創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HbMa52Am2021/10/16

捏造子どもネタが大地雷なのですが、何故地雷なのかが自分でもハッキ...

捏造子どもネタが大地雷なのですが、何故地雷なのかが自分でもハッキリ分かりません…。
公式で子供がいる二人ならばいいのですが、BLカプの間にオリジナルの子供(双子の兄弟で、片方が受け似、片方が攻め似だったりする)が本当に苦手です…。
自分なりに考えた結果、
・ほぼオリキャラである
・作者が既婚子持ちであることが多く、その人の子育て漫画に見える
・子育ての描写に生活感が強く、ウッとなる
といった理由を思いついたのですが、同じ地雷がある方で「私はこういう理由で苦手」というのがあれば書き込んでもらえると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QIDmL7HP 2021/10/16

わかります 自界隈でうけてて描けば数字取れるんだろうなってわかってても描きたくない
他の人が描いても反応しないだけで別にどうでもいいのですが、自分では描きたくありません
越権行為にもほどがあるというか
二次創作でそこまでするのは恥ずかしいというか
自分のなかでのやってはいけない行為で
なんとなく公式へのdisのように感じられるんですよね....

ID: XjQRJFVO 2021/10/16

私はそもそもオリジナル云々以前に同性同士の間に子供が出来るっていうのが現時点では非現実的で受け入れ難いです。
二次創作で好きになるのがBLカプばかりなので必然的に自カプに子供が授かる=男性同士の間に子供が授かるということになってしまうため「いやいや…」と思って興醒めしてしまうというか…。なので医学の進歩でそれが可能になったら受け止め方は変わるかも。
あとは家族パロ?だと同性であっても明確に「お父さん」と「お母さん」の役割に分担されてるのがなんだかな〜とも思います。
とはいえこの二人の遺伝子が組み合わさったらどんな子供が誕生するんだろう?というようなことには純粋に興味が湧きますし、育児をし...続きを見る

ID: gNr1jChX 2021/10/17

自分も、好きなカプがお父さんお母さんになるのがちょっと嫌だな〜と思います
子供のことで意見が合わなくなったり、子供が片方だけに懐いてたりするのもかなり見たくないかも…
原作がそういう風になっちゃうやつもたまにありますけどそれもちょっと嫌でした…

ID: nMtKZHhi 2021/10/16

私も大地雷です
たぶん、「モブではないオリキャラの登場」「カプの二人はそのオリキャラが無条件に大好き」なあたりが苦手な主な理由で、あとはカプの話を読みたいのに子供ちゃん可愛いでしょ〜な話になるからダメなのかな…

ID: OrmbqIZx 2021/10/17

オメガバなどは好きなのですが、子どもネタは一部を除いて苦手です。
苦手な理由としては

・オリキャラが出しゃばっていることへの違和感。捏造子どもネタだとどうしてもオリキャラである子どもがメインになってくるので「誰やねん」と思ってしまいます

・子どもが攻め似の場合→子が攻めと張り合って受け(母親役)を取り合う
受け似の場合→攻めが子を溺愛
というパターンばかり見かけるため。このパターンは受けに自己投影してるのかな?と思うこともあり、余計に苦手です。主さんのおっしゃる「双子の兄弟で、片方が受け似、片方が攻め似だったりする」ケースだと、攻め似の子が受け似の子を溺愛していたりとかもあり...続きを見る

ID: N9iMIASB 2021/10/17

自分もそういうネタ嫌いです。そもそも二次創作に作者のオリジナルネームドキャラが出てくる時点でうわっ…てなって即座にブラウザバックしちゃいます。

ID: ePGZiXNS 2021/10/17

オメガバース自体もあまり得意ではないですが、何かのミラクルが起こって、なぜか二人と血がつながった子どもいるネタが特に得意ではないですね……読めなくはないですけど。
できるはずないってのが前提なので、自分のなかでその前提がトンデモ設定を乗り越えてこないんですよね
二人が養子の里親になるほうが読めます。実際に男性同士のカップルが里親になった事例はあるので

ID: xi9AmnwN 2021/10/17

そもそも現実の子供が地雷に近いので原作で描写があるキャラの子供時代以外の子供は全て駄目です。
二人の子供はもちろん、既存キャラの子供時代を妄想で描かれてたり、幼児化設定とか本当に気持ち悪い。生理的に受け付けません。
受のお腹が大きいのも無理だし、オメガバも生理周期みたいで本当無理。
作者や読み手の自己投影にキャラを使われてるようで嫌悪しかありません。

