《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/8340
みんなのコメント
わ~いトピたてありがとうございます。
引き継いで立てたほうが良いのか~?と悩んだのですが、最後の方で相談できそうならできたらいいですね
トピ立てありがとうございます。早速なんですが愚痴を一つ。
Twitterの相互さん無神経というか自己中心的というか…こちらが描いてる長編を「まだ終わってないんだ?」とか言う。
興味のない話だとあからさまに態度に出るし話題変えてしまうし。
話の中心でないと気が済まない人だしブロックされるとめちゃくちゃ騒ぐ。ブロックした側を悪く言うし「ネット上の友達なんてやっぱこの程度」とか言う。私もその一人なんですけど…。
ブロックされたのは自分に原因があるのでは?って考えたりしないんだな…そういうところが苦手。付き合いどうしようかなぁ…
私の相互にもそういうひといます。疲れたのでもうミュートしてます。
そのうち知らんふりしてブロ解する予定です。
その相手の方とつきあうと疲れるだけだと思います……
ミュートかブロックしましょう。
やっぱりミュートしてFOが一番ですよね…がんばります。
1yC3VDPNさんもやっかいな相互さんと縁切れますように…!
字書きの愚痴です。
最近スランプでなかなか思うように書けてなかったから、思い立って見る専だった某旬ジャンルで「おまえらこういうのが好きなんだろ?」要素を詰め込みまくったうっすい内容の小説を投稿したらめちゃくちゃブクマ付いて笑った。
普段悩みがちなタイプで一作書くのに数週間かかるのに、今回投稿した小説は書くのに数時間しかかかってない。それでも時間かけて書いた小説についているブクマの数を一時間で抜いていった。
字書きの人で評価されずに悩んでいる人いるだろうけど、作品としてのクオリティなんて誰も見てないっぽいから安心していいですよ。
こんな最低限の誤字脱字の添削くらいしかしてないクソ駄文...続きを見る
思い出してイライラしてきた。あの薄っぺらくてくだらなくてエロいだけの拙い文章をブクマしてきた人たちにもイライラする。
本気で書きたいものにはなんであんなに時間がかかるのに、どうでもいい文章はどうしてすぐに書けるんだろう。
本当に書きたいものをもっと早く書けるようになりたい。
同じく字書きですが、あるあるですね。
ラブラブキャッキャやエロとか、腐女子好きなパターン入れたらそこそこ取れちゃうんですよね。
本命ジャンルのファンの方たちのためにも頑張ってください。
自分で立てたもくりのルームならともかく、人のルームに入ってきて延々と自創作語りするのやめてほしいけど逆ギレされそうで指摘しづら…興味ないんだが…?
話題そらしても何回も話し出すし、話題コントロール苦手すぎて部屋立て億劫になってしまった
あーいるいる
チャットとかでもいるわ……そういうのってリアルで聞いてくれる人がいないからそこで喋るんだろうなと思う
10年描いて神絵師になれなかったら才能がないってなんだか極端な意見だなー
でも「才能がある人なら10年も描けば神絵師になれる」って言い方ならなんとなく腑に落ちるんだよね
言い方が違うだけなのに、不思議
極端だと思うんならそれで良いけど世界はそんなに甘くないし秒単位で若い芽が出てるから悠長な事言ってられないよ現実見ないと
急に刺々しいコメントついてて笑った
別に現実見てるし同人で競争するつもりないから新しい若い芽がどんどん出てきても構わんよ
なんで神絵師目指してカリカリしてんの?
