創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: s4iVwUoQ2021/09/07

書店、手数料が高い上に要求も多くてびっくりするんですがそんなもの...

書店、手数料が高い上に要求も多くてびっくりするんですがそんなものですか。
発売日にSNSで宣伝しろだの発売日を他より遅らせるなだの…。

宣伝するなら手数料の安いboothで買ってほしいのでそっちを宣伝します。
正直書店に期待するものって宣伝力以外に何があるんでしょう。そこを自分でやれと言われるともはや書店委託のメリットが感じられません。
あと発売日が遅くなるのがいやなら早く入荷作業を済ませればいいのでは…。
そもそも委託したのだってイベント会場のスペースにわざわざやってきて委託しろと言うからです。

3割以上手数料取られてるんだからお客様だろうという考え方は同人だと非常識なんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: c0ePwd1F 2021/09/07

買う側からしたら書店の方が買いやすいので書店で買う。他のサークルの本もまとめて買えて送料もお得だし。
BOOTHはサークル側の手数料は安いと思うけど買う側からしたら送料無駄にかかるから書店とBOOTHで売ってたら書店の方で他の本と一緒に買う。
これは買う側の一意見なのでサークルの事情は知らんけど不満ならBOOTH一本にした方がいいよ。

どっちもメリットデメリットあるし。

>発売日にSNSで宣伝しろだの発売日を他より遅らせるなだの

あとこれは要求じゃなくてアドバイスだと思うけど…違うのかな。向こうなりに売れるようにどんな事すればいいか教えてくれてる気がするけど。
本売るに...続きを見る

ID: 8NzsVEO2 2021/09/07

書店は宣伝力もありますが、ついで買いされやすい事がメリットかなと思います。
boothはサークルさんごとに買うので、書店で好きな本を一気にまとめて買える方がたくさん読みたい人は特に楽なんじゃないかな。

ID: 2NyUJsg6 2021/09/07

イベントスペース来られるのは営業ですし、断る方もみますので強制では無いと思いますが。
書店委託するのは自分で通販発送の代行してもらってる分が手数料と思ってますから、こっちがお客様とか偉そうに思いません。
どの通販サイト使うかはサークル主の判断だと思うので、委託に関してちゃんとして貰えてたら文句ないです。
買い手側の目線でも他のサークルさんの本まとめ買いできるし

ID: qjoCHd6h 2021/09/07

同人じゃなくても自分のことを”お客様”だと思ってる人はノーサンキューですね
買う側からしたらBOOTHの方がまとめ買い出来なくて送料かかるのでなるべく書店に預けてます

ID: SENTfkx3 2021/09/07

とらのあ やフロマー ならそんな事ないからそちらに委託するのおすすめ

ID: c0ePwd1F 2021/09/07

トピ主はまさにそこのこと言ってるんじゃ…

ID: ERZYjIyW 2021/09/07

100〜200冊程度書店に委託してるけど
この数ですら自分で梱包して発送するなんて無理

ついで買いするほど本が出てないジャンルで通販部数が50冊程度の人じゃないとboothのメリットが無いと思う。

ID: oryYfhip 2021/09/07

宣伝に関する話は命令でもなんでもないと思いますが…預ける側にとっても読者にとっても宣伝してマイナスなことはないですし。
私はboothはキャンセルがあったり発送の手間があったりメッセージへの対応が面倒でとてもじゃないけど手に負えないので書店委託してます。
boothでかかるストレスを丸投げできるので手数料以上のメリットを感じていますが、そうでないなら書店はやめた方がいいと思いますよ。
一長一短ですから自分に合わせて選ぶのが良いかと…。

ID: PgJXxcoB 2021/09/07

c0ePwd1F エアプ?委託したことないの?だってとらやふろと言ってる条件が合わないよね

ID: 1hDUC8PR 2021/09/07

横だけど他の書店利用してるってこと?書店って言われたらとらかフロ二強だからそう思うでしょ普通。
人のコメに対して煽るのみっともないよ

ID: hC94FSLa 2021/09/07

とらは専売が併売かで置いてもらえる期間が変わるんで、併売ならそりゃ聞くこともあるよなあってイメージです。他が先行ならこっちで買わない可能性高いですし。
売る側として、他では買えないというのは大きいメリットです。
そもそも、手数料がなければあちらも成り立たないのだからある程度は当然かと。完売するかも、何冊売れるのかも分からないのですから。

これらはどの書店にも言える事なので、合わないと思うなら使わないでいいと思います。
私は10冊が手作業の限界なんで書店一択ですが。自分でやって、折れたりミスしたりが怖いし、梱包材用意して残りを保存するのもスペースもとるし、匿名対応したりとか無理すぎる...続きを見る

ID: Bl2AZk9b 2021/09/07

お客じゃなくて取引先じゃないです?根本的な認識がずれてるなって思いました。

ID: mRZuHwT8 2021/09/07

今は商業でもツイッターで宣伝しないと売れない時代なので仕方ないです。
弱小だと書店は宣伝ツイートすらしてくれないです。
世知辛いですね。

ID: トピ主 2021/09/07

boothは印刷所・イベント会場から倉庫に送ってるので発送作業ないし快適です。
正直自分で宣伝してるboothだけで十分売れてるし、書店に入れたら海外に6800円で転売されだしたし、個人的には手数料と登録の手間ほどのメリットなかったなーって感じでした。
けど3割強の手数料に見合うメリットを感じてる方ばかっかりで、単純に私に合わなかっただけみたいですね…。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...