あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプ...
あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手になりそうです。(フェイク入れてます愚痴注意)
私はCP表現が少し苦手でオールキャラでやっている者です。先日、Bというキャラのイラストを投稿したのですが、ABの超大手(少し見て見たらBへの伏せ無し劣情ツイやAのへん態化を好む方で、苦手なタイプの方でした)にRTされ、空リプで「やっぱりBくんってエ口い、その汗をオヂさん(多分AB大手の一人称?)が舐め回したい」という内容の空リプをされたことがきっかけで、BやABが苦手になりそうです。自分はBというキャラに対してかっこいいという感情しか抱いてないのと、キャラに対する下品な発言がとても苦手(そのせいで男性向けを離れたこともある)なためその発言をされた時には正直吐き気がしてしまいました。そしてその発言があまりにもショックだったのでBを見る度にその発言がフラッシュバックしてしまい、正直今まで好きだったBというキャラが苦手になりそうです。さらに、Bは物語の主人公なのでBが苦手=その物語すら否定することになるので、ジャンルから離れようか考えています。
また、今後Bを見る度にその発言がフラッシュバックするのは確実ですが、その空リプを消してもらうことによって少しは解決するのかも、と思ったので、ファンネル覚悟でその人のマシュマロやリプ欄でその空リプを消してもらうように頼み込んだ方が良いのでしょうか?
みんなのコメント
引用とかならご愁傷様だけど、空リプならわざわざ見に行ったほうの自己責任としか……
苦手なもの明言してないならどう受け取られても仕方ないよ
消すように頼むくらいなら何も言わずブロックしたほうがいいんじゃないかなあ
ただ本人に対してアクションとれば角が立つ気がする、そのタイプの人自分も苦手だけど後から粘着されたら大手もあってかなり面倒臭そうだし
今後活動する上で周りからどう思われても構わない&大手に不快だったことを直接伝えてやってすっきりしたいとかなら好きにしたらいいけど
個人的にはミュートしてなんとか忘れたほうがいい、無視して存在自体なかったことにして描きたいもの描こう
not腐の方が描いたキャラ単体イラストに腐思考モリモリの空リプとばすのドン引きです。
嫌な思いをされましたね。
>ファンネル覚悟でその人のマシュマロやリプ欄でその空リプを消してもらうように頼み込んだ方が良いのでしょうか?
お気持ちはわかりますが、余計な火種になるだけな気もするので隙を見てブロックするのが一番かなと思います。
まともな人だったら、ブロックされてることに気付いた段階で「何か悪いことしてしまったかな」と反省されるでしょう。
変な大手を敵に回しても面倒なだけなので!えんがちょしましょ!
そのレベルでカプ表現苦手ならプロフに苦手表記して下品なカプ者自衛ブロックした方がいいよ
下品な腐女子大手ならブロックされるのに慣れてるだろうからとっととやってOK
相手に空リプを消してもらおうとするのはやめといた方がいい
わざわざ苦手な人にお願いするためにコミュニケーション取ってもトピ主がさらに不快な思いをするだけでしょ
気が済むか分からないけど、空リプされた作品を一回消して期間をおいて再投稿してみたら?自分の絵とキモいコメが並ばなくなるだけでも少しはマシかもよ
気持ちはわかるけど自分の意図しない受け止め方をされたりそういう感想を見るのが嫌ならRT先を見に行かない方がいいと思う。
あとフラッシュバックするほど嫌な記憶に残ってるならその発言を削除して貰ってもあまり意味ないんじゃないかと…
削除をお願いする手間や面倒ごとに巻き込まれる可能性を考えたらマロやリプは送らない方がいいと思うよ。
コメントをする
