創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bT6GXBmd2021/11/27

再販の書店委託について(ピコ) 旬がだいぶ前に過ぎて落ち着いた...

再販の書店委託について(ピコ)
旬がだいぶ前に過ぎて落ち着いたジャンル、いつもイベント頒布30部+自家通販で10部くらいのピコサークルです。昨年は通販のみで2〜30部程でした。
今回の新刊通販分が見込みよりも早くに完売したため、再販して次回のイベントあたりまでのんびり頒布できたらいいなと考え始めました。
通販はこれまでBOOTHを利用ていたのですが、いろんな理由から限界を感じていて、調べてみると10部程度でも書店委託できたというのをちらほら見かけたので、審査が通れば自分も利用したいと思いました。
そこで質問なのですが、再販から書店を利用ってなんというか、買う側から見た場合アリなのでしょうか。もちろん、すべて審査が通ればの話ですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KWqfUx9T 2021/11/27

全然ありです。以前が自家通販かどうかなんて、買うときはまったく気にしません。

ID: tzpvcxB9 2021/11/27

有りだと思います。
私はBOOTH完売したものを審査に出して通ってから再販しました。何故か期間が過ぎても預かっていただけるので新刊もBOOTHで余ったものを書店に送って手持ち在庫を減らしています。

ID: T3xF6nVN 2021/11/27

アリです。書店の方が買いやすいという方もいます。
数年前の情報ですが、初めての書店委託5部でも預かって貰えました。
審査は普通に通ると思いますよ。

ID: A9fdMsnN 2021/11/27

ありです。よくあることです。
どうしても気になるなら「諸事情で再版分からは書店委託します~」みたいな一言だけで大丈夫だし普通に書店URL宣伝するだけでも問題ないです。
多分買う側の値段が自家通販の時とは少し変わると思いますが大体の人は気にしないかと。

ID: vG6CPmFW 2021/11/27

「書店でしか買わない人」というのもいるので
商業的な言い方になりますが「販路が広がる」のでいいと思いますよ。

私も書店で別ジャンルで気になった本があったら買ったりしてます。

ID: トピ主 2021/11/28

トピ主です。皆様コメントありがとうございます。
書店委託は自分とは縁のないものだと思っていたので、調べていてもなかなか感覚がわからず不安になって質問しました。
みなさんにアリと言っていただけてホッとしましたし、いろいろな事例や体験談を教えていただけて勉強になることばかりです…特に「書店でしか買わない人」は目からウロコでした。
ひとまず審査に出してみようと思います。ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか? Cremuで時々絵を載せてる人がいますが、「キッズ」「中...

どうしても探してる同人誌があるんですけど、特殊?性癖かもしれませんが自分痴漢系めっちゃ好きなんですよ!だからよく漁...

口腔内の粘膜を強調して絵を描くのは性的な意図があるのでしょうか? 私のジャンルで ・攻めにそうしろと促され...

期待してなかったらめちゃめちゃ神本だった瞬間どんなものだったか教えてください。 また絵が上手くてエロが豊富な作品...

五条悟がいなかったら呪術廻戦は流行らなかったが煉獄さんがいなくても鬼滅の刃は流行ってたと言われましたが納得できませ...

R18同人を取り扱う方は突然死に備えてなにかしていますか? 今交通事故や突然死したら部屋にケースに入れて置いてあ...

原稿中にオススメの汗ふきシートやドライシャンプーありますか?原稿中は時間なくて風呂キャンなので…。

リムやブロックをして事を荒立てず相手から離れた方がいい時と、周りに多少迷惑をかけても徹底抗戦した方がいい時ってあり...

海外の人から感想を貰い始めたので英語を勉強したい。英語の勉強法とかオタクスラングを教えて欲しい 二次創作絵描...

夢小説の当て馬モブはどの程度のキャラの濃さなら許せますか?? 乙女ゲームの攻略対象×主人公の二次創作小説を書...