創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: qtaVx0Bo2021/10/10

アンソロに声かけ頂きました。 そのアンソロは複数人の主催で...

アンソロに声かけ頂きました。

そのアンソロは複数人の主催で、ピコである私もお誘い頂けるのは有難いな。と思いながらまだフォローしていない主催さんをフォローしに伺おうとしたところ、一人の方からブロックをされていました。

失礼ですが、別垢から拝見させて頂いたところ、たしかに私とは違う解釈で(腐は捏造と言うことは前提として)公式解釈にがっちり当てはめている方でした。
対して私は、公式のストーリーの展開の仕方に不満があり一部しか追っていない為に捏造が多く含まれていると思います。

たしかにブロックされるのも仕方ないな、と思いますがブロックした人間をアンソロに誘うのでしょうか。お誘いをメッセージを頂いたのは仲良くしてくださってる方ですが、何かされるのでは?と思うと不安です。
参加したいけどお断りした方がよろしいでしょうか

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tNg8phB0 2021/10/10

参加したいならしていいと思います。
主催が一人でその方からブロックされているならともかく、複数人いればそのうちの誰かにブロックされていても悩むほどではありません。
その方の好みには合わなかっただけで(しかもトピ主さんは理由も分かっていらっしゃるようですし)アンソロ参加資格がないわけではないです。
というか【ブロックされている=嫌われている】ではなく、作風が好みじゃないだけでしょう。
ブロックは攻撃ではなく防御のツールです。その程度のことで参加したら何かされるかもだなんて、ちょっと人を見る目が尖りすぎてるような気もします

ID: aw3v2ydp 2021/10/10

あくまで複数主催の内の1人で、しかも声をかけられた側なら普通に参加したら良いと思います。
これが単独主催かつ、その主催からブロックされているのを別垢から発見したとかなら流石にやめておいた方が良いかと思いますが、今回は当てはまりませんし。
アンソロの趣旨やテーマが原作準拠!とかにでもなっていなければ、気にせず参加したら良いと思います。そもそもアンソロジーは、主催以外は基本期限内に作品を規定内の形式で提出して終わりなので大した交流も無いです。

ID: rWHUVNOD 2021/10/10

自分も以前複数人主催のアンソロに誘われましたが、代表の方のみフォローしました。
全員と繋がらなくても別に問題は無いかと思います。
今後原稿のやりとりは連絡されてきた方とだけするのでしょうし。
解釈についても、そのグループが主さんの作品を見てアンソロに載せたいと
判断されたのですから問題ないと思います。

普段から仲良くしてくださっているなら、たった一度嫌がらせするために
そんな手間かけないと思います。主さんの作品を好きだから
載せたい、と思ってくれたんだと思いますよ。

アンソロはとてもいい経験になりますし、誰でも誘ってもらえるわけではないので
チャレンジしてみたらいかが...続きを見る

ID: FEZgz13a 2021/10/10

主催全員からブロックされてたらさすがに怖いので辞退しますがそのレベルじゃないのなら参加したければしてモヤるのならやめればいいかと。

ID: UujkHcW3 2021/10/10

お相手の心がつよすぎてブロックしたのを忘れているか、誰かにつつかれたか
張り合えるほどトピ主の心が強ければ参加して胸を張るもよし
厄介ごとをかかえたくなければ、ブロックの事をやんわり匂わせてから辞退...とか

どっちにしても釘はさしといたほうが良いかと(人目があるところでね)こっちにも心があることはつたえておいたほうがいいと個人的に思います

ID: トピ主 2021/10/10

まとめての回答失礼します。

私の気持ち次第ですが、参加しても良い(問題ないのでは?)とのご意見ありがとうございます。
この後も失礼を承知で遡っておりましたが、他人に対しての苦言などは見受けられない方でしたので、初めてお誘いを受けたこともあり、参加しようと思います。

皆様本当にありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

無意識に自カプに自己投影しているのではないかと怖くなってきました。駄文&長文失礼します。 普段AB(左右相手固定...

即売会で買った本の感想会をスペースでやるのってどう思いますか? 話す本の作者に許可は取っていないようです。 界...

苦手なもので共感を得ようとするトピはNG? 少し前、〇〇が苦手で、でも自分が少数派だと思う。同じ人はいますか?的...

自分の本の感想を貰う為に一時的に匿名箱を置くべきか悩んでいます。 5月のスパコミで初めてサークル参加する予定です...

絵や漫画を描くこと自体は好きなのに描き始めるまでに物凄く面倒くささを感じたりあまり気乗りしなかったり、最初の線を引...

そこそこ混むことが予想されるスペースでの売り子ってどうやって探してお願いしてますか? いままでは1人でも回せる列...

ROM専が嫌いなんだけど同じ人いない? 見てくれる時点で嬉しいのはあるんだけど、 何でこっちだけ製造して向こう...

女性向けのイケメン集団作品は男性向けのイケメン集団作品(少年漫画)に比べてまがい物でしかないのでしょうか? どう...

春コミで旬ジャンルの新刊を400部刷った場合、 スパコミでその続きの本を何部刷るのが良いと思いますか? 同じく...

創作で休日を終える焦燥感への対策。私はフルタイム労働をしながら帰宅後の空き時間や休日に創作を続けています。 創作...