自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていな...
自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか?
界隈の中でかなりマイナーなCP(ABとします)を推しています。同人誌や同人グッズが他の方によって作られているのはほとんど見ません。
先日、ある方が界隈にある全CPをグッズ化してくださいました(ここはありがたいと思っている部分です)。絵柄はハンコ絵みたいなもので、たとえばABとBC(別カプ)のBは同じ絵です。とはいえ作ってくださったのはありがたいので購入しました。絵柄がすごく好みではなかったので飾ったりはしていません。
最近ABを好きになってくださった方がいて、今度AB用に描いた絵柄でグッズを作ってくださるようです。絵柄にABらしさが出ているのですごく嬉しくて、できれば飾って写真を撮ったりしたいです。
ただ、先にグッズを作った方は私が自分のグッズを使っていないのを見て「自分もABのグッズを作ったのに」と嫌な思いをしたりしないでしょうか(尚、小さな界隈なので私がグッズを買ったのはご存知です)。
しょうもない悩みかもしれませんが、自分ではグッズを作ったことがないのでグッズ製作者の方の気持ちを聞いてみたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
自分のグッズを飾らなくても、制作者が嫌な気持ちになることはほとんどない。
「買った」という行為だけで十分感謝や支持を示せる。
新しいABグッズを飾って楽しむのは全く問題なし。むしろ界隈の活性化になります。
私は同人グッズってそもそも飾ったりする人少ないと思ってるから「飾られていない=大切にされてない」とは思わないけど、人によっては気にするかもね。
グッズ出してる方としては、絵柄とか出したグッズの雰囲気や種類で好みの差つくのは当然と思ってるからそこまで気にする事ないと思うけど。
相手の反応にビクビクしながらお気に入りグッズ写真上げるくらいなら、止めておいたほうがトピ主の心の平穏は保たれるのでは?
コメントをする