創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bT6GXBmd2021/11/27

再販の書店委託について(ピコ) 旬がだいぶ前に過ぎて落ち着いた...

再販の書店委託について(ピコ)
旬がだいぶ前に過ぎて落ち着いたジャンル、いつもイベント頒布30部+自家通販で10部くらいのピコサークルです。昨年は通販のみで2〜30部程でした。
今回の新刊通販分が見込みよりも早くに完売したため、再販して次回のイベントあたりまでのんびり頒布できたらいいなと考え始めました。
通販はこれまでBOOTHを利用ていたのですが、いろんな理由から限界を感じていて、調べてみると10部程度でも書店委託できたというのをちらほら見かけたので、審査が通れば自分も利用したいと思いました。
そこで質問なのですが、再販から書店を利用ってなんというか、買う側から見た場合アリなのでしょうか。もちろん、すべて審査が通ればの話ですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KWqfUx9T 2021/11/27

全然ありです。以前が自家通販かどうかなんて、買うときはまったく気にしません。

ID: tzpvcxB9 2021/11/27

有りだと思います。
私はBOOTH完売したものを審査に出して通ってから再販しました。何故か期間が過ぎても預かっていただけるので新刊もBOOTHで余ったものを書店に送って手持ち在庫を減らしています。

ID: T3xF6nVN 2021/11/27

アリです。書店の方が買いやすいという方もいます。
数年前の情報ですが、初めての書店委託5部でも預かって貰えました。
審査は普通に通ると思いますよ。

ID: A9fdMsnN 2021/11/27

ありです。よくあることです。
どうしても気になるなら「諸事情で再版分からは書店委託します~」みたいな一言だけで大丈夫だし普通に書店URL宣伝するだけでも問題ないです。
多分買う側の値段が自家通販の時とは少し変わると思いますが大体の人は気にしないかと。

ID: vG6CPmFW 2021/11/27

「書店でしか買わない人」というのもいるので
商業的な言い方になりますが「販路が広がる」のでいいと思いますよ。

私も書店で別ジャンルで気になった本があったら買ったりしてます。

ID: トピ主 2021/11/28

トピ主です。皆様コメントありがとうございます。
書店委託は自分とは縁のないものだと思っていたので、調べていてもなかなか感覚がわからず不安になって質問しました。
みなさんにアリと言っていただけてホッとしましたし、いろいろな事例や体験談を教えていただけて勉強になることばかりです…特に「書店でしか買わない人」は目からウロコでした。
ひとまず審査に出してみようと思います。ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

【メディアミックス等が有名な作品の原作について語ってほしい】 メディアミックスやスピンオフで話題になったけど...

どうしても『一言物申す』トピ《295》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

スパークに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!館内が寒かった、予想以上...

愚痴、弱音みたいになってしまうんですが……。私はずっとドのつくマイナーキャラを推していて、そのニコイチとのカプの漫...

みんなイベントのとき財布どうしてる? 自分は、小銭めっちゃ入れたでかいポーチを財布代わりにしてる

【BL注意】男の潮吹きって好きですか? 10年前くらいまでは、男も潮吹きできるらしいよ!くらいだったのがやたら流...

即売会のとき毎回色紙もらうと正直邪魔ですか? というかまず色紙をもらうこと自体嬉しいですか? 前回相手が二次創...

頒布適正数について 同人誌は出す側が自由に数を決めて良いという前提で、1週間で完売するのは頒布数少ないと思います...

webイベント合わせで本を出す場合の頒布方法 斜陽ジャンルの元覇権カプの小説を書いている者です。今度、初めて...

メンヘラムーブって例えばどんな行動や言動が当てはまるんでしょうか? 人間関係で失敗しないために、ご教授いただけな...