創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: U6Owf5Q82021/11/17

そのジャンル特有のものなのか分からないのでトピたて失礼します。 ...

そのジャンル特有のものなのか分からないのでトピたて失礼します。
別ジャンルの方で「まだ原稿中だけどモチベのために通販サイトに新刊の申請をした」とのツイートを見かけました。

通販サイトへの登録は入稿して問題なく振り込みも完了し、製作に取り掛かると印刷所から連絡を頂いてからしていたのですが原稿中の登録もアリなのでしょうか?
今後の活動で間違いを起こさないように有識者の方ご指導願います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Q68Pu1bT 2021/11/17

別にいつでもいいと思うよ決まりなんてないし人による。
実際予約入ってるの見て頑張ろうってモチベ上げる人も居ると思う。
ただ自分で決めた締め切りくらいは守れやと思うけど。
先に登録するのはいいけど予約受けるだけ受けといて発行延期する人も多いからね。

どうせ受注生産の話になるだろうけど私はそれがダメだとは思わない。

ID: トピ主 2021/11/17

そうなんですね!ありがとうございます!!

ただ通販で予約してたけど延期ってのは私も経験があるので締め切りは極力守ってほしいなぁ…とは思います。
受注生産云々の話もそうですね。以前話題になっていましたが女性向けジャンル特有の謎ルールのようで…。
今後は無難に活動したいと思います。

ID: nYp6RBSC 2021/11/17

別にまだ脱稿してないのにに予約取るのは自ジャンルは結構みんなしてる。
買う側としても瞬殺完売より予約段階で追納してくれた方がありがたい。
こういうのはどっちでもいいと思うけど、目立ちたくないんなら自ジャンル界隈の人たちに合わせとけばいいんじゃない?

ID: トピ主 2021/11/17

コメントありがとうございます。

なるほどなぁ!確かに追納してくれた方が互いに幸せですね!!毎回通販戦争辛いし。
自ジャンルでは見かけなかったのでご意見助かりました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

過疎すぎてこの時間俺しかいない説

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。最近超多小柄で可愛い女の子が出勤中、もしあなたが可愛い系...

古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも...

二次創作から商業への転向に関して質問と相談をさせてください。 二次創作をしながら一次創作も行っていたところ、一次...

Xでウマ娘の二次創作活動をしています。 フォロワー数は5000人近くいますが絵を載せた時に感想はめらえても、絵を...

同人誌の利益と本業の収入合わせてみなさんどれくらいの年収ですか? 【年代、仕事内容、本業の収入、同人誌の収入(立...

口に出していなくてもわかる時ありますか?(例・その人の地雷や嫌いなフォロワーとか)

交流に疲れて別ジャンルに移った際、厳選になった字書きです。新しいジャンルでもぼちぼち三桁ほどフォローを頂いて中堅ぐ...

精神的理由から寝る直前にしか作品を投稿出来ない人はいますか? トピ主がそのタイプなのですが、同じ方がどの程度...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで...