愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《275》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
Xで、おすすめに流れてきたであろう好みの見た目のキャラの画像を出してこのメロい男は誰ですか…!?ってポストを見かけるたびに現代のSNSだなーって感じる
画像内にキャラが検索できそうな言葉があったり、そもそも画像検索だってあるのに、手元の端末で自分で検索せずに全世界に聞くのは悪!というわけじゃなくて、わからないことがあったら自分で調べるんじゃなくて知ってそうな人に聞くっていう流れが現代だなーって感じる
あ、そのキャラが推しなのに初見のふりして布教目当てで同じポストするやつはサムいのでやめてほしい
最近、同人仲間の一人が急に依存気味になってきて、正直ちょっとしんどくなってしまった。
しかもその人、古い飛翔系ジャンルの二次エロでファンボを始めて堂々と宣伝していて、「ああ、自分とはもう合わないな」と思ってしまった。
悩んだ末にブロ解したけどどうも気づかれたみたいで、妙に追ってこようとしている。
こちらにも悪いところがあったのかもしれない。何も言わずに切ったのは冷たかったと思う。
でも、二次エロでお金を取ってる人と距離を置きたい気持ちは本当で、今でも「あれでよかったのかな」とぐるぐる考えてしまう。
その文だけ読んでの判断だけど、147のしたブロ解が正解100%だと思う
ガイドラインでOKとされてるならともかく、そうじゃないなら二次エロファンボしてる人の仲間だとか絶対に思われたくない。何も言わずに切っても相手は冷たいと思うかもだけど、当事者以外はそりゃそうなるとしか思わないよ
うまく逃げ切ってほしい
イベントを機に交流を始めた相互。本垢とサブ垢をフォローしてて、最近どの垢も削除されたと思ったら、数日で復活していたけど、主に交流していた方の垢は互いにフォロー外れたまま。
ブロ解も過ったけど、先日まで普通に交流してたのもあって、バグを考慮して繋がっている方の垢にDMで心配してた旨と、相手さえ良ければ交流していた垢で繋がって欲しいと、念のため送ってみた。外れた方の垢はこちらからフォローはしていない。
けれど、メンタル不安定なポストが多い相手だったから、これを機に交流絶った方が良かったかもと思い始めた…
交流に割く時間あれば、二次創作や好きなことに時間使いたいしね。
こっちと繋...続きを見る
メインジャンルとは別に某流行りのキャラにハマってしまった
長年斜陽ジャンルのマイナーキャラ推しだったせいで、愚痴や嫌いなキャラスレで名前が挙がってるの見るのすら興奮してほんのり嬉しささえある。
なんだこれ別にヘイト創作好きなわけでもないのに
話題に上がるだけでも嬉しいっていうか
でも人沢山いるせいで色々嫉妬するからマイナージャンルの時みたいにファンの創作はあんまり進んで見たいと思えない
四六時中これだと心落ち着かなさそう
女体化って先天性でも後天性でもBLカウントしてるんだけどここの書き込み見てる限り男女カプとしてカウントしてる声が目立つような気がする 女体化苦手な人はだいたいそうなのかな
女体化してても元のキャラが男性だったらBLって認識してる
支部、直近一年以内の自カプの作品は良くて300ブクマくらいだからそんなに人いないんだなと思いながら投稿したらスルスル1000ブクマ超えた。ちゃんといるじゃん
鍵垢愚痴垢じゃないSNSへの連投は他人へ当たり散らす幼稚な行為って自覚をちゃんと持ってほしいわ
やってること気に食わないことがあって暴れまくる幼児そのもの
ROMはおいといて仕事相手フォロワーはママじゃない
不特定多数がみてる場で吐き出すとスッキリするってなんやねん、鍵垢でしろ、趣味垢じゃなくて仕事垢やぞ
〇〇ファンの人みんな優しい🥺
みたいなのあったら、逆
〇〇以外にはヘイトする害悪ファン率はむしろ高めだし、〇〇ファン同士で徒党組むから客観視もできなくなる
レイヤーやってる相互、どんどん化粧が上手くなっていく気がする
それに比べて字や絵を描いても実生活でプラスになることって少ないな
絵を選んで夢小説作れるアプリゲーの広告偶々見たんだけど、AIくさいなって見てたら指6本あって「AIじゃねーか」って突っ込んでしまった。
壁打ちオン専で先日とらで新刊の登録してきたんだけど、匿名ツールにて「とらだと金額上がるから現地頒布かブース使ってください」的なメッセージ届いて驚いちゃったね。自分勝手すぎるし誰だお前は!どこ使おうか私の勝手だろ。文句があるなら買うな。
Xでもクレムでもおすすめの調整の仕方知らないんだろうなーって人がおすすめ欄の愚痴言ってるのよく見る
ブロックもミュートも使わずに好みの絵しか流れて来ないように出来る
何かへの文句みたいのばっか流れてくる人はその人のXの使い方自体見直したいい、愚痴好きのアカウントとしてアルゴリズムに認識されてる
マイナーカプ推しだけど、grokにインプレについて聞いたら、Xは同じもの好きな人に届くような仕組みになってるから君の好きなカプは規模が小さくて届く人数が限られてる。今でも充分見られてる方だよって言われて絶望ぎみ。フォロワーの5%もインプレついてないのに?って聞いたらフォロワー数は関係ないってさ。最初から好きな人にしか届かないなら、マイナーカプはこれから布教するのは難しいってこと?
