創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AYNVLcZq約2時間前

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか?
わりと多くてときどき落ち込みます。先日はプロットOKだったのにネームを出したら担当編集の上の人に全ボツにされて切なかったです。
修正内容として言われることは納得できるので「より良くするため!」と頑張りますが、毎回直しが入るといつか「こいつダメだな〜」と思われそうで怖いです。
連載も始まるので、このままではスケジュールが押すのではないかという不安もあります。

「甘ったれるな」でも「そんなもんだよ」でも何でもいいので、喝と皆様の話を聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fVS8YL69 約1時間前

うーん修正内容にあまり納得できてないのかなーと思いました。
よりよくするために納得!と思いつつも最初に描いたネームの良さを手放せないでいるのではないでしょうか。

また、担当の上の人から全没ということは担当のOKは出ていたのでしょうか。
もしそうなら担当がザルの可能性があります。
「こいつダメだなー」と思われるのが怖いかもしれませんが
トピ主さんも「こいつザルだなー」と思いつつ
フィードバックの納得できる指摘だけを咀嚼して作品作りに活かしていくのはどうでしょうか。

ネームの直しがどれくらい入るかというご質問ですが
どれくらいを回数にすると1~2回です。

3 ID: 2AgPqL8z 17分前

2さんと同じく1~2回だけど、2回めは大幅な直しはあまりないです。
担当のスキル差が凄まじいので、自分も担当がザルの可能性…ってちょっと思ってしまいました。
 

既に何度か完成までのやり取り経験があっての現状という理解でコメしますが、修正意図がうまく把握できてないのではないかな?と思いました。
>修正内容として言われることは納得できる
納得して次に反映させていますか?
修正指示に従っても、なぜその修正が入ったのかという背景まで踏み込まなければ、自分のネーム力は上がっていかないと思います。
毎回直しが入るということなら、言われたことを自分のものにできてないのかなと思いました。
...続きを見る

4 ID: RODJrU71 14分前

ちゃんとした担当だね
BLとかまともなチェック入んないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...