創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: D01MqyO82021/09/02

この間同人誌作って印刷所さんから家にダンボールで本が届いたのです...

この間同人誌作って印刷所さんから家にダンボールで本が届いたのですが
ダンボールに本のタイトルが載ってて恥ずかしいです
それを仕事に行ってる間家族が受け取ってくれてたのですが
タイトルは見られたくないな〜
皆さんこういう対策ってどうされてますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7Ujkf0h4 2021/09/02

え?そんな印刷所あるんですか?驚きました。印刷所変えるしかないかもしれませんね

ID: ZR1TEMrc 2021/09/02

次も使いたいなら備考欄に『タイトルをダンボールに書かないでください』とか書いといたらいいんじゃないですか?
それでも書いてくるならもう使うの辞めるしか…

ID: EmceKNR5 2021/09/02

本のタイトルやイベント会場に同時に送っている場合はサークル名も書かれていたりしますね。
対策は事前に調べてダンボールにそういう情報を書かない印刷所さんを探すか他人に見られても恥ずかしくないタイトル・サークル名にするしかないかと。

ID: トピ主 2021/09/02

ありがとうございます。
次も使う場合は印刷所さんに非表示できるか確認してから注文しようと思います。
ダンボール届いてたよーって家族から言われ
嬉しく受け取るとダンボールにタイトルーーー!恥ずかしくて固まりました。笑

皆さんお早い回答ありがとうございます。すごく参考になりました!めげずに次の本描きます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...