そこまで必死なんだったら趣味なんかじゃなくてちゃんとした学校行ってプロ目指した方がいいと思うよ…
自界隈の人がお金ない絵描くどころか生活できないーって欲しい物リスト募ってるけどほんとやめてほしい
声でかいから界隈ごと変な目で見られそうで苦痛
なんだか似たような人トピ文にいた気がする…、結構多いんだな…。お金なくて欲しいものリストやってる人…。お疲れさまです…。
一次なら勝手にやってろと思うけど二次でこんなことしてる人が複数名いると思いたくないな…同じ人だったのかも
どのトピかわかんなかったや
トレパク指摘されても謝罪とか一切なく絵を全消し&ユーザー名変更して素知らぬフリでツイッター続けてる相互がコ〇ナに感染したらしいけど、悪いけど1ミリも気の毒だと思えず…。
徹底的に軽蔑してる相手にはさすがに同情できん。
掲示板見てもここ見ても、結局皆評価もらってるしフォロワーいるし感想受け取ってるじゃんと思う
どれ一つあったことなんて一度もないのに
赤ブー助けたい!課金させて!と言ってる人多いから実際クラファンしていくら集まるのか見てみたい
あとわりとサークルはイベント参加費を払ってるって知らない人いるんだな
クラファンやってくれたら自分も課金したいですね……ティアのクラファンにも課金しました。
サークル参加にお金がかかることを知らない方もいるんですね~。
でも自分もやってみようと思わなかったら知る機会がないかもしれないですね。
大手になりたい!評価されたい!ってだけで、そのジャンルが好きな訳でもないのに、ただ旬だからってだけで参入!って人っているんだなあ
いち早く食いついて大量フォロワー獲得したいがために、次に何が爆発的に流行るかを見極めたい人とか
そりゃまあ当然いるに決まってるんだけど、堂々とそんな事を言ってる人がトピ立ててたもんだから、何とも言えん気持ちになってしまった
向上心に溢れてるのは悪い事じゃないけど、何かやっぱモヤる
匿名掲示板だから仕方ないとはいえ、表では愛で創作してます!って言っておいて欲しいな…と思った
そして愛で創作してる人の作品を愛せるように審美眼育てていきたいなとも思った
熱く好きでないと描く気力もわかないので、評価重視勢の割りきって描ける所はすごいと思います 趣味というよりはある種仕事なんだろうなー
それはそれとして好きなのは自分に近いタイプです
タグ付けてった人はそんな事ミリも考えてないんだろうね
ただ、コメ主が“それ以外はだめな◯◯”だと思うのは認知の歪み発生してると思うので気をつけてね…生きづらくならないために
世の中いいと悪いだけしか無いわけじゃないからな…と思うしかない 結局つけた本人の好みタグだしな〜アレ ひっそりブクマタグでつけたらいいのにな
自分の送った応援マロのお返事になぜか別の相互の人がいいねしてた〜!
これって絶対その人が送ったマロだと思われるやつじゃん
認知されたくて送ったわけじゃないし誰がどんなツイにいいねしようが自由だけど、正直自分の手柄を横取りされたみたいでめっちゃモヤモヤする〜〜〜!怒るってほどのことでもないのがまた絶妙にモヤモヤする〜〜〜!
そもそも他人のマロの返事に第三者がいいねするってどういう心理!?
ダメとは言いませんけど、やっぱり一般的に「いいねした人=マロ主」と判断する人が多いだろうからモヤモヤするって話です
あと私の送ったマロはありきたりな応援マロでお返事も当たり障りのない感じだったんで、第三者が特別何かを感じるような内容じゃないです
もちろん私はお返事もらえただけで嬉しいですけど
たまに同人界隈で拡散されるような話題性のあるマロ回答とか、いいねした人が複数いるとかならまた話は変わってくると思います
ならわざわざ匿名ツール使わないで直接言ったりしない?
認識されたくないから匿名ツール使うしそもそも送った人いいねすらしないと思うんだけど。
回答した方ってそう思っちゃうのかな?
「顔採用」なあ、確かに褒め言葉ではないよなー
もしトピ主みたいな友達がいたら、喜んでる場合か!?って心配になるわ
本当の美人ってそんなんで一々喜んだりしないよねw
むしろ差別されたくないみたいな感じか当たり前すぎて忘れてるか…
顔採用って、本来は嫌味で言われる言葉だもんね…。
友達が喜んでたら内心引いちゃうけど、知らない方が幸せなこともあるから…。
まさかコメント頂けるとは!
>fbcntqKsさん
ほんそとそれです…。「顔採用」なんて言われたら本当の美人はむしろムッとするか、スルーするか…少なくとも本心から喜ぶことはないんだろうなー。
>328qAStoさん
確かに、知らない方が幸せっていうのはありますよね。例のトピ主さんはまさにそのタイプ…。Twitterなんて始めなかったら、ずーっと幸せだっただろうに。
キャラの悪口を声高に言いまくる、とてつもなく性格悪い相互。
お前の地雷は誰かの萌え。ジャンルにいる以上、必ずそれが有り得るのに想像出来ないのか?嫌いだの大声で年がら年中言ってなきゃ死ぬの?嫌すぎて脳の神経切れるとか言ってるけど、全部切れてくれれば少しは静かになるから切れてよよろしく。
当然界隈では嫌われてて、作品にも反応ない。早く飽きてどっか行ってくれ。
4トピめありがとうございます。お世話になります。
質問トピでまずは下手でも完成させろと言う話を見て、そのとおりだなと思ったよ……またネームまで描いて気にくわなくて投げた創作漫画完成させてみようかな!とちょっと燃えてる。
完全オリジナルだと原作愛ブーストがないから拙さばかり見えて投げちゃいやすいのよね…
昨日、何も考えずに二次創作の小説を支部に投稿して、今日になって自カプタグで検索かけたら、直前に投稿した方とブクマ10倍以上違うし、ツイではその方の小説は絶賛されてた。
界隈では新参者のど底辺だし、ほぼ存在感ないから仕方ないんだけど、落ち込んだよ…
まだまだ書きたいし、底辺なりにいいものが書けるようにがんばる。
ありがとう!
