創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: t1KTDYXl2021/08/20

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...

《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ

トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。

●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
 https://cremu.jp/topics/8340

27ページ目(39ページ中)

みんなのコメント

ID: 24kJy7rm 2021/09/10

なんでも額面通りに受け取るなと言う書き込みを額面通りに受け取って反論してる人が居てそりゃSNSでの諍いや悩みが尽きない訳だなとため息

ID: f9csTS1Z 2021/09/10

このトピの続きが~云々のコメントに関してなら、そもそも「額面通りに受け取るな」って書き込み自体が見当外れだから反論されて当たり前だと思う。

ID: j4awSCWK 2021/09/10

見てきたけど上の人と同じ意見だわ

ID: mue0fGNi 2021/09/10

論点ずらしに「それは違う」と指摘しただけでこういう風に言われるんだから、世界から諍いは無くならないでしょうね

ID: dPWUAc7r 2021/09/10

ドスパラのraytrektabってもう市場では出回ってないのかな?
前にこのサイトで格安のお絵かきタブレットとして紹介されてたと思ったんだけど今調べたらフリマサイトしか出てこない

ID: jslirFAa 2021/09/10

廃盤ですね……
Small 3412e522 76e3 4887 a21c d505b0ece216

ID: U4zAGEe1 2021/09/10

数ヶ月前に在庫売り尽くし格安セールみたいなのやってたからもう新品はほぼ出回ってないね~

ID: j4awSCWK 2021/09/10

ID変わってると思うけどコメ主です
やっぱりもう市場には出回ってないのか…
ほんのちょっと前まで通販サイトにあったからまさか廃盤になってるとは思わなかった
今回は自分が買いたかったわけじゃないからいいんだけど、何事もタイミングって大事だね…
コメントくれたお二方ありがとうございました

ID: u5Hgx1GU 2021/09/10

関係なくてゴメン。
わんこがかわいくて和んだ

ID: RMiguBGP 2021/09/10

深夜の嬉しい吐き出しを一つ…
界隈でいっちばん好きな字書きさんがいて、同じ話を本当に何十回と繰り返し読んでた。
ツイッターも探したけど無くて、たまにポロッと神小説を投稿してくれる、本当に存在してるのかすら危うい雲の上のような方だった。
そんな中、ふと自分のフォロワーを何気なしに見てたら、見覚えのある名前が…
神字書きさんのツイッターだった。最近開設されたらしい。
嬉しくてすぐにフォロバして、お話しすることができた…
しかも嬉しいのが、厳選フォローの中の一人に私が入っていた。
私なんて大手でもなんでもないし、しがない絵描きなのに、なんでフォローしてくれたんだろう…本まで買ってくれて...続きを見る

ID: 74LRYB2e 2021/09/10

良かったですね!神字書きさんにとってはあなたが神絵描きさんだったのではないでしょうか。
深夜にとても癒されました、ありがとうございます。

ID: RMiguBGP 2021/09/10

ありがとうございます!!
謙遜しすぎると相手に失礼とは思いつつ、私以上に神な方はたくさんいるので本当になぜ…私…と萎縮しています。
神字書きさんにとっての神絵描きになれるよう精進します。

ID: fhIHjp7V 2021/09/10

話通じない人の相手って自分は絶対にしたくないし前までは「大丈夫かこの人…」ってひたすらドン引きしてたけど、最近なんだか外野から見てる分にはサイコホラー感覚で段々とクセになってきた

ID: AmM7DrS2 2021/09/10

こちらを過剰に持ち上げて神だのなんだの言ってくる人は、誹謗中傷をする人と同じメンタリティなんだよな。
自分の影響力を小さく見積もってて、こっちが振り回されたり自分の言葉で何かを思うなんてこと考えてもいない。だから好きなことが言える。好きも嫌いもあなたの言葉には人一人分の重みがあるんだよ。こっちも喜んだり悲しんだりするんだよ。わかってほしい。

ID: 1Lachy2d 2021/09/10

文字通り、人間扱いしてないって意味だからねえ。神って……
神扱いすれば無罪みたいに思っとる奴いるからね…

ID: 9cuXnf6Z 2021/09/10

単純に自分には到底真似できない創作をしてる人に尊敬の意で使ってたけど、「人間扱いしてない」にハッとさせられた。気をつけます…

ID: 0NsfjD3B 2021/09/10

私は自分を神呼ばわりする相手のこと、アリか何かだと思って接してるよ。こっちを人間扱いしないんだから、自分も人間扱いされなくても文句ないよねって気持ち。

ID: lIb7Eqrp 2021/09/10

主人公受好きだし書いてるけどマジでこのカプの話が読みたい!て思って探しても総受けだの愛されだのが大量に出てきて別にそういうの地雷じゃなかったのに地雷になりつつある。
私はどのキャラも好きだしひとつひとつ形の違うCPが好きで楽しんでるけど、薄っぺらい内容でいてもいなくても変わらんような立ち位置で添え物にされてる攻めの話しのあまりの多さに気分が悪くなる。
てかなんで出てくるキャラ全員受けの尻狙ってんの?嗜好の違いって分かっててもこんなに総受けが流行ってるところ初めてで本当に嫌なんだよな………気持ち悪い………………

