キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか? Cre...
キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか?
Cremuで時々絵を載せてる人がいますが、「キッズ」「中学生っぽい」といった反応がつくのを見かけます。
あまり上手くなくてもキッズと言われていない絵もあるので、単純な画力の低さではなく特定の雰囲気や描き方に対しての評価なのかなと思います。
なんとなく絵柄が今風だったりかわいい系だとキッズ呼ばわりされてる印象ですが、それ以外にキッズっぽいと感じる要素ってありますか?
個人的には絵柄が今風かつ画力が未熟だとキッズ・中学生と判断されるのかと思ってましたが、最近立ったトピで普通に上手く見える絵にもキッズ絵という感想が付いてたので他に判断ポイントがあるのかなと思って聞きたくなりました。
自分も最近立った絵を載せてるトピと近い作風や絵柄なので参考にしたいです。
みんなのコメント
線がこなれてない
ずっと描いてて上手くなってない(手癖で描いてる)人は上手くなくても線はこなれてるからキッズっぽくは見えない
目だけやたら気合入ってるがその他は雑でバランス悪い
キラキラしてる
平面的
若い子が下手でもそれはそれで見るの好きだな
これからどんどんうまくなるかもと思って
クレムのあの手のコメは自己紹介だから気にしても意味ないと思うけど
2パターンある
①若年層にウケそうな絵柄や塗り+描いてきた期間が短そう(デッサンが甘い・手が下手・線画が下手・塗りや瞳だけ気合入ってる)
②若年層にウケそうな絵柄や塗り+クレム民に刺さらないタイプの絵(実際は上手いけど評価する側には下手に見えてる)
昨日立ってたトピで言えば、フォロワー増えないトピ主が①でこういう絵が描きたいトピが②
そもそも絵に詳しくない人は好き嫌いと画力を混同する傾向があるので、自分の好みではない絵に対しては下手と評価する人が多い
自分はクレムを2年くらい見てるけど、コメントの傾向を見ると高頭身リアル調や線画が細かく漫画っぽいものが評価される(二次創作BL界隈で分...続きを見る
・頭身低めで目が大きい、とにかく目をキラキラに塗り込む
・色の彩度明度高め色数多め、色収差とかギラついた加工が好き
・顔と服は描くけど体は描けないし描かない
・逆に顔色ゾンビで包帯とお薬と涙の病み絵
・流血、ギザ歯、ゲス顔、舌ピばかり描いて「治安悪くてごめん」
・全体的に記号的で絵を見ながら描いた絵という印象
この辺の要素があるとキッズっぽいかな、単に下手というのとも別
昔どっかのトピで「大人の描く絵はhtrでも何かしらの性癖が見える、子供の描く絵にはそれがない」って言うの見てなるほどなって思った
そう言われると分かる
今の子供ってYouTubeで伸びる絵の描き方を学ぶから、自分の描きたいより伸びる絵を目標に描くんだよね。
最初からそれだから性癖を詰め込むんではなくて技を詰め込まれてる。部分部分を学んでいくから、絵への理解力と塗りの上手さがチグハグになってる子が多い印象
東方かボカロか病み系かまったくフェチを感じない健全美少女描いてる
かつ瞳の塗りにしか興味なさそうな骨折デ狂い絵
キッズは何故か美少女かショタしか描かない(描けない)ので下手でも頭身高い男描いてたらキッズじゃなさそう感が出る
あと手が上手いキッズはこの世に存在しないので手が描ける人もキッズじゃないと判断する
平面的な構成に関しては雑誌に載ってそうなコラージュ風?スクラップ風?や記号的なフラットデザインが流行ってるから上手い人でもあえて平面っぽい描き方に落とし込む事はあるよ
狙ってそうしてるか画力が足りなくてそうなってるかは見分ける必要がある
コメントをする