創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tmlHbrK8約3時間前

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの...

ゲームジャンルの資料集めについて
二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。
原稿が半分ほど書けたのですが、そこから先のストーリーが漠然としており原作を再プレイしようか迷っています。
しかし推しが出るのは終盤のあたりで、創作に避ける時間も多くはないので、プレイ動画等を見直した方が効率が良いのではないかと思い始めました。
その反面、それがずるく、原作へのリスペクトに欠けるように感じる自分もいます。
原作自体は一度クリア済みです。公式ファンブックも持っています。
ゲームジャンルで創作されている方はどのように資料集めをされているのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: l4rIc6sf 約3時間前

プレイ動画として録画してる

3 ID: oT7eWmuQ 約3時間前

プレイ済で公式に金かけてるなら少しくらいいいんじゃない?知ってる内容を見返すだけだし
原稿中だとゲームしてる余裕ないだろうし
今後も続ける予定なら原稿が一段落したら再プレイして使えそうなところ片っ端から記録しておくといいかも

4 ID: tqlSuRiD 約2時間前

実況とかプレイ動画で見返すこともあるよ
基本的には自分が気になるポイントにセーブ取って再開できるようにしてある

5 ID: r0Ja7h1m 約2時間前

チャプターセレクトみたいなのがないゲームなのかな?
それとも全体を通してストーリーの流れをおさらいしたいとか?
自分は録画して保存しておく派だけど、プレイ動画で確認することもあるよ
一度遊んでるから問題ないと思うけどな
それでも心苦しいなら原稿終わった後に思いっきり遊べばいいんじゃないかな

6 ID: トピ主 約2時間前

トピ主です
補足させていただきます
ジャンルが特定されそうですが、トピ主のジャンルのゲームはロード機能がありません涙
そのため、ムービーの見返し等録画しない限りができません
プレイ動画を見ようと考えている理由はこれが大きいです

8 ID: RS98TUF3 約2時間前

他人の動画を見る位ならいいんじゃない?
自分もゲームひととおりやってるけど、他人のプレイ動画や実況、ファンアートの方が割合多いよ

7 ID: xIPvli3A 約2時間前

トピ主の状況ならプレイ動画見るのはアリだと思う
同じくロード機能(小分けセーブってことだよね?)やムービー見返し機能がないゲームジャンルで考察含めたがっつりストーリー漫画描いてたことあるんだけど、自分で録画してない部分でどうしても確認が必要なワンシーンがあって申し訳ないと思いながら他人のブログのスクショ見て解決したことあった

9 ID: xNpMng8z 約2時間前

なるべく初回プレイ中にスクショなり動画なり撮るようにしてるけど、全部をカバーは出来ないから他の人のプレイ動画見て確認し直すことも多い。自分でソフトを買って一度でもクリアしてるなら問題ないと判断してる。
変にこだわって曖昧な情報で書く方が原作へのリスペクトに欠けると思ってるし、自分は字書きだから呼称や情報には特に気を付けないと読んでもらえないとも思ってる。
周回するようにはしてるけど、同じく原稿中で止まってる。終わったらまた進めるつもり。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

男性キャラを性的消費するのは悪いことなのでしょうか? マスキュリストに叩かれがちですが私は恥と思っていません ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...