ID: c84l0hKU 2021/09/10

あなたのような嗜好の主人公受け作品でいつも救われてるよ。ありがとう。いつかジャンル被ったらきっと拝ませていただく。

ID: lIb7Eqrp 2021/09/10

c84l0hKUさん
コメントありがと〜!やっぱり私みたいな嗜好のタイプも表では言わないだけでいるよね…て安心した…これからもCPやキャラを大事に創作するよ
いつかどこかで被ったらその時はよろしくねー!

ID: UGmRpHXu 2021/09/10

裏垢で陰口叩かれてた、オープンにすな。
そっちから話振って来たから、いついつのですねって答えただけなのに古参アピ扱いなの?

癪に触るだろうから普段からメチャクチャ気をつけてるのがバカらしくなって来た、他の人悪くないからこれからもしないけど!

ID: S5kXqWCo 2021/09/10

その方が読むときに見やすいかなぁと思ってカプごとにシリーズ作ってそこに新作を放りこんでる。2万文字弱の一話完結型。
ウォッチリストしてくれる人は着々と増えてゆくけどシリーズの最初の作品以外のブクマはなかなか伸びない
フィードバックが感想しかなくてつらたん
でも本当にいい作品だったらシリーズの途中でもブクマするよね
だからまだ俺の力量が足りないだけなんだよな?
いっぱい頑張っていい作品書くから良かったと思ったらブクマしてくれな ぴえんぴえん

ID: AmM7DrS2 2021/09/10

シリーズの真ん中はブクマつかないよー
最初と転の展開と最後につきやすい
最初だけついたら面白いんだということなので頑張ってー!
こっちも連載中なので頑張る

ID: sM2HPWxt 2021/09/10

私が連載読ませて頂く側だと、シリーズの1話しかブクマしません。
すっごく好きでもです。いいねはしますが。米主さんがどうって言うより、読者のやり方だと思います。
毎回ブクマする読者は希少に感じます……。

ID: fkP2vYZ5 2021/09/10

空想している間は完璧なのに、形にしようとしたら自分の技術不足に直面するという恐怖に向き合うことができない。なにも書けないまま数ヶ月経ちます。形にするために頑張りたい……。

ID: GHQvB1dx 2021/09/10

更新するのは年末まで、とは決めたけど、現在公開中の作品をどうするかはずっと迷ってる。
閲覧も評価も少ないし消したい気持ちが半分、どマイナーカプで頑張って作品増やして思い入れがあるから消したくない気持ちが半分。
どうやって気持ちに決着つけたらいいかんからん。

ID: M3jUQWG2 2021/09/10

それが支部なら、間をとって非表示にするというのはどうでしょう?

ID: 7CZNfeL2 2021/09/10

できれば後からそのカプにハマった人のために残しておいてほしいです
自分も昔の人が残していった作品のおかげで心癒され、その作品に触発されて自分でも書こうと決心したことがあるので

ID: AOGv3CMX 2021/09/10

他カプの神を名指しして「(神の作品)好きだな〜どうやったら自カプかいてくれるんだろ…」って言ってる自カプ民見て凄く引いてしまった…
思うだけなら自由と思わなくもないけど、人様に向けてそれ発言する?神もかく気があるならとっくにかいてるよ…普段同人マナーについてめっちゃ物申してる人なだけに凄くモヤった
人様の宗派に口出してんじゃないよ
神が今いるカプの他に自カプも好きとか作品上げてるとかいう事実も特に見当たらないのに…

ID: HmUGveC7 2021/09/10

逐一いいね数を報告してくる絵描きが地雷。
どんなに作品が魅力的でもその発言したら即フォロー外すくらい大嫌い。

ID: MHLrVXKI 2021/09/10

私生活の逃げ場みたいのが今は同人創作しかなくてたまにフと現実を見てウワーーー!って苛まれる。同人創作というアウトローが楽しみの大半を占めている己に悲しく虚しくなる…

