フォロワーが増えるのは、一枚イラスト(落書きじゃなくある程度ちゃ...
フォロワーが増えるのは、一枚イラスト(落書きじゃなくある程度ちゃんと描いたもの)を定期的にアップするのと、短い漫画(1~5、6枚ほど同人誌印刷可能な丁寧さで描かれたもの)を定期的にアップするのどっちの方だと思いますか?
また、カラーイラストで評価されてる人は漫画描いても上手いのでしょうか?というのも、自界隈ではカラーイラストアップされる人はほぼイラストのみで漫画はアップしない又はしたことない人が多いんですが、そういう人達は漫画が描けないのかそれとも描かないのかどっちなんだろうと思ったのでご意見伺いたいです。
みんなのコメント
かなりの主観ですけど
イラスト→構図、キャラクターの見せ方表情、エフェクトの付け方
漫画→ストーリー、内容にどれだけ引き込めるか
でイラストと漫画ではポイントが違う気がします。なのでどちが伸びるかは勝負所が違うので比べようないと思いました。
よほどの手練の方たちは一定のファンがいるのでどちらを描いてもウケるかもしれません…が、見てる限りイラストは伸びるけど漫画は同人誌にしても売れるかなあ?という人もいれば逆で漫画は毎回楽しいけどイラスト上げるとさっぱり伸びない。って人も多いと思います。
自身もショボい漫画描き手なんですがイラストの大きいキャンパスで構図を練るのが難しいと思うので、人に...続きを見る
実体験だと圧倒的に漫画で、しかも連載物。モノクロ漫画を数枚ずつ
一週間に一回投稿してたらあっという間にフォロワー増えた。
カラーも描いたけど、漫画描く方が自分的には楽しくて、
今は漫画8割、カラー2割くらいになってる。
ただ、絵馬ならオリジナルのカラーイラスト一枚でも伸びるから結局実力だと思う。
カラーイラストばっか描いてる人が漫画描けないかどうかは個人差かな。
単にカラーが好きだから描いてる人、漫画描けないから一枚を丁寧に描いてる人、
漫画だけ描きたい人、色々いると思う。
フォロワー伸ばすのも大切だけど、カラーやモノクロや一枚や漫画や、
トピ主が身につけたい技術...続きを見る
後半についてだけ。
カラーイラストメインの人は漫画は描けるか、とのことですが大抵の人は趣味の創作の範囲内なら問題なく描けます。
強いて言えば漫画メインの人に比べてコマ割や漫画的な構図の作り方に若干のぎこちなさがある程度です。そういう部分も普段イラストを描いているため画力や絵柄である程度カバーできます。もちろん全員がそうではないしプロ基準とかになると話は変わってきますが。
余談ですが反対に漫画メインの人が魅力的なカラーイラストを描けるかというと、前者(カラーイラストメインの人が漫画)に比べてハードルが上がります。
カラーイラストメインの人の漫画は無難にこなせることが多いですが、漫画メ...続きを見る