書きたい気持ちがあるうちは楽しく書き続けたいので、気分転換しつつがんばるよ!
願わくば少数でも誰かに刺さる作品を書きたいな。
複数コメントが来て、全部同じ人からだった
とりあえず古い順にクリックした
1件目→タメ口
2件目→タメ口に丁寧語が混ざる
3件目→普通の丁寧語
4件目→尊敬語&謙譲語を使った綺麗な敬語
正直1件目見たとき「中学生からかな」と引いてしまってコメント削除しようと思ったんだけど、全部見てよかった
書いたもので尊敬されたいとかは全然ないんだけど、自分の書いたものがこの人の中で刺さっていく過程を見れた気がした
敬語使えるなら最初から使えと思いつつ嬉しくなってしまった
なお5件目はタメ口に戻った
ありがとう
笑ってもらえて嬉しい
4件目読んだとき不覚にもじーんとしたんだけど、5件目開いたとき「おい!!!!!!!」って私も笑った
自分のいるジャンル、元メジャージャンルの中間カプだと思ってたら、元メジャージャンルのマイナーカプだった
なぜ今の今まで己がマイナーだと気がつかなかったのか…?なぜ…?人間みたいものしか見れないし、結局目に入るものは信じたいものなのかもね…
え…なんでメジャーじゃないの????嘘じゃん……
あんま評価付かなかった小説にコメントついてたよやったー!
しかもキャラ解釈が刺さったみたいで、自分的に一番嬉しい評価だった!
発達障害持ちなんだが、描きたいシーン、セリフはあるんだが、ストーリーや起承転結がまとまらず詰んでる。会話が進まない。
絵も同じような構図ばかりの顔漫画になりがち。構図が描けない。普段から思考にまとまりがなくて色々理解できない部分がある。同じような人いる?いいわけかな?
ADHDは情報あさったり思いついたりは得意だけど、整理してまとめるのが苦手な脳構造してるから
付箋とかに書き出してペタペタ並び替えたりして整理し組み立てるようにすると良いよ。
顔漫画ばかりになるのは、ストーリーや展開の整理が出来なくて構図にまで神経回ってないだけ。
そう?このサイトとか見ても腐女子の方が多いような気がするので、どこを見てそう思ったのかちょっと気になる
ちょっと前までは「夢女子は隠れるもの」って暗黙の了承があったけど今はそんなでもないから、増えたように感じるのかな
オタク専用SNSに登録してるんだけど、字書きも絵描きもほぼ夢女しかいなくて、男女カプがやっぱり当たり前なんだろうなって思ったんだけど違うのかな?私は夢思想をむしろ避けてきた側の人間だからあんまり夢女に会ったことなくて多く感じてるだけなのかもしれないけど、私のいるSNSでは毎日のように主に夢小説が上がってる。
多分ID変わってるけどK7xskgdp
そうなのか…自分は逆に夢にもまあまあ触れてきた側だけど、同じくあまり夢女に会ったことないから数少ないのかと思ってた…
Pixivとかのランキング見ても夢ばっかだから実際多い(増えてる?)のかな
わざわざありがとう!