ID: 8Z1rPYG9 2021/09/10

めちゃめちゃわかります。同人創作のほうが生活のメインになるとますます現実を置いていっちゃいますよね。しかも時間が取られる趣味ですし…
当然ですが同人創作は単なる趣味で、人生役に立つかといったらそうではないので(漫画家になりたいとかなら別ですが)、ふと現実見て、費やした時間とか諸々考えると虚無が襲ってきますよね…

ID: GHQvB1dx 2021/09/10

間違えてコメントを削除してしまった!
夜中に「ブクマ1件しかつかないけどその人は過去に中傷に加担してきた人だから素直に喜べない」と書き込んだ者です。
返信下さった1Lachy2dさん、ありがとうございます。熱いお言葉いただいて嬉しかったです。自分のために、創作意欲が尽きるまでやりきりたいと思います。
ブクマについては「中傷してきたコウモリ野郎だけどとりあえず評価ついたからラッキー」くらいに思い止めようと思います。
二次創作は今のジャンル・CPが最後になると思いますが、自分が「やりきった」という経験は他の何かにも役立つと信じて頑張ります。

ID: YpAKlaSX 2021/09/10

最近朝活してるけど、早朝から推しカプのエロ書いてるとなんだか一日元気でいられる!
仕事してても家事してても「でも今日はエロ書いたからな」って思うとめっちゃやる気出る。皆も朝からエロ書こうぜ!!

ID: 1dRvOSoB 2021/09/10

朝目覚めて飯食ってエロ書くの午前中に三大欲求満たせてめっちゃいいね
私もエロ書くわ

ID: 9aCfn8Yc 2021/09/10

Twitterのイラスト全部消した〜これでいいのだ〜

ID: PCW9Drv1 2021/09/10

なんで神絵師ってすぐネコ飼うの?
でネコ飼ったらメディア欄ネコばっかになるのなんで????
あなたの!絵が!見たかったのに!!!!
ネコも見せてくださってうれしいーみたいに信者あがめてるけどみんなマジ???ホンマ?????

ID: cNQqgE2m 2021/09/10

猫飼い多すぎて猫飼ってないと神になれないんじゃ?と思い始めてきた
でもこの気持ちが芽生えた後に猫飼いになっても神にはなれないと思う。なんであんなに猫飼い多いのかな?

犬飼いあんまりいないよね?不思議り

ID: 12cJWMIk 2021/09/10

皆絵にコメントするより猫にコメントしやすいからね
そりゃ神絵師も勘違いして猫しか上げなくなるよね猫好きだろうし

犬は一軒家じゃないと飼えないっていう物理的縛りなんでは?

ID: oTti6aCw 2021/09/10

犬みたいに散歩必要ないし、家庭環境や自宅規模などにも関係なく飼えるからかなと思う。
猫崇める信者マジで鬱陶しいし、猫でメディア欄埋もれて嫌だし、猫宛の欲しいものリスト公開とかうんざりするんだけど、みんな嬉しいんだよね、あれ……他人の家の猫とか、一緒に写り込む整理されてない部屋とか全然興味持てないから辛い。

ID: cNQqgE2m 2021/09/10

犬は確かに一人暮らしで外出なくても飼えるね。字書きより生活時間つぎ込んでそうだし、散歩しなくてもいいから犬飼いの割合が少ないのかも。

ID: D2LXCA0e 2021/09/10

犬より猫の方が世話も要らないし金も掛からない、あと貰いやすい環境が猫の方が多いからなぁ。(狂犬病対策で野良犬は殆ど保健所に捕獲されたけど野良猫は未だ多いから貰って下さいの受け渡しや猫カフェの譲渡とか機会が多い)

ID: O7rnvm1W 2021/09/10

ほんとそれ
ぶっちゃけみんなが揃って騒ぐほど猫可愛くないねん…いや可愛いんだけど
そこまで???みたいな
通話してても猫の声入ると話の腰バッキバキになるのうっとおしい

ID: DYivLlge 2021/09/10

ごめんなさい、二次作品より猫の写真の方が嬉しいです…
自分の場合はもともと他人の作品に興味が薄いからかもしれないですけど

ID: PCW9Drv1 2021/09/10

いやほんまネコのためにアマギフ乞食まではじめちゃったりとかさあ……
残念な感じになっていくのがつらい……

ID: OPqUWT3i 2021/09/11

そんなことある?と思ったけど確かに神絵師みんな猫飼ってたな…フォロワーみんな猫ツイ総スルーだったから気がつかなかった。
そして颯爽と現れるポメ多頭飼い神絵師のポメツイはちょっと嬉しかった。