htrの絵が伸びてるの見ると世間一般の美的感覚が信じられなくなる
その程度の審美眼しか持ってない人の方が大多数なんだ・・・
二次創作ごときで審美眼とか大袈裟すぎ
知らんキャラの上手い絵より下手な推しの絵の方が好まれるんだからそんなもんでしょ
ジャンル需要高いんだろうけど、htrの絵が伸びてる時は絵は下手でも構図がうまい・表情がうまい・ネタがうまい等
何かしら大衆に刺さるだけの理由はあるなぁと思うからその絵見てみたい
伸びてるhtrの絵が一番参考になる
プロの人がフォローはとりあえず有名な人片っ端からしとけば損しないって言ってて自界隈のフォロワー4桁以上の作家を目についたらバンバンフォローしてるんだけど、タイムラインがうるせえ、自語りきもい、ネタポスウザい、下ネタきしょい、ネタ被り見つけて焦る、フォロバは早々されない、全然いいことない…フォローだけして見なきゃいいとも言ってたけどつい見ちゃうし目に入ったら読んでしまう…
無のタイムラインを作るために壁打ちようの複垢作ってみたけどついついアカウント切り替えて本垢のタイムライン見てしまう
もうXやめた方がいいなって思ったけどなんかUPすると一瞬で4桁いいね貰える快感が捨てられない…馬からしたら...続きを見る
マジで理解不能なんだけど、同人女同士の通話内容をカプに置き換える人、自己投影ってことなの??
その通話内容自体も面白くないけどなんであんなのにいいねついてんだろ 交流票かな
前はおすすめ欄ある程度調教できてたけど今皆にほぼ同じものが出てるっぽいねぇ
変なお気持ちとか知らん人の育児の愚痴とか20いいね50万インプとかさ…
ジャンルの絵とか全然出てこなくなっちゃった
描いた絵がお気にの創作者さんにいいねされるととても嬉しい
こっち壁打ち(いいねとかはしてる)でお互いフォローなしで、
描いてる時は自分の需要しか気にしてないけど
上げた後にいいね通知くる度、よっしゃ!届いた!てガッツポーズする
そのワンタップをさせられる位は心動かせたことにオッシオッシ!てなる
Control panel for Twitterももし使えなくなったら嫌だなーー
これプラスアドブロックでブラウザ閲覧が最強なのに…
広告はもちろんおすすめ欄も関連投稿も非表示にできてめちゃくちゃ快適
自分もそれ好きだよー!
抱く側だと思ってる巨根コンプの受けが、攻めを物理的に傷付けてしまうんじゃないか心配してる小説を昔読んで脳やられた
ガチガチ左右相手固定だけど最近頻繁に自カプ書いてくれてる人がその人の受け同士R18とか書くタイプでフォローするか迷ってる……生産元、気にするタイプなので(生産元気にはしないよ)どうしよっかなーという気持ちと自カプ書いてくれてるからありがとう!の気持ちでフォローしたい気持ち、心がふたつある……
他人のことを自然と考えられる人はいいけどって…
いや,みんな最初できないよ…子どもの頃から訓練して、学生〜社会人の間に実践と失敗を繰り返してっていう積み重ねがあるからできるのであって…
人間関係サボってきた言い訳でしかないから下手な自己正当化はやめてほしい。そういう言い訳ばかりで自分の欠点を正当化して逃げまわるところが避けられる一因やろ
失敗がゆるされる環境で殻に閉じこもって、介護してくれる人間に寄生して、今は介護してくれる人間がいなくて困ってるだけやん
ショート動画で流れてきただけで実際に調べてないけど、
法律関係の仕事してるやつっていうか弁護士の女が「日本人はころしてもレ〇プしても犯罪にならない罪には問われない」ってtwitterで発言しててこんなドクズでも法律関係の仕事できるんですねー思ったわ。いくらでその地位手に入れたんだろうね?そいつのtwitterさかのぼった人がゴリゴリの石破派って言ってたからお察し。この弁護士の女ちょうせん人か中国人なんだろうな~
手始めにお前の家族をころした方が良いんじゃない?