真面目な話、「旬ジャンル」「メジャージャンル」って定義がよくわかんないんだよなあ。
自分が元いたジャンルは、タイトルとしては世界規模で有名だけど二次やってる人はあまり見ないし、メディアミックスもやりまくってるからメディアジャンルも様々あるし、その中で腐カプやってる人口は多くなく、でもその少ない腐カプのなかでは一、二を争う組み合わせで……って感じだった。こうなるともう「メジャーとは?」ってなってしまう。
今いるジャンルは、タイトルはやっぱり有名で支部作品のブクマ数とか見るとめちゃめちゃ人がいるんだな?!とは思うけど、実際に描いてる/書いてる人はそこまで多くないみたいだし、自カプの規模感、むし...続きを見る
自分が今「旬」と言われて思いつくのは呪○ですかね。卍はこれから旬になりそうな感じ。
「メジャー」はそのジャンルで同人やってる人が一定数いる人気作みたいなイメージで使ってます。
呪ってなんとなく盛り上がりに欠けると思うのは私だけ?卍のほうがこれからガッときそうな気がする…。鬼で麻痺して旬の基準が無駄に上がってしまったんだよな
旬:呪、卍
メジャー:twst、鬼、松、刀
ってイメージ
某海賊漫画とかは漫画的には超メジャーだけど、今ジャンルとして規模が大きいかって言われたら違うからメジャーとは言わない
個人的には、一度覇権をとってその後も即売会である程度の規模の大きさを維持できているジャンルがメジャーだと思う
定期的にTLに流れてくるお気持ち表明ツイが苦手。「創作する人はすごい!」みたいなやつ。内容を否定する気は毛頭ないけど、同じような内容のツイを今まで何回見たことか。文面違うだけで言ってることは大体同じ。もう飽きた。わかったわかったってなる。あとお気持ちツイに対して更にお気持ち表明する相互もうざい。
みんなが美味しい野菜育ててる中で、イロモノ野菜を作ってる自覚はあるんだ。でも私はこれが食べたいから…つくる。自分で食べて美味しいな〜って思えるように頑張る。あわよくばこの野菜が好きな人に届いてほしい。
コラボカフェとかイベントとか決まって行く相手がいなくてつらい。
自分の中では仲良い方だと思ってるフォロワーさんには大抵自分より仲の良い相手がいて、声掛ける間も無くその人と一緒に行ってる。
壁打ちだったらまだ諦め付いたかもしれないけど、中途半端に交流してるせいで余計にしんどーい!
いい大人にもなってこんな中学生みたいなことで悩みたくなかったなぁ。
一人の方が楽な時もある
付き合わされてドリンク10杯飲む覚悟ある?
当たるかわからない推しのコースター1枚のために
誰かと言った方が楽しいっちゃ楽しいけど一人の方が楽な時もあるよ
リア友と一緒にハマってた前ジャンルはだいたい友達2〜3人で行ってたので、その時の楽しさを覚えてしまっているのかもしれません……!
TL見ていても皆さん仲良さそうで羨ましいなってどうしても思ってしまうんですよね……でも、確かに一人の方が自分のペースで飲食できるという利点はあるかもですね!コメントありがとうございました!
同じcpの同担拒否って最近気づいて出来るだけ同じ担当と距離おきたいけど上手に距離とれなくて失敗しまくってます…
その人達のことが嫌いじゃなくて解釈があわないというのは辛いですね…
マイナーカプで二次小説書いてるけど全年齢とエロの評価の差にわかっていながらへこむ。
実力ないのモロわかりで恥ずかしいから消していい?
知らない人とほとんど通話しない作業通話したい
性別や作業内容のざっくりしたジャンルを設定してランダムでマッチングするサービスみたいなのあればいいのにな〜
さい○うな○き先生のDiscordにそんな感じのルームあったな。
先生のDiscordは有料だったけど、
一般の人がやってる絵描きのDiscordには、そういうの結構あった気がする。ググれば出てくると思うよ。
ペンの音とか作業音だけが流れる感じで、生活音があると集中できる人にはいいと思う。
周りの友達見るとジャンル移動してもなんとなく前ジャンルの推しキャラと似た要素を持つキャラを好きになってることが多くて面白い。
自分はこういう属性が好きっていうのがなくて好きになるキャラもカップリングもバラバラだけど、じっくり分析したら何か共通項が見つかるんだろうか。
自カプ作品が最近下品えろばっかりで食傷気味。描き手に主婦が多いからか絵柄も内容も妙に生々しく感じてしまう。自分が上品だとは言わんけど、なんかこう…違うんだよなあ…
主婦だから生々しい下品えろになるってのは分からなくない?
R18だけなら動画やらなんやらで色々研究していけばいくらでも生々しくできるし。
評価貰えるイラストってデッサンが整ってるかどうかより圧倒的に塗りに左右されるな……。頑張って塗り勉強してるけどなかなか上手くならないなー。がんばろ。
小説を推敲しているんだけど「今は居間にいます」「今日こそは京子を驚愕させてやろう」のように無意識に韻を踏んでしまっているところが結構ある。
気づいたときは(作業し通しでハイになってたし)「わしゃラッパーか?」とめちゃめちゃ笑ったけど、冷静になって考えると、読んでるときに気づいたらそこに意識持ってかれて集中できなさそう。
直すか……?いや、このままの方が面白い……?