ID: jslirFAa 2021/09/11

「文豪と猫」って本みんな知らんの?それと一緒でしょ

ID: kJnXQGVa 2021/09/10

神絵師ってどれぐらいのレベルの人のこというんだろ?
私は何でも自分の作風に取り込めて苦手が見えない人のことかな?と思ってる。
実際は「神」とかは言わないけど、凄く大好きな作家さんと言ってる。

ID: GHzhITgc 2021/09/10

私も大好きな書き手描き手さん、サークルさん、みたいに言ってる。
すごく上手くて感動する作品があったとしても、二次創作同人とオリジナル作品はまた違うような…
正直二次創作同人で素敵な作品を見ても「神」とか思ったことない…

ID: KCtigEaB 2021/09/10

自分はアマチュア〜微プロの絵が凄く上手いけどめちゃくちゃ有名な訳ではない人のことを神絵師だと思ってる。
例えば黒星○白とかは神絵師って表現するのも烏滸がましく感じるので神絵師レベル飛び越えて黒星○白というひとつの存在として認識してる。
なんとなく神絵師ってアマチュアに向ける言葉な気がしてる。Pixivランカー的な。
なんとなく絵師という言葉にアマチュアのニュアンスを感じてしまう。

ID: QME7ZL2P 2021/09/10

神絵師のちゃんとした定義があるかはわからないけど、私個人としてはジャンル内でズバ抜けてフォロワーやいいねRTの数が多くて、ジャンル外の人にも「他ジャンルだけどこの人の絵は知ってる」とか「このジャンル知らないけどこの人の絵が好きだからいいねしよう」って思われる絵描きさんのイメージ
絵自体はよく見たら手とか下手だなって人もいる

自分にとっての神っていうのとは全く別のカテゴリだと思ってます

ID: kJnXQGVa 2021/09/10

コメント有難う御座います。
一次と二次ではなんか少し違いますね確かに。ベクトルが全然違うと思ってますが上手く言語化できないですね。

ID: kJnXQGVa 2021/09/10

 ↑ GHzhITgc さん宛てでした。有難う御座いました!

KCtigEaB さん 支部ランカーさんやツイッターの万フォロワーさんとかが該当と言う感じはしますね。コメント有難う御座いました!

QME7ZL2P さん 神様たくさんいるので、定義は難しいですよね。魅力有る絵と好きな絵、技巧の優れてる絵、人気の有る絵と結構違いますしね。優劣や数での評価とは別にこの人にしか描けない絵がある方もおられますしね。 コメント有難う御座いました!

ID: nvMk6tc8 2021/09/10

自分の二次創作の無断転載にはうるさい(誰もしてない)のに、原作漫画の中身やアニメのスクショはツイッターに載せまくってる人ってどういうつもりなの???
ブロ解したいけどこっちからフォローしてフォロバされた身だし、狭い界隈だからブロ解したことで変な荒波は立てたくないし…… でも目に入るといらつくよ~~!

ID: KCtigEaB 2021/09/10

フォロワー数云々のトピが何個か立ってるの見て。
自分はツイッター始めた時フォロワー数300人ぐらいで1000人超えたら満足するはずと思ってたけど、1000人超えたら3000人超えたいとなり、3000人超えたら5000人超えたいとなり、今7000人以上フォロワーいるけど1万超えたい。1万超えたら満足するはずと思ってるけど、これ超えても今度はもっと増やしたくなるんだろうな……ってのが予想され過ぎてて、欲望って再現ないから考えるだけ段々無駄な気がしてきた。

ID: tXhA7g8u 2021/09/10

すごいですね…!!やはり、数が増えるごとに変なの絡まれることもふえます?呟く内容とか気をつけたりなんかもあるものですか?

ID: KCtigEaB 2021/09/10

コメありがとうございます。disられたことはあるんですが、それ以外はそんなに変な絡まれ方しないです。反響が多いとリプ欄や引用欄が感想コーナーと化しタメ口短文が沢山来ますが自分は好意的な内容ならタメ口気にならないのでノーダメです。気にする人は腹立つかもしれない。
呟く内容は炎上関連や政治関連はあまり触れないようにしてます。

ID: 9aCfn8Yc 2021/09/10

やっぱり自分の自カプより人様の創作した自カプを摂取していきたい。と思ってても描くのはやめないんだろうなー

ID: h98kCWtD 2021/09/10

コンビニでアイス買ってきてよ! 嫌だよ自分で行け
の2コマ漫画で余裕で1万いいね越えてる漫画とか見かけると虚しくなってしまうな
この内容の薄さで…1万… 失礼ながらそんなに画力が高いとも思えない
二次創作だしそんなもんなのか…

ID: tXhA7g8u 2021/09/10

それすごくないですか、ジャンルブースト?一万はすごいな…どんだけの萌えがその二コマに詰めらてるんだろう…

ID: QME7ZL2P 2021/09/10

このコメント見て描こうと思ってたネタのこと思い出した
ありがとう

ID: h98kCWtD 2021/09/10

tXhA7g8uさん
内容に少しフェイク入れてますが、私もエ!?と思いました。今覇権なので恐らくジャンルブーストですね…
作品ファンから見たらその2人の良さが引き出せてるんですかね。びっくりです

QME7ZL2Pさん
お役に立てたようで!?良かったです!!

