創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: d1WZh5cQ2021/10/22

キャラdisする人嫌だぁ〜〜〜〜〜!!!でもどこまでがdis範囲...

キャラdisする人嫌だぁ〜〜〜〜〜!!!でもどこまでがdis範囲になるか分からないし、これを許容出来ないのが心狭いみたいなのが1番嫌だ〜〜〜〜! 自分勝手な愚痴です!

攻めage受けsage寄りの界隈に来てしまった……しかも「〇ね」とか「邪魔」とか直接的じゃなくて「お前最近ずっとこうだよな、はぁもういいから攻めくんだけ出て」「もう受けくんしばらくは腹いっぱい」的な空気なんです。中には下書きツイートに書き込んでスクショツイみたいな…それってつまり少しは後ろめたい自覚あるってことじゃないか!!!
『いや、こんなんで?』みたいに思われるかもしれませんが、一応私受けくんが最推しなのに分かっててツイートするそれ?って思ってしまいました…(全員相互です)。
まあ元々攻め推しの人が多いのもあったのですが、その口でよく受けくんのカプ投稿できたな????ってなってしまい、もう本当に居心地悪いです。最近だとその方達の作品も素直な目で見れなくなってます。本当に作品好きなのに……界隈はさほど大きくもないので、私がモヤってしまったツイートした人も、それにいいねした人もミュートにしかできないや……

よくアイドル関連で『なんでも肯定するのがファンとは限らない』という話題あると思うんですが、いやそれを2次元キャラに持ち込む…?というタイプなのかもしれないです。確かに最近の漫画の展開は、攻め推しにとってはしんどいかもしれないんですが、どうしてそこで受けくんに飛び火するのか自分は全く理解できなくて、ひたすら無言になるしかできませんでした。最近はずっと壁打ちしてます。私は心が狭すぎるんでしょうか……確かにそれはそうですけど…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LfUEphiS 2021/10/23

私は一番推しのキャラをディスってしまう性癖の者です。好きなキャラをディスるのが面白い(笑える)と思ってるとか、または、本当は好きじゃないから悪口言ってるとかではなくて好きなキャラを罵倒するのが性癖です(もちろん好きなので、普段ちゃんとしたイラストや漫画など描いており、こき下ろす行為だけをしているわけではないです)
また、推しが悪いことをしているから正す!とか肯定するだけが愛じゃない!とかそういう正義感的なものでもなく、ただただ、ちょっときつめにツッコミ入れたり悪口言ったりするのが性癖なんです(説明しづらくてすみません…
界隈の空気としては、そうではなくて、みんな攻めが推しだから受けを容易く...続きを見る

ID: ji98Knya 2021/10/23

トピ主です、こんなトピにコメントありがとうございます!

ぶっちゃけコメ主さんの行われている推しdis風潮自体は、なんとなく分かります。内容を見るに、愛あるイジりみたいな感じでしょうか? でもそれって、それこそ漫画やイラストでその愛が伝わるからこそ成立するので、多分嫌にならないです。
ただ私の感じる界隈の最近の空気はなんというか……私も説明しずらいのですが、攻めくんが活躍しないから、その章で主人公枠である受けに八つ当たりしてるようにしか見えないんです。
「主人公枠補正で活躍した受けのヨイショが見てられん」ってツイート見て、『あー…(察し)』となってからずっとTLに浮上してませんね。とい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

お気持ち表明を読んでなにもかも面倒くさくなりました。 吐き出しです。 自分の意見を表現することや発言することは...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

女体化エロばかり書く(描く)方はなぜそれしか書かない(描かない)のでしょうか? 男×男なのにわざわざ受けを女の子...

最近創作活動を始めた者なのですが、Twitter(X)でのいいね数が気になってしまいます... 気にしてもしょう...

二次創作の他人からの影響について 創作する際に、特定の同じカプが好きな人に好まれそうな作風って意識しています...

WaveBOXへ返信について 今度好きな作家さんにWaveBOXでメッセージを送ろうと思うのですが、その中に質問...

原稿期間中の作品制作と投稿頻度について ソシャゲジャンルの主人公カプで活動している学生字書きです。 〆切で...

お気持ち表明について。 界隈で毒マロが流行しています。 (所謂あなたの描く○○くんは気持ち悪いそんな顔しな...

原稿がおわりません 活動始めたて、学生です 3日で30ページくらい仕上げと真っ白ページを5ページおわらせた...

小説版出張編集部の抽選って、本当に抽選だと思いますか? 抽選という体をとった選考じゃないかと思ってます。