サブで活動してる超ドマイナー小規模ジャンルで大きな動きがあったからめちゃめちゃ創作意欲湧いて「AB書きます!」ってツイートしたら、楽しみにしてます!みたいなリプライをいくつかもらって更に創作意欲湧いて長めの小説を3日であげたけど、特に感想のコメントは無く、そうか〜感想言いたくなるほどではなかったか〜となっちゃってへこんじゃった。
私は結構いいな〜!って思うのが書けたから良しとしよう…またメインジャンルに引きこもってたっぷり書こう……
だから〜〜〜〜〜土俵が違うものを比べる意味は何って…クレープとパンが同じ小麦粉で出来てるからって比べるか?
クレープが「パンは毎日食べられるけど私は月イチ…はァ…」とか嘆いてたらおかしいなと思わんか?クレープの良さとパンの良さは全く違うのに小麦粉ってだけで比べることに意味ある?と思わんか?
エロばっかりかいてたら引かれない?
全年齢もかいてごまかしてるけど、ほんとはエロをいっぱいかきたい。エロ雑誌の連載みたいな、ストーリーあるエロがかきたいな〜!!
エアイベントの会場に人来てくれない……
イベント行けないからエアブーで定期的に本出すようにしてるんだけど、通販自体は書店委託とBOOTHだから、直接そっちで買い物しちゃえるから、エア会場には誰も来ない……
せっかくチャットとか拍手とかあるのに閑古鳥ないてるよー、でも自分でも直接ショップいくからエア会場なんて意味ないなとは思うけど、一応スペース代払ってるんだけどなー……
やっぱりエアで新刊はダメですね、というぼやきでした。
エアブーは全然だけど個人主催のピクスクのオンリーとかは結構盛り上がってるからジャンルや推しカプのイベントあるならそっちに出たほうがいいよ
やっぱり今はピクスクでのオンリーですか。
エアブーは、ほんと、あれ、どうにかならんか……
なんとなくカプイベは難しそうだけどジャンル規模ならあるかもしれない。探してみます。
ありがとう!!
あーーーーもう、Twitterアカウント消したい!
作品には愛があるしまだ描きたい内容あるからTwitterが悪い!!!めちゃめちゃ嫉妬しちゃうし、いろんなことにムカつくし、なんで評価してくれないの?って思っちゃう自分がやだ
なんでアンソロ参加作品を主催の個人アカウントで一言感想つぶやいてんのに私の作品はスルーすんの?
漏れだとしても悪印象持ってしまうのは仕方ない気がする。他の人も見てる状態でそれやられたらショックだし惨めになるわ…
コメントくださってありがとうございます。
自分のだけスルーされてるみたいに書いちゃったけど
実際は、主催と相互で仲のいい大手だけ一言コメントがあってそれだけでもモヤるのに
相互の自分はスルーされてて、仲良くもなく実力も認められてなかったんだなって
まあ、やるなら全員分やれよ!とは思う
フォロ限だめなのか...?R18分けるのに使ってた。リストだと相手も自分も手間だしとか思ってたけどリストのが良いかな...
フォロ限ダメじゃないけど「フォロ限の作品投稿してそれを見るためだけにフォローしてきてすぐ外されるのムカつく」って言う人が多いから嫌がられるんだよ
過去トピにあるから探して読んできてみたら
フォロ限してフォローされてすぐ外れても文句言わない人なら読まなくてもいいしどんどんフォロ限すれば良い
フォロ限やって良いに決まってるよw作品を誰に見せるのか決めるのは作った人に権利があるんだよ
見る側がギャーギャーいうのはお門違い
ジャンル移動したらフォロワーがめちゃくちゃ増えた!!
でも7割以上外国の方!!!!同人誌出しても買ってくれないんだろうな…
フォロワー増えたからって発行部数増やしたら痛い目見そう
マイナージャンルマイナーカプで絵描き、私と最近来たAさんしかいないんだけど、Aさんの呟きが不愉快でブロックしちゃったから、また一人に戻ってしまった。
同カプだから合うとは限らないね。さみしい。
塗りがものすごく好みの方が同cpにいて相互になれて嬉しかったんだけど、線画の進捗載せてるの見た時に顎長いのが気になりすぎてカラーイラスト見ても全部顎にしか目がいかなくなってしまった
体描くのもめちゃくちゃ上手いのに何であんなに顎長いの…
カプ内ですごく評価高い人の小説を読んだ。
う、うまっ……感動的!構成うまっ!文章無駄がなくてうまっ!何より恋愛ものとしてロマンチック!