ID: XLkFSHjD 2021/09/10

いつもはイラスト投稿してるだけの壁打ち垢やってるんですけど、公式アニメ見直したから改めて自分の思うカプ解釈を呟いてみたらフォロワーさん(結構声でかと思われる)に空リプで「その二人の感情は◎◎ってのもあるけど私は□□!!」て言われてて、え?私へか?まぁフォローしてないからスルーしとこ…って思って一ヶ月
未だにそのことが頭にひっかかって、他の感想が呟けませんw
二次創作なんてみんながみんなそれぞれの解釈でいいだろー!!ほっとけ!!って振り切りたい

ID: c84l0hKU 2021/09/10

「公式がCB推しすぎでしょ〜!CB推しでツライ〜!」と私に言われても、私はAB推しなんで公式から読み取れるのはABだけなんだよな。CB好きと話しててくれ。頼む。

ID: eIJ5BEHg 2021/09/10

タイムラインにフォロワーさんじゃない人のツイートが流れてきて面白い人だなとプロフ見たら、繋がりたいタグに私反応したけどお迎え来てない人だった。
それに対して不快な気持ちはないけど、繋がりたくないってことだろうからいいねしたら悪いかな?とミュートにした。気にしすぎかな

ID: ty4nj6lE 2021/09/10

界隈に垢消ししては作ってを繰り返している人がまた戻ってきてげんなり。
今回すっごい猫かぶって腰の低いキャラ演じてるね?
本性サイトのほうで知れてるから、あなたが本当は界隈の人間をバカにしてるの知ってるよ?
秒でミュートした。

ID: 58PEWZks 2021/09/10

読専が感想送るの大変とかいうけど、書き手も絵師もそれ以上に時間かけて苦労して作品作ってんだよ舐めんなクソが

ID: mWDscBaw 2021/09/10

推しって、この作品の中で一番好き(推してる)程度で使っちゃダメなの?
もっと崇高な意味を含めてるの?知らなかった

ID: ghisj8eX 2021/09/10

ツイッター5年目でやっと300ホロワー越えた。4桁になるのってこんなに長い道のりなのか…
ホロワー増えない…ホロワー欲しい…系のトピ見ると、分かる分かる~自分もホロワー全然増えないよ~って思う。そしてそのコメ欄で「それは単に下手だから」「うまい人はすぐ4桁いく」「それが現実」て𠮟咤激励が連投されているのを見てですよね~爆散!!!!てなる。自分の下心を打ち砕いてくれてありがとう。黙って技術磨きます

ID: YCTpGXdj 2021/09/10

上手くても過疎ジャンルや斜陽ジャンルだとそんなにすぐには4桁いかないよ〜
自分が前いたジャンルは斜陽気味のジャンルだったから同時期に参入した絵ウマの新規たちは大体1年かけて500前後くらいのスピードだったかな

ID: ghisj8eX 2021/09/10

>YCTpGXdjさん コメありがとう~!そうかジャンルに左右されるもの…絵馬でも2、3年かかる時はあるのか…!
私は一次創作だからなおさら難しいかもしれない、でもコツコツ頑張ろうって少し元気出ました!

ID: ljTgzc2G 2021/09/10

前に好きはネコちゃんってコメ見てずっと癒されてた。きのう、支部に来てよくハート置いて帰ってくれるネコちゃんの首輪にお手紙つけて帰したらお返事持ってきてくれた…ありがとう…これからも精進します…

ID: OfRsklAx 2021/09/10

1年くらい前ここ見つけたばかりのときはこれ釣りじゃね?って内容の質問でも丁寧かつ真摯に答えてる人ばかりでみんな良い人だなあって感心してたけど、今じゃコメントも短文煽りdis当たり前になっちゃったな。今の方が回答率高くて見てて飽きないけど、ちょっと寂しい。これが懐古か。

ID: PqfIpVZ2 2021/09/10

釣りを釣りだと指摘する人が現れると「釣りに真面目に回答するのはダサい」みたいな暗黙の了解が流れてみんなが「釣りだ」とコメントするようになり結局釣りが成立する気がする
みんなが丁寧に真摯に回答したら釣りってそもそも成立しないんだよね〜

ID: eIJ5BEHg 2021/09/10

火に油注ぎたくないから見ているけど、トピ主さんわがままとかそこまで言われることか?

