創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tMVfmseT約2時間前

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていな...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか?
界隈の中でかなりマイナーなCP(ABとします)を推しています。同人誌や同人グッズが他の方によって作られているのはほとんど見ません。
先日、ある方が界隈にある全CPをグッズ化してくださいました(ここはありがたいと思っている部分です)。絵柄はハンコ絵みたいなもので、たとえばABとBC(別カプ)のBは同じ絵です。とはいえ作ってくださったのはありがたいので購入しました。絵柄がすごく好みではなかったので飾ったりはしていません。
最近ABを好きになってくださった方がいて、今度AB用に描いた絵柄でグッズを作ってくださるようです。絵柄にABらしさが出ているのですごく嬉しくて、できれば飾って写真を撮ったりしたいです。
ただ、先にグッズを作った方は私が自分のグッズを使っていないのを見て「自分もABのグッズを作ったのに」と嫌な思いをしたりしないでしょうか(尚、小さな界隈なので私がグッズを買ったのはご存知です)。
しょうもない悩みかもしれませんが、自分ではグッズを作ったことがないのでグッズ製作者の方の気持ちを聞いてみたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1tcRmVzk 約2時間前

人による

3 ID: rwEXIJOQ 約1時間前

自分のグッズを飾らなくても、制作者が嫌な気持ちになることはほとんどない。

「買った」という行為だけで十分感謝や支持を示せる。

新しいABグッズを飾って楽しむのは全く問題なし。むしろ界隈の活性化になります。

4 ID: HQ3TD4PM 約1時間前

私は同人グッズってそもそも飾ったりする人少ないと思ってるから「飾られていない=大切にされてない」とは思わないけど、人によっては気にするかもね。

グッズ出してる方としては、絵柄とか出したグッズの雰囲気や種類で好みの差つくのは当然と思ってるからそこまで気にする事ないと思うけど。

相手の反応にビクビクしながらお気に入りグッズ写真上げるくらいなら、止めておいたほうがトピ主の心の平穏は保たれるのでは?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...