創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WN0fyIin2021/11/02

BOOTHで「倉庫に後から入荷」になっている本って買いますか? ...

BOOTHで「倉庫に後から入荷」になっている本って買いますか?

売り切れたその日に再販をかけ、印刷所への入金後すぐ注文受付を再開しました。
でも、商品ページに「この商品は注文後に倉庫に入荷されるため発送に時間がかかります」と表示されるようになった途端、それまで毎日売れていた本がぴたりと売れなくなりました。
今は入荷完了したので以前通り売れています。

どうせ売れないなら、受注生産を疑われるリスクを負うメリットもないので、入荷前の注文受付はやめようかな?と思います。
あるいは在庫を切らさないように、完売前に再版をかけた方がいいんでしょうか。

私としては、
・頒布機会の損失はなるべく避けたい
・欲しいと思ってくださる方には、自分の好きなタイミングで気持ち良く買ってほしい
・通販戦争のストレスや、欲しい本が売り切れだったという落胆を与えたくない
という考えです。

みなさんは「BOOTH倉庫に後から入荷」になっている本を見たときどう思われますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BebzRO7w 2021/11/02

ショップとモノによりますが「BOOTH倉庫に後から入荷」になってるアイテムって送料が高い方の発送方法しか選択できないことがあるのでそれが関係あるかもしれません。
倉庫に在庫があってすぐに発送される物は安い方の配送方法選択できるんですけど倉庫予約アイテムって何故か高い配送方法しか選択できないことが多いので予約はせずに倉庫に入荷してから安い方の配送方法で注文することが多いです。
こんな感じで予約じゃなくて入荷済みになってから買う人が一定数いるのかな?と思います。

なのでbooth倉庫発送と受注生産は少し相性が悪いかもしれません。

ID: RFLarWbA 2021/11/02

発送がいつになるかわからないからとりあえず保留という感じで注文は見送ります。
一ヶ月くらい待ったこともあり…。まぁそういうものなのかもしれないけど、自分が頒布する時は確実に在庫がある状態で早めにお届けしたいと思って動いているので在庫があるとわかった時点で申し込みます。それで売り切れてしまった時は縁がなかったと諦めます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...