
今まで参加したwebオンリーで、もっと大規模でも書き込みボードに主催からコメントがなかったことはありませんでした。初めてでもという呼びかけで参加したので、交流の有無は関係ないと思いましたが違ったのでしょうか?こちらから感想を書かなかったことが気に障ったのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: G1uCxpW4 約3時間前

そもそも主催が書くことは稀だし初めて歓迎と感想必ず送りますはセットじゃない
しかも交流無しかつ自分も書いてないのに相手から無いのはおかしい主催なのにってのも神経がわからんし気に触ったとか相手を悪人にしてるのもなぁ
感想書かない=交流したくないかもだからそっとしとこうと思って気を使われたのかもしれないし
こんな参加者ばっかだったら主催はたまらんわな

3 ID: XVWhrN6K 約3時間前

私がおかしいのかな?
今まで参加したウェブオンリーで感想もらったことないんですけど…くれるものなの?
毎回開催してくれてありがとうを本部や主催にコメントするから、そこでなら感想言われたこともあるけど、それも1人だけだよ
主催だからって展示全部は読んでないと思ってた
私が主催した時も、普段から感想送り合う人にしかしてなかったや
なにかあれば責任を取る覚悟とともに場を提供して、
感想くれないって怒られるようなら絶対に主催したくない

4 ID: qOjhI3xP 約3時間前

何度か主催したけどとてもじゃないがそんな時間なかったよ...

5 ID: a7i6oYG2 約3時間前

メッセージボードオンにしてたら、50位規模でも熱心な人なら感想だけでも来た
サークル参加者向の、まとめてお礼だけあったらありがたいよ

6 ID: トピ主 約3時間前

今まで主催からコメントなかったことがなかったことが稀だったんですね。
コメントありがとうございました。〆ます。

7 ID: MERyakDO 約3時間前

自ジャンルのオンイベは100サークル参加くらいの規模だけど、主催からのメッセージなんて来ないよ
いろいろ企画もあるイベントだからすごく忙しそうだし、メッセージなんていいから休むなり参加者視線で楽しむ時間持ってくれたりしてほしいと思う

8 ID: MERyakDO 約3時間前

書き込んだら締め切られてた
なんかごめん

9 ID: トピ主 約2時間前

コメントありがとうございました。具体的なお話をしていただいて参考になりました。
2コメでいきなり強いコメントが来て早々に締めてしまい申し訳なかったです。ありがとうございました。

12 ID: cljxReET 約2時間前

強いってか事実だし刺さったのならごめんな?
なんて言って欲しかったの?よしよしそれは主催が悪いね可哀想だねって?
主催が必ず感想書くのは珍しいことだよ

10 ID: A19gYU7f 約2時間前

30以下なら仕方ないかな
5サークルくらいしかいないなら送ってくれてもいいとも思うけど主催の人らってめっちゃ大変って聞くし。ただ大手とかお気に入りにだけはわわしてたら感じ悪い

14 ID: トピ主 約2時間前

コメントありがとうございました。
その方がエックスで「Aさんからコメントもらって嬉しい!今書きに行きまーす!」のような空リプをしたり和気あいあいとしていたので、ジャンル専用の垢を作って交流していれば違っていたのかもしれません。大手がいるほど大きいところではないのではわわはなかったです。

13 ID: 2XtplCNo 約2時間前

なんでお客様根性なんや
主催に依頼されて描いとるアンソロと違うんやで
むしろ主催ありがとうございます参加できて嬉しいです運営お疲れ様ですのメッセージを送る立花やろがい

15 ID: 7p54rZWq 約2時間前

まじこれだよね
普通一言でも主催にコメントするよ
小さなジャンルなら尚更
うちはジャンルオンリーで推してるカプじゃないので主催の作品は読まないけど、感想は書きに行った

あと参加はぜひどうぞでも、地雷ないとは限らないし
時間ないので知り合いから読むのも普通だし、支部展示なら後回しにするな〜
アンソロと勘違いしがちなのかな

ついでに自分はマイナーで15サークルくらいの規模感で開催したので全部感想書いたけど、これも難しいと声でイベントの私物化と思われないか毎回ドキドキしてる。
お前のためにかいたんじゃね〜って思ってる人もいそう…

19 ID: 1FzcnVOZ 28分前

これな
自分は開いてくれた主催に挨拶無しに主催なのにあっちから来なかったブーブートピ立てよって
根性曲がってるわ

16 ID: ifRoKbhP 約2時間前

>こちらから感想を書かなかったことが気に障ったのでしょうか?
主催のおかげでwebオンリーあるのにな…最後の一言で横転したw

17 ID: KnMPfwpL 約1時間前

主催は当日も忙しいだろうし主催が2人なら絵描きの人が主催代表としてコメントくれたかもよ
他の参加者にも手分けしてコメントしてる可能性もあるんじゃない?(仲がいい人は除く)

18 ID: RGhBoSTq 約1時間前

コメントの返信といい被害者意識全開でちょっと引くわ
そもそも主催の1人には感想貰えてるのに感想なかったって捉えるのも意味わからん
30サークルもあれば手分けしてコメントしたのかなとか普通思わんか?

20 ID: トピ主 11分前

こちらからのコメントですが、主催用のボードには開催の感謝は伝えてあります。
気に障ったのかと考えたのは、後日その方のエックスを見たら「Aさん感想ありがとう!こちらからも書きに行きまーす」「Bさんの感想嬉しすぎてお返事長くなっちゃった…」など開催中に相互さん宛のポストをしていたからです。
だからといって気に障ったのかと考えたのは浅慮でした、申し訳ございません。webオンリーを期に参入しようと思っていたので、ナーバスになっていました。確かに絵描きの方は全くポストされていなかったし、感想の分担をした可能性も全く考えていませんでした。多忙の主催から感想がくることはほとんどないと認識を改めました。
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...

奇数ページの最終行と、偶数ページの最初の行がズレるのを直したいです。 データ上は問題なさそうに見えても本にし...

新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上が...

小説の濡れ場の表現として、キスの音はセリフとして「」内に書かれているのと、地の文で擬音扱いとして書かれているの、ど...