ID: 146A7wMo 2021/09/10

他所で言ったら叩かれそうなのでここに書くんですが、個人的には地の文での情景描写が長い小説より、多少文が拙かったり崩れていても推しカプがイチャイチャしたりハプニングが起きたりするラブコメ二次創作小説の方が好み。
本当に人によると思うし、これはあくまで個人の好みになっちゃうんですけども…!

ID: c84l0hKU 2021/09/10

それって両立しない要素なの?コメ主の中で

ID: f9csTS1Z 2021/09/10

何回かそういうトピ立ってるけど、二次ではそういう小説が好きって人も多いですよ。私もそうです。

ID: PCW9Drv1 2021/09/10

最近cremu荒れてません?釣りトピみたいなんがぶわーってコメあつまってるし。
同人誌や同人のことっていうよりTwitterのフォロワーとかそういう同人以外のネタも多いし。
5ちゃんみたいなスレどうなんってかんじ。これトピわざわざ建てるほどの悩みか?みたいなん多いな……

ID: 1TxkdFlL 2021/09/10

すごいわかる。これからもっと5chっぽくなってきそう。ストレス吐き出し口みたいな

ID: 72YQAsUP 2021/09/10

最近釣り判定レベル高いな

ID: X5uY9DrJ 2021/09/10

すぐに釣り釣り言い出すのって多分インターネッツ初心者キッズでしょ。
釣りって概念を知ったばかりだから釣り釣り言いたくて仕方ないんだよ。きっと。
新しい言葉を覚えて嬉しくて意味が違うのに連呼しちゃう幼稚園児的な。

ID: CmUVexyt 2021/09/10

推しに公式で恋人がいたらのトピ、公式で同性愛者でもないキャラをBLカプにして萌えてる時点で同じ穴の狢でしょと思ってしまうんだけど…
ていうか公式ではありえない事をできるのが二次創作の醍醐味じゃん

ID: X4lfE5Hg 2021/09/10

愚痴吐き出させてください。

ご縁があった人Aから企画参加しませんか?と誘われた。
企画内容も興味があったので、ただの参加者かと思って喜んで参加したら、纏め役が足りないという流れであったらしく、形ばかりではあるけど纏め役になってしまった。
でもそこで新しく知り合えた人とも仲良くやれて、最初は楽しかったんだ。

けれどもAが、ほかの参加者に塩対応したり愚痴を言いだした結果、企画が途中で終わってしまった。
後から来た私には、喧嘩を止められなかったし、Aが孤立したと同時に、Aから紹介されて企画にはいった私も他の参加メンバーから関係を切られてしまった。
悲しい。

どんな小規模の企...続きを見る

ID: hpInAkdu 2021/09/11

乙です…
さすがに「参加してほしい」が「纏め役やってほしい」は分からんて…コメ主さんは全く悪くないと思いますよ!経験値にしましょ

ID: X4lfE5Hg 2021/09/11

ありがとうございます!
そもそもAは、私のことも嫌っていたんだろうなって思います
とりあえずしばらく企画はこりごり

ID: TfUJAFYt 2021/09/10

コメント検索できなくて不便だなーとか思ってたけど、googleで「cremu 検索したいワード」で検索したらコメントも含めてヒットするな…
ちょっと目から鱗だったわ。
過去トピ検索は今度からgoogleでやろうかなって思う。

ID: gpXnazm3 2021/09/10

釣りってわかってんのに何でコメすんの?
トピ主楽しませるだけじゃん
無視しときゃいいのにいっつもコメつける人がいるからそれが腹立つ

ID: 6jI9swJp 2021/09/10

そのための非表示機能ではある。
ただ、ここのトピとかで話題に出るから非表示にしてても気になるんだろうけど…

ID: gpXnazm3 2021/09/10

非表示機能って我関せずの人達が使うもんでしょ
コメする人はいかにしてトピ主を黙らそうか躍起になってるから頭冷やして欲しい
むだな事でトピが流れる

ID: 6jI9swJp 2021/09/10

トピが流れることに怒ってるのはちょっと入れ込み過ぎだと思うわ。
流れるったってたった1トピが上位に来てるだけだし、更新順は2ページ3ページとめくればトピは見れるし、書き込みして欲しい見て欲しいトピックがあるなら書き込みして上げれば良いだけでしょう?
ちょっとヤキモキしすぎでは…

