1 ID: 48gc1xWI44分前
古参の水差しについて 自ジャンルがアニメで二次人気が出たのです...
古参の水差しについて
自ジャンルがアニメで二次人気が出たのですが、アニメになる前から二次をしていたサークルさんも、ほんの少しありました。
この度その古参さんの一人が大々的に現在の二次創作について物申されました。
二次であるあるなシチュや、受けの美化(まつげを長く描く)等が、匂わせるどころかとてもストレートに解釈違いだとはっきり言われました。
ジャンル内では古くから二次をされていたということで尊敬されていたので、そのような方の直球の解釈違い発言に萎縮する人も出てきて、そのような作品を降ろす人が続出して、現在二次テンプレ的な作品を上げにくくなっています。
質問なのですが、人気になる前から作品を推されてきた方は、人気が出るとその二次創作の解像度の低さに腹が立つものなのでしょうか?
ちなみにその古参の方の二次創作は、名前を付けたオリジナルキャラメインで活動されています。
1ページ目(0ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
1ページ目(0ページ中)
コメントをする
