創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Uh1BzoNn2019/10/29

同人誌の頒布についてです。 初めて本を作るつもりなのですが当方...

同人誌の頒布についてです。
初めて本を作るつもりなのですが当方未成年で金銭的な問題や親から禁止されているので即売会に行くつもりは無いです。ですが、どうしても本にして手に取って貰いたくWeb公開→製本してもらい欲しい方がいたら無料頒布という形にしようかと思っています。これに対して何か問題等ありましたら教えてください。
また、他の相談場所等を見ていると無料は気を使うだとか貰いにくいとの意見も見かけBOOTHなどの通販でお金を取った方が良いのかと迷っています。
委託も考えたのですが、私自身交流が苦手でとても仲がいいといえる方はいなく頼む勇気がありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sc1XO9fJ 2019/10/29

BOOTHにも倉庫に預けて委託という形もできたり、確かそこで本も入稿できたと思うので
使用するのも手です。

ID: qWdjMkBb 2019/10/29

そうなのですね!どうもありがとうございます。

ID: QJkouUiS 2019/10/30

Web公開時に製本にする旨お伝えしておけば、特に問題は無いかと思います。
何ページの本になるかは分かりませんが、印刷屋さんに依頼してきちんとした本にするのであれば、販売する形をおすすめします。
送料はもちろんいただくと思うのですが、無料ではなく、例え100円からでも本代をいただいた方が良いと思います。
「買ってもらえた」という事実が、今後の創作意欲にも繋がるのでは無いかなと、個人的には思うのです。
色々な問題がある中、本を作りたいと思って行動されているトピ主さんを応援しております。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...