サークル側として自家通販をする際、本の代金と送料以外に何か上乗せ...
サークル側として自家通販をする際、本の代金と送料以外に何か上乗せしますか?
自分は本の代金+送料のみなのですが、
・封筒等の梱包材代
・梱包・発送作業料
・boothなどの通販サービスの利用料で引かれる分
…などを上乗せしているサークルをたまに見かけるので気になりました。
※取るべき/取るべきでないという意見もあると思いますが、今回は実際どうしているかのみ教えてください。
みんなのコメント
自分も本代と送料のみです。
封筒、OPP袋、テープ類、booth利用料で数十円かかっていると思いますが、元々赤字だし趣味なのでまあいいかという感じです。
梱包材とboothの手数料、booth倉庫への送料とかで100から200円くらい追加してます
小部数印刷なので本音を言えば上乗せしたいけど、大手の値段設定じゃないと売れなくなるから無理です。ほぼ印刷代だけ。送料が取れればラッキーくらい……売れば売るほど赤字なんだなあ
送料のみです。
でも回答見てたら数十円上乗せしようかな〜という気持ちになってきた…。通販なら端数出てもいいし。
書店委託価格とのバランスを考えて適当に上乗せしてます。逆に書店価格はイベント価格を卸値にすると手数料で値段が上がりすぎるので値段を少し下げてます。
手数料と梱包代電卓叩いたら200円近かったので上乗せしました。一部二部ならまだしも数が増えるとサービスではやっていけない金額だなあと……
とらのあなは会場価格で申請するととらが手数料乗せた額で売る方式であるようなので、均衡は保てていると思います。
また会場で買ってくださる方は交通宿泊費や参加費を出しているわけで、それに相当するのが送料や書店手数料、梱包費だと考えています。
BOOTHの手数料分だけ上乗せさせてもらってます。
1件あたり数十円ですがチリツモで結構な額になるので…
定価のまま出してるサークルさんには手数料の気持ちを込めてBOOSTしたりしますね。
印刷代のみです。
少部数だし、ジャンルも落ち着いて、これから減っていく一方だろうから趣味の範囲としてやっています。
梱包材とbooth手数料分として100円いかないくらいですが上乗せしています。本代を安めに設定しているのと、冊数が重なると数千円~の負担になってくるので…。