創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bu1BiE8Y2021/06/24

ネームに時間がかかり過ぎる絵描きです。 特にエロのシーンは何日...

ネームに時間がかかり過ぎる絵描きです。
特にエロのシーンは何日もかかってます。
プロットを見ながらコマ割りがなかなか進まず、びっくりするくらい亀です…。
次にどんなコマ割り、そこに何を描いて配置するのか…全然浮かんできません。
5年近く漫画を描いたり同人誌を出したりとしてきました。
画力は上がりましたが、毎回スピードが遅くて悩んでいます。

ネーム速度を上げたいのですが、何かいい練習法はありますでしょうか…。
助けてください、よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aipPtqQ5 2021/06/24

ネームといっても、話の流れではなく構図に時間かかる感じでしょうか?
特にエロのシーンということで、後者であるならば、ページ全体(できれば見開きで考える)でまず大きく表したいコマ(コマというよりもうイラストをドーンと描くつもりで)を決めて、それから余ったスペースに細かい動作や表情のアップ、局部の動きなどを埋めるように入れるとメリハリが付いてあまり悩まずに流れと構図をバランス良く配置でき…ます、とは断言しづらいですが、私はそういう風に描くようになってからエロシーンがぐっと描きやすくなりました。
私も主さんと同じく、エロシーンでコマ割りや流れに悩むタイプだったので、参考になればと思います。

ID: トピ主 2021/06/24

ありがとうございます…!!
流れは頭にあるのに構図が頭に浮かばず困ってました。
次はどんなコマで構図は……(時間が過ぎる)、という感じでして…。

とても参考になります!今日から全体を見渡すようにコマ割りしてみようと思います。ありがとうございました!!

ID: HoR8sm0C 2021/06/24

私もネームが一番時間かかるんですが、コマ割りはインプットも重要だと思います。
これこれこういうシーンでよく見るコマ割りとかが、ぱっと浮かぶかどうか…なんですがそもそも自分にストックがないと浮かぶものも浮かばないという…
なので似たようなシーンのコマをひたすら写真撮ったり、メモったりして溜めてました。

ID: V8JIGd1t 2021/06/25

プロットとネームの前に絵コンテを挟んでます。
どういう台詞にしたいのか、どういう画にしたいのかを考えます。
その後で、画の流れやコマ数からネーム、コマ割りをしています。

漫画的思考が鈍くて、どうしてもコマ割りと画の構想を同時に作業できなかったので、分けるようになってからは無駄に悩む時間は減りました。
参考になりましたら幸いです。

ID: f3OnPK16 2021/06/25

コマ割りやネームがうまいな、と思う人の漫画をネームにしてみて感覚をつかんでみるのはどうでしょうか?
(逆ネームと言われる手法です)
私もネームを切るのが遅かったのですがこれでこのコマの次はこういう流れのパターンだった!進研ゼミでやった!
みたいな感覚になって前よりスラスラ描けるようになりました。
あとは今回の本で描きたい構図や絵のラクガキをしておいて、コマ割りする段階になったらパズルのピースをはめるように配置していくやり方もありだと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...