創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lT6QoCdf2022/01/08

好きな作家さんからの評価ばかり気にしてしまい、今後の創作が不安に...

好きな作家さんからの評価ばかり気にしてしまい、今後の創作が不安になる時があります。

二次創作を始めたばかりです。
ずっとロム専でしたが、推しCPについて語り合う作家さん達が羨ましく、誰かと話すためには私も何か作らないと、という思いで始めました。

緊張しながら深夜にピクシブ初投稿し、起きたら一番好きな作家さんからブクマされていた時は嬉しくて泣きました。

それから何作か投稿するとツイッターにリンクを貼って感想を書いてくださるようになり、本当にありがたいのですが何と反応したら良いかわからず(過度に恐縮したりお礼を言うのは気持ち悪いかなと思いつつも、絵文字だらけでお礼を言うことも憚られました…)いいねとスクショ保存することで精一杯です。

フォロワーの多い作家さんなので人の目に触れる機会も増え、閲覧数やブクマも増えました。
ありがたい限りです。

ですが投稿してからその好きな作家さんからのブクマが付くまでの時間、気分が落ち込むようになってしまいました。気に入ってもらえなかったかと不安になってしまい、自分が何のために創作をしているのかわからなくなっています。

推しCPのことを話す友達がほしい、ゆくゆくは好きな作家さんとも話ができれば最高、と思っていたのですが、そもそも誰とも話はできていません。(公開のツイッターアカウントを作って気付きましたが、ネットコミュ障のようです…それ関係のスレッドも拝見して深く頷きました。)

自分語りになってしまい申し訳ありません。
特定の人の評価を気にして創作するのは健康でないと思うので、創作活動を始めた初期の頃、皆さんがどういうモチベーションで創作されていたのかを教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: Fu3hvgEs 2022/01/08

ブックマークの数を増やすように頑張っていました。
やはり作品をアップする以上はなんらかの好意的な反応は欲しいですよね。
それを特定の人に依存するのはかなり危険な感があるので、もう少し他に目を向けてみるといいんじゃないかと思います。
好きな作家さんの他にも感想を言ってくれる人とか、表立って反応しなくても毎回作品をブクマしてくれる人とかはいないでしょうか。
ネットコミュ障のスレは見ていないのでわからないですが、Twitterアカウントを作られたならまずは壁打ちで原作の感想や考察、推しCPの小ネタなどを呟いてみるのがおすすめです。
特に推しCPの小ネタや会話文は推しCP名を入れて呟くと同じ...続きを見る

ID: トピ主 2022/01/09

コメントを頂きありがとうございます。
冷静になると毎回ブクマをくださる方や、フォローしてくださる方の存在に改めて気付きました。
私は今まで創作をしたことがなかったので、作り手の皆さんへの憧れや尊敬の念をこじらせてしまっている気がします。
仰るように視野を広く持って、もう少し肩の力を抜いてみます。
ツイッターもどう運用していけばいいのかわからずあまり投稿していませんでしたが、まずは自分のペースで呟いてみようと思います。
書き込みをしてみて良かったです!ありがとうございました。

ID: jiUKlJws 2022/01/08

需要とか気にせず自分の好きなものだけ書いていました
トピ主さんのように憧れの人がブクマしてくれることもあり、書きたいものを書きつつ「あの人ブクマしてくれるかな〜」とついつい考えてしまっていたこともあります

その人に合わせて本当は書きたくないものを書いているなら良くないかもしれませんが、そうじゃないなら別に良いんじゃないですかね?

ID: トピ主 2022/01/09

コメントを頂きありがとうございます。
書きたいものを書きつつ、つい憧れの方の反応も気にしてしまう…まさに今その状態だと思います。
これから先、その方だけが評価基準にならないよう、需要を気にせずに書き続けようと思います。
気持ちが楽になりました!ありがとうございました。

ID: PxSim14u 2022/01/09

推しカプ、ネットでアンチをされがちだったので
「ここに好きな人間がいまーす!」という自己主張のつもりで始めました
ただ推しカプを増やしたい気持ちだけで創作をしていましたね
ポイントは自分が納得できるクオリティまで何回でも再投稿すること
他人との交流より自作品優先になるので、評価も必然的に上がります。おすすめです

ID: トピ主 2022/01/09

コメントを頂きありがとうございます。
私は今のところ他の作家さん達との交流があまり得意ではなさそうなので、何より自分が納得できるものを作れるよう努力してみます。
自己主張…すごくわかります。私は今マイナージャンルにいるので、私もこのCPすごく好きです!と伝えたくて始めた部分もあります。
とても助かりました!ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに誘惑的」――そんな女の子...

未成年が成人向けアンソロに参加していたのってどうしようもなくないですか? その未成年者のツイートスクショ見た...

ぶっちゃけた話、もしも他カプ推しが自カプの作品を書いていたらどう思いますか? ソシャゲ界隈のBLカプ字書きで...

Xのツイート検索について。 Xのアカウントによって、同じワードを入れてパブサしても検索結果が全く違うことに最...

普通じゃ味わえない極上の癒し、東京・大阪で体験中💕 まずは無料で相談してから体験可能 匿名・安全、✨Telegr...

実は外送上門サービスを試すことができます 📌グーグルで「瑞希の迷情殿」を検索してください 匿名案内窓口 →...

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...