創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eyuCps6216分前

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのです...

元読み専でとあるマイナーCP作家さんへ匿名感想を送っていたのですが、私自身そのCPで二次創作をはじめたことで今まで感想を送っていた方と相互となることができました。

しかしここでひとつの問題が生まれます。
今まで送っていた感想です。

もともと私以外にその方へ感想を送る人があまりいなかったことに加え、私がその方の全ての本に感想を送り続けていること、私の文体に独特のクセがあるらしいことで相手方に"匿名感想の人"として認知されています。
ですので、これから相互として感想を送り匿名感想を止めてしまったら「あの匿名の人から感想来ないなー」みたいになってしまうのでは?と想像してしまい申し訳ないのです。

ですが私は文章を考えるのが苦手で今までの感想もかなり時間をかけ推敲に推敲を重ね書いていました。
相互としての感想を送る、かつバレないように別人の匿名としての感想も送る…両立できる気がしません。
でもその方をがっかりさせたくない気持ちも本当なのでその方が喜ばれるのであれば一人二役で感想を作る所存でいます。
しかしもしそれがバレたら余計嫌な気持ちにさせるのでは…?という不安もあり…

いっそはっきり次の新刊感想のタイミングで今までの匿名感想は私でしたとバラした方が良いのでしょうか?
それとも気合いで相互と匿名の一人二役感想をこなした方が良いのでしょうか?
大好きな作家さんであり素敵な相互さんを傷つけずに感想を送り続けるにはどちらの道が良いのでしょうか…?

今回の相談の内容は「もし自分がこの感想を送られる相互さん側だったら相手に名乗ってほしいか、それとも黙って一人二役感想を続けてほしいか」というものです。
もし他にもご意見等ありましたら是非ご教授ください、何卒ご回答のご協力をよろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DXFANwcC 7分前

交流を持つと大変になるから、ばらさない方がいいと思う
もし自分がもらう側だったら、その人の作品が刺さらなかったときに感想返さなかったりしたら君が嫌な気分になると思うし、そもそも真っすぐな目で作品を見られなくなってしまう
もし君が認知されたいという気持ちがあってそういうことを考えているっていうのがあったら
気持ちは分からなくはないけど、
関係を拗らせたくない・作品と個人を結び付けてほしくないと思うのなら強く一人二役をお勧めする
拗れると送れなくなるし最悪交流できなくなるから
文体に特徴があるのなら、気づかれた時だけ、実は私だったんですって言うようにした方がいい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【緊急】ジサツを今夜すると褒めのかしている人がいるのですが、どうしたら止められますか?「完全拒絶」でX検索すると出...

朝が苦手です。典型的な夜型人間です。 遅刻ギリギリの時間まで布団の中から出られず、目が覚めてもスマホ眺めてて体が...

2015年の初期から毎日欠かさずクレムに常駐しています

参加サークルの少ないCPオンリーどう思いますか? 原作完結済み、人が少なくなって久しいジャンルにいます。 ...

男性向けエロ漫画(一次創作)を描いてるけど、二次創作BL漫画を描きたい。 普段は一次創作の男性向けエロ漫...

二次創作のイラスト本とかイラストのネップリってどう思う? 私はそういうのは原作のものが欲しいし、イラスト本は色の...

固定とかー非固定とかー見てるだけで疲れるわw それだけでも疲れるのに、さらに、ブロマンスとか、左右不定?ってw ...

一番好きなカプを描かない・書かない人、理由を教えて下さい。 マイナーカプを描いている絵描きです。あまりに自カプA...

左右固定の方に聞きたいのですが、同人誌の表紙のキャラの左右の位置って気にしますか? また、気にする場合は自分の出...

購入者限定の後日談(SS)の公開方法 締切の都合で本に入れられなかったオマケを本を買ってくださった方に公開したい...