創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VD4NQa1s2021/07/28

当方二次創作初心者です。最初投稿したてのときは互助会と思われる方...

当方二次創作初心者です。最初投稿したてのときは互助会と思われる方からわけもわからず囲われ、とりあえず同調して反応をよくくれる方に対してはお礼の気持ちで返していましたが、実力が上がるに連れて関わる方もレベルアップしていくんだな、と身を持って実感しました。
特に意識しなくても、自分の画力が上がればタイムラインの画力も上がっていくんですね…!
やはり画力は最強最大の武器!ネタだけで当て続けるほどの優れた発想力のない私にとっては画力向上が一番味方になってくれます。
みなさんも画力が上がったら思わぬところがこう変化したみたいなことってありますか?モチベーションを高めるため共有していただけると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AKgIrUyf 2021/07/28

画力が上がったらそれに伴って周りの画力が上がるというか、画力の高い人としか交流できなくなるんだなーというのは感じました。
こちらから相手を見下して自分より下手な人とは交流しないとかいう話ではなくて、自カプの人に声をかけてみても恐縮されたり、変に持ち上げられたりで対等な関係で付き合えないというか…。
結果的に自カプ民とではなく他カプの大手さんにしか気軽にリプが送れなくなりました。
現ジャンルとは別に長く続けているジャンルのアカウントだと画力や絵描き字書きROM専関係なく交流できてるので、ずっと同じジャンルにいて元から付き合いがあればまた違うと思うんですけどね…。

ID: AKgIrUyf 2021/07/28

モチベーションの上がる話ではなくてすみません!

ID: DBLSY2vQ 2021/07/28

これはほんとにそう!!!

いわゆる「数を取れない書き手描き手さん」と付き合えなくなる。
こっちはその人の作風が好きで仲良くしたいのに、近づくと恐縮されてしまって仲良くなりにくい。
デメリットですけど凄く「そう!!!」ってなったので失礼します!!!

メリットは自分の納得の行くレベルに近い作品が描けること
推しのカッコい〜顔を、思ったとおりにカッコよく、しかも自分の「見たい」ように描ける
最高

ID: トピ主 2021/07/28

コメントありがとうございます!とても参考になります。
え、そうなんですか…。あんまり意識していなかったですが、数を取れないけどわたし的には好きな作家さんとコミュニケーションがとれなくなっていくんですね…。既に周りと少し違う扱いになってきたな!と調子に乗ってたのですが、デメリットでもあると…。確かにです。
下手すぎ雑すぎな絵師に絡まれるのがストレスだったので解放〜!!!となりましたが、デメリットもしれてとても参考になりました!

ID: AKgIrUyf 2021/07/28

コメ主です。
同じ界隈で上達したのであれば元々ある程度交流していた方の関係が変わるとことはない…のかなあと思います。
相手方に嫉妬等の感情があればぎこちなくなるでしょうけど…。実際にそういう例もあるとは思いますが、私自身は経験がないので同じ界隈内で上手くなっても周りとの関係に変化はありませんでした。

私の場合は画力が上がった後に別のジャンルに移ったので、移動先では大手以外の方とは最初から対等な交流ができなかったという話です。
対等な交流ができないというだけでフォロワーにはなってくれるし、絵やツイートへの反応は普通にしてくれるので交流に重きを置くタイプでなければデメリットにはならない...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/28

補足ありがとうございます。
たしかに元々うまい方だと恐縮してしまう気持ちはわからなくもないです。申し訳ない…と思ってしまいがちです。それでも絡んでいただくのは嬉しいですけどね!
とても参考になりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BOOTHの送料の件についてです。 あんしんboothパックを使って再版本の予約受付を開始しました。 後日...

イベントなどでカウモのお財布ショルダーplusを使ってる方にお聞きしたいです ・お金はどれほどはいりますか ・...

黒髪ジト目ダウナー系の男キャラクターを教えて欲しいです。 結構いるとは思いますが自力だとなかなか刺さるキャラが見...

自分より絵の上手い相手に嫉妬したり劣等感を抱いたときどうしてますか? 私はChatGPTなどに思いの丈を吐き出し...

友達と来月ある推しカプの初オンリーに合体で参加する約束をしました。 ですが、相手がジャンルに飽きてしまい、何ヶ月...

同人誌を需要に対して明らか少ない部数で頒布したことある方いますか? いわゆる「はわわムーブ」をしたいわけではなく...

通販のみでの頒布におけるサンプル公開時のタグ付けについてお尋ねしたいです。 通販のみで同人誌を頒布する予定で...

「漫画は読むけど小説は読まない」発言に怒る人って、どの点に苛立ちを感じているんでしょうか? 上記の発言、クレ...

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...