ID: VmPwD4zc 2021/10/17

かわいい〜で終わるイラスト位なら大丈夫ですが
何故か生々しい作品が多い気がするんですよね…

普段から子供と関わりが深いキャラならともかく
何の子供絡みもない推しキャラが育児してるのもなんか解釈違いだし
パパ〜とかママ〜とか言われてるの見るとゾッとします。
まだ養子の方が現実的だしマシかも。
原作で結婚して子供が欲しいとかそういう表現がある場合は気にならないです。

ID: 8OfAQ2Vp 2021/10/17

オメガバのくっつく過程とかは好きだし、親戚の子を預かって二人で育てるとかは読めるんですけど何故か二人の子供は無理ですね〜。
たぶん
・髪色や目、性格などちょうど良く半々で特徴が分かれたり瓜二つの子供が違和感あって苦手
・どちらかが母親役になるなど本来の性格とは違う方向の描写になるのが見たくない
からなんだと思います。
見た目は父似で性格は母似、二人目はその逆とか都合良すぎて見れないです。

ID: D0bxYmQ4 2021/10/17

BLでの子育てネタ、わたしも「なんで?????」って疑問が先立っちゃってあんまり好きじゃないですね。
なんというか、いろんな現実のことがちらついちゃって、そこだけファンタジーとして読めないのかな、たぶん。
夢でもあんまり好きじゃないなそういえば。パパと息子で夢主をとりあう、みたいなのがいちばん苦手かも…。

ID: CJc9Er5M 2021/10/17

なんで男同士でやるんだ???ってなるし
やたら詳細な妊婦労りhow-toみたいなのでてくると、そこまでこだわるなら膣と肛門括約筋の違いも考えよう?ってなる

ID: 9y5oWIFq 2021/10/17

子育てネタ自体は別に嫌いじゃないんだけど、BLカプのどちらかを「ママ」「お母さん」と呼ばせてたら地雷です。BLに男女を当てはめないでほしい……二人ともパパで通してくれ……

ID: wH0uAJDK 2021/10/17

ノマカプでも捏造子供は無理ですね・・・。
完全にオリキャラだと思うので
そして所帯じみてしまうのでダメです
公式で子供がいる場合は妊娠ネタでも何とも思いません

ID: HxEyrFcR 2021/10/17

子持ちですが、分かる。
特に双子の件。

まだこれが自分の地雷だって理解してない時に、数ページ読み進めてこれ以上はちょっと無理……ってバックしたことを思い出す。
言い方は悪いけど、二人の世界に紛い物が入ってきたって感じがするのかな〜。

でも、完全オリジナルの子は無理だけど、原作に出てくる他のキャラが子として出てくる場合は普通に面白く読める。そうなってくるとギャグ路線が多くなるからかな。

ID: mvLxeIt7 2021/10/17

わかります。男女カプ好きのものですが子供出てくるの苦手です。だれだおめぇ知らない子ですね…ってなっちゃう…

ID: Vuidkh3X 2021/10/17

読めなくもないですが、妊娠→子育てパロは苦手です。
既婚でお話に登場する子供と月齢も近いお子さんがいらっしゃる作者さんの話を読んだのですが、R18部分も含めて生々しくて読んでいて引いてしまいました。

ID: jUSCYyfM 2021/10/17

作者が既存のキャラからいいとこ取りして作ったキメラオリキャラを作るところが嫌です。
そしてそのオリキャラを推しカプにとっての1番にしてちやほやさせてるところが無理です…誰やねん…

ID: fLoU7Ptl 2021/10/17

二人の恋愛が見たいのに子育て入るとそういう尺も減るから単純に取り分減って微妙です。
あとまあ、男女なら(好みではなくても)まあわかるんだけど
男同士だとどうしても「何?ケツから産んだの?」とか考えちゃってダメです。

ID: 78BoDyKT 2021/10/17

すみませんケツから産んだの?で笑っちゃった

ID: 78BoDyKT 2021/10/17

子育てもそうですしキャラを子供化幼児化したのも苦手です。
現実に子育てしてるママ創作者の子育てネタはきもくて見れません。
生活感バリバリなリアルが混じってくる気持ち悪さがあります。あと自己投影と自己顕示きつく思えるし苦手。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...