ID: BdfPvSpR 2021/09/10

中堅より少し人が多いかな?程度の女性向けソシャゲジャンルにいて思ったこと。
別にそれがダメとか物申すとかじゃなくて単なる疑問なんだけどpixivに絵・漫画を投稿する時、絵馬は数十枚まとめてログまとめ的な感じで投稿しているのに発展途上の人達は一枚一枚投稿しがちなのなんでだろ。
画力が発展途上なだけでネット歴自体は短くなさそうだからログまとめとして投稿する文化を知らないってわけじゃなさそうだけど。
やっぱ1枚ずつ見てもらいたいとか?それともまとめて投稿すると1枚で投稿した時よりブクマ減っちゃうのかな。

いや、別に迷惑とかやめろとかじゃないんだけどずっとこんな感じだから本当に疑問。

ID: 8X6HoJyz 2021/09/10

絵馬は沢山描くから筆が早いし枚数がすぐ溜まる。人に見て見て!するより自分で描く時間の方が惜しいからその間も絵を描く。
発展途上だとあまり描かないから筆も遅いし枚数が溜まらない。やっと一枚仕上げたから人に見て見て!したい。アップしたり評価待ちで時間が過ぎてその間絵を描くチャンスを逃す。
って印象です。

ID: 1dRvOSoB 2021/09/10

匿名感想ツール置きたいけど勇気湧かない……でも感想欲しい……しかし置いたところで誰からも来なかったらつらいし……とデモデモダッテ繰り返し半年経ってしまった

ID: hcs28aoB 2021/09/10

置かないと100%来ないけど、おいたら可能性は生まれるよ~。
来ないとすごく落ち込んじゃうようなら手放しではおすすめしないけど、迷ってる人には置いてみることをおすすめしたいなぁ。

ID: 1dRvOSoB 2021/09/10

hcs28aoBさん
そうだよね、置かないことには100%来ないよね……勇気出して置いてみるよ
背中押してくれてありがとう

ID: tUMKJfkc 2021/09/10

pixivで公開されてた3万字の小説が本になった。サンプルページには「公開中の〇〇(作品名)を本にしました!書き下ろしもあります!」と書かれていて、書き下ろしの内容は伏せられてた。
好きな作品だったから後日談か増量だと思って喜んで買ったら、全く関係ないSSが3話追加されてるだけだった。いや確かに書き下ろしだけど…………なんか、「この話をもっと楽しめる!」って期待して買っただけに悲しかったな……

ID: tXhA7g8u 2021/09/10

えーそれは…聞き方がわるいですよね?ふつうその話の書き下ろしだとおもうよー…だから買うっていうのもあるのにね。せめてサンプルあげてほしいよね…
しかも結構薄い本ですか?書きおろしの短編が大容量だったのかな?

ID: tXhA7g8u 2021/09/10

ごめんなさい、上のコメントかいたものですが、聞き方がわるいですよね?ではなく、書き方がわるいですよね?と書きたかったのです…コメ主さんを責める意図でなく、その本を出した人に向けた言葉ですので…!

ID: Vyx15zXb 2021/09/10

えー!それは悲しい!
元々それぞれが独立した短編集とかで書き下ろし〜って書いてあったらわかるけど一本に対して無関係の話は予想外すぎる…!
どんまい…

再録とか買ったことないひとだったと仮定して
日頃見かける再録宣伝→「後日談書き下ろしました」「エピソード書き下ろしで加筆しました!」
=無関係の短編を載せる→「書き下ろしあります!」
こういう思考回路か…?と考えてみたけどそれでもなあ…。

ID: tXhA7g8u 2021/09/10

ちょっと言葉たりないですよね。
自分だったら『本編と関係のない書き下ろし短編あります!』とか絶対かく…買い手の気持ちになればそうだよね…

ID: hcs28aoB 2021/09/10

互助会互助会って聞くけど、それって同じジャンルの仲良しグループとどう違うのかなって思ってる。
中にいて互助会と感じているんだったら互助会なのかもしれないなと思うけど、傍から見てたら本人たちはどう思ってるかはわからないよね…。

ID: 6jI9swJp 2021/09/10

結果と手段が逆転してるかどうか、かな。
仲良くなった結果として相互RTとかをするのが仲良し。
相互RTとかを求めて仲良くするのが互助会。

まぁこの手のものはどうしても区別しづらいから結局は「どう思うか」でしかないんだけど。
ただSNSだとやたらフォローフォロワー多い人とかはロクにTL見てないだろうってんで互助会系の人だと思われることは多いと思う。

ID: hcs28aoB 2021/09/10

6jI9swJpさん
前半部分は確かにな…と納得しました。
ただ、何らかの理由で固まっているグループがある時に、外野が互助会だなんだとやいやい言うのは違うんじゃないかな~と思ったりします。互助会という言葉が独り歩きしているような印象もあります。
グループ外の人に害を与えるとかいうのがとくになければ、なにも言われる筋合いないんじゃないかな~って。
コメントありがとうございました!