イー◼️ンオタク界のインターネットでは嫌われてるしアプリ改変で余計な事するけど投資先としては儲けさせてくれるから好き
下書き辛い線画しんどいのが終わったと思ったらベタと仕上げと背景に悩まされる
ベタ色々試してるけどまだいい感じの処理わからない
あとベタに行く時には大体体力が残ってない
反応無さすぎてめっちゃ落ち込んでたけど、フォロワー2万アカウントの絵がインプ2000でいいね3桁だったから私だけじゃなくて全体的にそうなってるんだって安心した
Grokに絵見られたいって言ったら
こういうタグつけると見てもらえるよ!
あと作品にはこういう文添えてポストしてみたら?
とか教えてくれたんだけど本当にそれ合ってる?htrが付けてるタグってこんなのだよな…ってなってる。
めっちゃわかる
自分もchatGPTに同じこと聞いたら、タグをつけて制作過程のスクショなども一緒に投稿してこだわりポイントなども書いてみましょう!って言われて、いや絶対違うだろ…と思った
最近Xでたぬきがかわいいってポストがたくさん流れてきてて、一連のエピソードはかわいいしほっこりするし癒されるけど、それと同時に自カプABがきつね(A)とたぬき(B)って言われてることにますます納得がいかなくなってる
Aがきつねはわかるけど、Bあんなにどんくさくないしポテポテしてないしきゅるきゅるもしてないだろ、ABきつねとたぬき信者には何が見えてんだ
きつねたぬき信者ではない界隈の者だけど、単にコラボの影響だと思う それ以上があるならきつね顔とたぬき顔ってだけな気がする 塩顔ソース顔みたいなその程度のやつ
中身込みで言うとどちらかというと猫と犬かなぁと思ってる
Xで絵上げてなくてもフォロワー増えるなーと思ってたけど外部サイト経由で増えてる?と気づいた
なんとなくディスコにXの自垢を公開してみたらこうなった
今までX以外のSNSやサービス使ってこなかったし自分も経由でフォローするなんて経験なかったのでこういうことあるんだって10年経って知る
中高生の頃色々なジャンルの小説を幅広く読みまくって、自分はラノベが好きではないなという結論に至ったのだけど、ラノベでも面白い、好きだなと思ったのはブギ◯ポップとG◯SICKとキノ◯旅だった
支部の健全カプなし小説、通りすがりのROMの人がすごく丁寧に絶賛してくれて嬉しかったんだけど、他にどんな作品ブクマしてるんだろーって興味本位で見に行ったら、スカ漫画とかすんごい大きなおちちの絵とかあってびっくりした
でも意外とこういう、「好きなの読んでるだけ」なスタンスの人のほうがストレートに褒めてくれるんだよなぁ
界隈の創作者とか、なんか分からんけど読んでるくせに何も言わない。こっちから感想コメして初めて「いつも見てます!!」とか言う。なんやねん。それならそっちから声かけろよ。スカ読んでるROMさんを見習え
ID変わってるけどコメ主です
だよね〜〜〜!本当にこそこそ見てるんだよ
こっちは匿名箱も置いてるし、なんなら相手を片道フォローして作品いくつかブクマしてるのにそういうことする!
あんたのネタ帳になった覚えはないっつーの
ドマイナージャンルの単推し小説、新規の支部アカでぽつんと置いてみたけど想像どおり閲覧すらほとんど回らず
恐らくタグ検索する人がほぼいない上に単推し小説のニーズなんてほとんどないんだろうなぁと淋しく思ってたけど、投稿して約一週間で初めてのブクマもらった
閲覧もやっと2桁で、ひとつひとつの閲覧やブクマがめちゃくちゃありがたく思えてくる
