創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cP1DxyTC2021/10/17

もくりとかスペースとかってどれくらいの人がやっているのですか? ...

もくりとかスペースとかってどれくらいの人がやっているのですか?

通話したくないのと諸々の数字をあまり見たない関係でTLをほとんど見れていないのですが、たまにTL見ると通話やもくりという文字列をよく目にします。
みなさんは相互やフォロワーの何割くらいと通話したことがありますか?
逆に一切通話したことない、また他の人のルームに入っても一度も見たことない相互やフォロワーはどれくらいいますか?
はっきりした数字でも割合でもいいのでなんとなく教えていただけると助かります。

自分が全くやらないのでどれくらいの人がやっているのか気になり。
あと一切そういう場に出てこない人、私以外に存在するのか怖くなって来たり…
ここで聞いてもこのトピ開いた人の話しか聞けない(=私のフォロワーの情報ではないから直接参考にすることはできない)のは分かっていますが、何も分からないよりはここを見た人の情報だけでも聞けたらなと思いトピを立てました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: A7XhuYC2 2021/10/17

無言の作業通話と、フォロワーさんがスペースをやっていたときにリスナーとして聞いたことは1〜2回ありますが、いわゆる通話は一切やったことがないです。もくりのアプリも入れてません。

ID: FbMyHcpZ 2021/10/17

自分もやったことないです。そういう界隈なのか、TLでもあんまりやってる人見たことないですね。

ID: j7T04tGL 2021/10/17

超厳選で好きな人とだけ繋がって、Twitterで募集とかせずに作業したい時にフリスペ開いたり部屋立てて映画を一緒に見たりしてます。フォロイーの1割です。
たまにフォロワーから無言友達申請来ますが、許可を出すためにTwitterで交流して、出来そうなら許可してます。これもフォロワー1割です。
他の人がTwitterでもくり募集されてるやつには一回も入ったことないです。怖くて入れないw

ID: 23Tk7hfs 2021/10/17

したことないです
割と頻繁にやってるフォロワーさんもいますが、自分のTLは7〜8割がやってない(その関連のツイートを見たことがない)です

ID: xLRrT4kl 2021/10/17

もくりもスペースもディスコードも一度もやったことありません
家庭環境的に難しいから今後も多分しないです

ID: rWztPcxd 2021/10/17

もくりもスペースも参加したことも聞き専で入ったこともないです
作業は一人でやりたいし、ぶっちゃけ創作アカウントでプライベートの話もしたくないし興味が無いので…
スペースやってる人はだいたい固定されてるので、やらない人は思ってるよりいますね

ID: Ic09sOBP 2021/10/17

距離感がおかしくないことがわかってる人だけ選びます。初めて通話した相手が寝落ちして寝息聞かされたとかいう話も聞いたことありますし。友達がやっていても、知らない人が入ってくる可能性がある場合は入らないです。

ID: 74hHFCjB 2021/10/17

ジャンル垢では800人フォロワーがいて一人としかもくりしたことないです
親しい人だけの鍵垢は15人フォロワーがいて全員としたことがありますし日常的に通話します

ID: 3Hob20Qs 2021/10/17

自分は相互さんが20人ほどで、その内もくりをした事のある人は半分くらいです。
普段からやる人はだいたい同じメンバーになりますが、まったく知らない人と一緒になる事もあります。また、相互外の人とも繋がってるので、いつものメンバーがまったくいない時もあります。
基本的に今のジャンルで繋がってる人たちですが、カプ違いの方とは今のイベやばいよねー、とか作業の進行についてとかの話になります。

まあフォローしている人が少ないので他の方の割合はまったくですが、スペースはあまり見かけないです。
これはジャンルによるかなあ。別のジャンルでは毎日のようにスペース開かれている方もいます。

ID: i60hYAve 2021/10/17

興味があって2回ほど通話したことありますけど、それで満足したので今はまったくやってません。もともと通話というか、交流自体すぐに面倒くさくなってしまうタイプなので、Twitterの交流自体ほぼしなくなりました。面倒くさいんですよね、人付き合い。

私の周りはもくりやってる人多そうですよ。創作者さんはもくりとかで交流してるんだなっていうツイートがよくみられます。またやろうね、とかなんとか。仲良いんだな〜、くらいに流してますけど、入りたいとは思わない。

もちろんやってない人もいると思うので、やりたいと思えばやればいいし、面倒と思えばやらない方がいいかなと思います。個人的には創作はひとりで黙...続きを見る

ID: fNbqJX6W 2021/10/17

フォロー100フォロワー2000で、もくり登録してるのは50人くらい、そのうちフレンドなのが20人くらいです。
フォローなら5割がもくりしてて繋がってるのは2割という感じです。通話は週5くらいではしてます。毎日してた時期もありました。ルームで個人のときもあればフリスペでわいわいしてる時もあります。基本的には特定のメンバーです。相互さんのフリスペに行くと知らない方と初めまして!することもありますし、Twitterは繋がらないけどもくりはフレンドになることもあります。
うちの界隈はもくりが交流の主流なので、作家さんはかなりの確率でもくり入れてます。もくり内で企画が立ち上がったりアンソロが立ち上...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日 本 桜 花 妹 東 京 ・ 大 阪 限 定 素 人 出 張 体 験 ホ テ ル 一 对 一 サ ー...

日 本 桜 花 妹 東 京 ・ 大 阪 限 定 素 人 出 張 体 験 ホ テ ル 一 对 一 サ ー ビ ス ...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

いろんな女の子と触れ合う中で、どんどん体験してみないとね〜✨そうしないと、自分が本当に何が好きかわからないじゃない...

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...