創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3aoT2DGN6ヶ月前

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやっ...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか?

まず二次創作における「解釈違い」という言葉の大半が大嫌いです。シリアスキャラの変|態化は捏造やキャラ崩壊の類であって解釈ではないので「解釈」という言葉の意味を理解するところからやり直せと思います。正しく使われている「解釈」と間違えて使われている「解釈」を分けて、ユーザーのミュートといった踏まされた後での対処ではなく、マイナス検索等の事前の対策で自衛したいです。

また、原作の設定を間違えているタイプも地雷です。
これはフェイクですが桃太郎の二次創作で犬のところを猫にしている作品でif設定の場合は「犬は猫なif設定です」と予め注意書きがある場合がほとんどですが、作者が本気で猫だと間違えて覚えていたタイプだと作者自身に自覚がないので注意書きなんてありません。
こういった無自覚に原作の設定から離れている書き手も作品を踏む前に事前に回避したいのですが、なにかいい自衛方法ありませんか?

アドバイスお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: czAgHXOl 6ヶ月前

細かい事は気にしない心を持つ。

3 ID: Wx0XGA3L 6ヶ月前

他人の作品は一切見ず、SNSもせず、自分の作品とだけ向き合う
それでも必要なら公式だけチェックする

4 ID: QuGahRdM 6ヶ月前

これしかないと思う

5 ID: vR3yikDG 6ヶ月前

好きな作家さんだけフォローして無理なやつは地道にミュートして環境作るしかない

往来に出て私の嫌いな色の服を着るな!と言うようなもので予防はちょっと無理がある

6 ID: 8eyMrv5R 6ヶ月前

pixivならプレミアムに入ってランキング順に読む。少なくともランキング上位なら原作設定勘違い作者はいない

7 ID: mbIPj7qg 6ヶ月前

えぇ…そんなことはないぞ…?

8 ID: uFcgKJCO 6ヶ月前

7と同じ。逆に上位は特殊なやつがおおい。え?なにこれ?ふりきりすぎてギャグ?しかも読みにくい。。って感じ。
トップ層より少ししたくらいが丁寧な解釈と描写で読んでいて心地いい。

9 ID: UApWacMi 6ヶ月前

3と同じ、他者に求めない方がいいよ
解釈って言葉、子ども相手に難しい言葉をあえて使わないように、従来の意味をわかっているけどオタクと意思疎通のためにあえて使ってるだけの人も多数いると思うよ
原作の設定間違いが嫌いのは同意するけど

10 ID: IXJwr8am 6ヶ月前

他者に求めるなっていうことしか言えないんだけど…原作だけ見てな。

原作設定の間違いって単に解釈違いなこともあるから、難しくない?
原作あるシーンで名前の呼び方が違っただとしたら、なにか意味を含めて違う呼び方にした。の解釈と、普段はこっちだけど仕事では別の呼び方。の解釈があって。乖離としては犬と猫くらい違うんだよ……だから貴方の解釈が間違ってる可能性は大いにある。

11 ID: AikhqIlp 6ヶ月前

トピ主の気持ちがめちゃくちゃ分かるので自分もあれば知りたいんだけど、まぁ事前に100%対策するのは不可能だと思ってる

でも変○化、捏造・キャラ崩壊やトピ主の指す無自覚な原作設定間違いを書くのってhtr・互助会・やたらと自我が強い人だと思ってるから、作品読む前にXに目を通してそういった人たちを避ければわりと回避できるようにはなった

それでも踏んだら自業自得
そういう風に思えるメンタルじゃないときは読まない

12 ID: a1zqGuyh 6ヶ月前

先に小説をAIに読ませて分析してみては?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...