創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HZfUgikX2021/09/23

ジャンル、カプに冷めた時はどのような感じなのでしょうか? ...

ジャンル、カプに冷めた時はどのような感じなのでしょうか?

約半年前に展開が終了し、あとはボックスの発売を待つのみとなったマイナージャンルにいます。ごく少数の同カプの方達とのみ相互の鍵垢壁打ち運営です。
2週間程前に以前から描いてみたかったR18ネタを描いた後、ジャンルや推しカプへの熱が以前程なくなってしまったような気がするのです。最近は他作品や推しキャラの中の人の活動をチェックする方が楽しく思えます。
つい先日推しカプを描いた時には絵を描くことがキツく思え、上げても反応は良くなく、寝る間を惜しんで描いたのに虚しさしかありません。

ジャンルや推しカプが嫌いになった訳でもなく、描きたいネタもまだあります。しかしなんとなく2週間前にR18ネタを描いた時、描き切ったとふと思ってしまったところもあります。
このような状態はまた再燃するものなのでしょうか?それともこのまま冷めていくのみなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 3AOTfBIv 2021/09/23

だいたいは冷めていくものだと思いますよ。
私も似たような状況ですが、どんどんそのジャンル・推しカプに冷めていっています。どうせ何描いても書いても反応貰えないし、それなら他作品の追っかけしてる方が楽しいわーあのジャンル描き手多いから毎日他人の作品見れるしーって思ってしまっている状態です。
ただ、私の場合はもう描きたいネタがほぼなくなった・仕事や家庭の事情のリアル方面で疲れ切っているからというのも多分にあるので、トピ主さんとはまた違うかもしれませんが…

ID: eEFjq97b 2021/09/23

よほど自分の中に熱がない限り減っていく反応にモチベーション下がってく一方だと思います。
仕方ないことだと思いますよ。好きでも二次創作をしたいかどうかはまた別の話ですし。

ID: SqeT7VGk 2021/09/23

過去になってしまったジャンルはいくつかありますが
ふとしたときに「あ、過去ジャンルで描いてみたい話あるかも」と浮かんでくることが自分はあります

またいつか、ふらっと描きたくなる時期がくるまで、離れてみてもいいと思いますよ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

CREMU三大キッズ絵 CREMUのキッズ絵・htr絵の基準を知りたい時は以下のアカウントを参考にしましょう ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

気持ちよくSNSを楽しむ為に実践してる事ありますか? 今推しジャンルの展開が激熱なので久しぶりにオープンで新垢を...

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...