ID: LxVilXkc 2021/09/10

長編小説好きだし10万字くらいまでなら素直に嬉しいと思うけど、前ジャンルにいた20万字超えばかりを沢山上げてる人がいて面白いんだけど読み返したいシーンに戻るのも一苦労で結局一回読んだだけで印象が薄いまま終わってしまったな
漫画もそうだけど、長ければ長いほど良いかというとそうとも限らないよな〜

ID: nvMxo69A 2021/09/10

長いのが原因ってより読みやすく整えて投稿されてない(本になってない)とかが原因な気がする
たとえばエピソードごとに投稿が分かれてるとか、章立てされてるとか、そういう工夫で回避できそうなものだなと思った
参考になったよ、ありがとう

ID: LRHbX0Qv 2021/09/10

あーーやってしまった…。一時期体調悪そうにしてた相互フォロワーが最近また浮上してたから『体調いかがですか』って匿名フォームから送ったら、まだ体調が戻ってない旨の返事があった…しかもすごいテンション低くて、触れられたくなかったのかなと…ごめんね…

ID: MDJYohnb 2021/09/10

コメ主は悪くないよ…もしかしたら隠してるだけで病名宣告されるくらいヤバかったのかもだし…そしたら辛くて優しい返事はできないかも。でもコメ主は悪くないよ…その人、元気になってほしいね。

ID: LRHbX0Qv 2021/09/11

わー!コメントありがとう。
しかもしばらくして匿名フォーム自体下げられてしまった…。理由は定かじゃないけどそうさせたきっかけは自分だろな…もっと気の利いた事を言えてたら・いらない事言わなかったらと悔やんでしまう。
元気になってほしいなあ

ID: BnQ0qwOW 2021/09/10

教科書すら読めない人のトピ、消えちゃったんだ
せっかくたくさん釣れてたのに…実は本気で言ってて恥ずかしかったんだろうなw

ID: 8zEjrxTe 2021/09/10

なにこれ…受けにこんなセリフをこんな表情で言わせたの誰…?天才じゃん…………なんだ、私じゃん………………………私しか勝たん………明日も原稿頑張れよ…………

ID: QXkv15Jz 2021/09/10

他の人の二次創作小説に時間を割くのが勿体ないという意見が多くてちょっとびっくりしている
漫画も商業も文芸も二次も問わず好きな本は何度も何度でも読み返してしまう

ID: OBFdDc1E 2021/09/10

すごく分かるよ
書くのも幸せだけどさ、他人が書いた作品にしかない幸せってあるから…

それを楽しめないのって、もしかして気持ち的に余裕がないのかなって思う。トピ荒れさせそうで言えないけど。

ID: plaUN2Gh 2021/09/10

こんなことほかじゃ言えないからここで吐き出させてもらいたいんだけど、同人関係のプライベートな話題(結婚・旦那・子どもなど)もまあまあキツイけど、既婚子持ちのリアヲタ友がなにかにつけて自分の子どもの写真を送ってくるのもけっこう地獄なんだよな…。

ID: XEOaSgVL 2021/09/10

外国の人とか意味分からず付けているとかそういうのじゃなくてusers入りタグがその数字に満たないのに付いているの発見した時ってどう思われるのかな。
例えば元々ブクマ105くらいあったから100usersタグついてたけどブクマ減って95くらいになっちゃった時とか。
みんな察してスルーか念の為外しておこう程度なのかな。これくらいなら虚偽usersじゃなくて元々ブクマあったけど減っただけって察してくれるかな…
過去に2回くらいこの現象起きて気付いた時に慌ててセルフで外してたんだけどその間に見た人にどう思われたか心配すぎるわ~

ID: 8X6HoJyz 2021/09/10

誤差程度どうでもいいかな。別にブクマこのライン変えてなきゃ読まないとかいうのないし、これくらいの人気がある作品で面白そうなのあったら読むくらいの目安なので。
でも10000ユーザータグが3桁ブクマとかに付いてたら嫌がらせされてんのかなって思う。

27ページ目(39ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《260》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

原作軸全年齢本とR18本だったらどっちが好きですか? 自分はどちらも買うし読むのですが、 比率的にはどっちの方...

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...

あなたが書き手/描き手になって初めて話を完成させた時のことを覚えていますか?また、ROM(読み手側)ではなく創作者...