めっちゃくちゃ素直に嫉妬~!!!!嫉妬全部隠して絶賛マシュマロ贈った畜生!
長編の中で両片思い中のカプが仲間と温泉旅行に行くんだけど、作品中に入浴シーンはない。
最初「書く予定ないんだけど、なかったら幻滅しますか?」と質問トピに書こうと思ったけど、するって言われても書く気なかったからこっちに吐き出す
ちなみに、温泉に行くというところだけ公式設定だけど、旅行中の様子は公式でも描写されてない
書かないのは
本が全年齢なこと、その前から散々カプのふたりがいい感じになってドキドキして…という流れを書いていること、地雷カプ者がファンアートの名目で旅行中の絵を描いていてそれを思い出すのが嫌なこと、温泉ではないけど似たシチュで自カプ者が既に書いてること(その自カプ者、ネ...続きを見る
壁打ち転生してフォロワーも増えてきて以前までとはいかないけど少しずつ評価も頂けるようになってきた。創作は楽しいんだ、でもTwitterの普通のつぶやき方を忘れてしまった…。なにを書いても「これ書く必要ある?」とか「変に思われないかな」とか無駄にかんがえちゃって、考察とかも後で消してしまう。周りの目を気にしすぎてる自分の自信の無さ?を直したいんだけど、どうしたらいいのか…
自分が他のひとの発言を十人十色でそれ程気にしてないのと同じように自分のフォロワーも自分のことなんてさして気にしてないとは思う。だけど、上手く肩の力が抜けなくて困っている…。コンテンツじゃないのに、いい人で居ないといけないって無意識に思ってるのかなぁ。ラーメン食べたとかそんなことも呟けなってしまった…楽しくない
でも正直、ネガティブな感情の実況とかラーメン食ったとかより、割と推敲されて演出もされた上での投稿の方が好きだけどな……
吐き出したいことがあるのにっていうならtos宛で出すとかしてみてはどうです?
無駄に考えちゃうっていうけど、つぶやきも作品として考えられる客観性があるとも言えるのでは。
ネガティブな発言は気をつけてます、ラーメン食ったは例えなので推し関連以外のはなしは呟いた事はほとんど無いのですが、なんかこうそれはそれで人間味がなくて堅苦しい感じに思われて無いかなあと気にしてます… もっと楽に呟けるはずのツールなのに年齢とともに呟ける内容も気にしてしまうのかもしれないです
私もあんまりツイッターで呟けないタイプなのでわかります。なんだかタイムラインを汚したくないなって気持ちになってしまうんですよね…。自ら作品製造機になってます。人間味なんてないと思います。
共感ありがとうございます。作品あげた時だけワッと反応きて残りのツイートはシーン…て感じなのですが、そのシーン…を気にせずに萌えツイートもできたらもっと楽しいのになと思います。何も気にせずに楽しく創作とツイートしている方を見かけると時々羨ましくなったりします
学生の頃、時間もあったしアナログで漫画描いてイベントに参加したりしていた。
社会人になってサイト作ってイラストは細々描いていたけど、結婚子育てありオタクからは足を洗っていた。
子育て落ちついて、昔のジャンルに再燃、やたら漫画を描きたくて描いたらめちゃ楽しくて、でも下手くそなのしかできなくて。アラフォーになり描いてこなかった時間が悔やまれるけど、まだ上手くなれると信じている。
若い子に負けずにいい漫画描くぞー!
しかし、ハウツーや講座が溢れてるし、デジタルラクだし今の子うらやましいよ…正直。
AB書きますって宣言して反応もらったのに、投稿した作品には反応なかったガッカリ
わかる……わかりすぎる
でも、やります宣言することによって、待つ側の期待値ハードルが嫌でも上がるんだよね
ゲリラ投稿の方が反応は良かったのでは、なんて他人事ながら思ってしまう
無言実行派ヘタレの独り言
その書き込みしたものなんですが、わかってくださってありがたいです…もうそれだけで報われます……
自分を鼓舞するためにしたツイートだったのですが、後になって宣言なしの投下にするべきだったな〜!と大反省会しておりました。
私も以降は無言実行派になるよう努めます…!