創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: RP8aONcD2022/01/15

ABが地雷だったとして、ABを描いている作者が描いた次の作品は読...

ABが地雷だったとして、ABを描いている作者が描いた次の作品は読めますか?
①同ジャンル別カプCD
②別ジャンルXY
※CDもXYも好きという仮定です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yQiTBFlA 2022/01/15

①ABが頭にちらつきそうなのでちらっと見て余程絵が上手く解釈が合う作品でなければ読まないと思います
②ABの地雷度によると思います。単なる相手違いでの地雷とかならXYはXYとして読めると思います。ABが存在すら許せないこのCPを推すとか有り得ないと考えてしまうようなCPなら避けると思います。

ID: gaoStyBx 2022/01/15

どっちも読めない

ID: kIeTP69u 2022/01/15

どっちも読める。ACが好きだとして、ABを描いてる作者のACは読めない。

ID: fdFuLhDl 2022/01/15

どっちも読めるけど①は△かも。よっぽど解釈一致でいい作品だったら読む

ID: PhMcNvew 2022/01/15

AとBが関わっていないcpなら読めるのでどっちも読めます

ID: FQqd1yPo 2022/01/15

地雷の内容次第。
AとBならBA派!という自分の好みや解釈由来タイプの地雷なら、他なら見れる可能性もある。逆になる事もあるけど、他CPや他ジャンルなら一致する事も多いから。
ABを成立させる為にAやBのキャラを極端に崩壊させたりヘイト一歩手前にしたり世界観を崩すタイプの地雷なら、キャラ関係無く作風が地雷なので他も無理。

ID: eVcbnwG6 2022/01/15

①は読めない ②は読める
①はABのことがちらついてしまうので作中に出てこなくても読めません

ID: TuSLfMKh 2022/01/15

どっちも読む

ID: 2DtvORmM 2022/01/15

①はいつABが登場してくるかわからないから読まない
②は読める

ID: Cen5Bfzg 2022/01/15

地雷を書いている人のものは何であろうと読みません

ID: TehYdxRm 2022/01/16

地雷であるABを描いてる時点で見るのを辞めるので他が好きなCPでも見ません。

ID: hEcTSNeH 2022/01/16

①は微妙。ABメインで活動されてる方が気まぐれで描いたCDは読みたくないかも。
CD、ABどちらも好き、またはCDメインの活動なら見れる。
②は問題ないです。

ID: YT0fgqO4 2022/01/16

①は無理かな…。絵や話が上手くて好みな人のCDで、AもBも絶対絡まなくて出てこないなら読んでみようかなってなるかもしれない。
②は読めると思う。

ID: nxNAOsHD 2022/01/16

地雷描きには近寄らないから、読まないですね。
他カプ描いてても匂わせはきっとあると思うので。

ID: pkWB4Mn8 2022/01/16

①読まない
CDタグだけだったので過去作確認せず読んでいたら、作中にCDと仲が良いB単体が出てきて
Aとの関係を匂わせる表現が出てきて心やられたので、それ以来確認して避ける。
②読む

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キーワード3つでSS書いて添削・評価してもらうトピ〈2〉 何となく需要がありそうなので立ててみました。 ...

複数ジャンルで継続的にオフ活動(通販含む)をやっている方は、SNSや通販のアカウントをどうしていますか? 現...

X上で起こるモヤモヤの50%くらいってXの運用方法が合わない事で 発生してるのかなって思ったオタクです。 ...

少し前の話です イベントに参加した際、 こっそり応援していた相互以外にも差し入れを渡しました。 ただ、そ...

誕生日プレゼントを贈りたいので住所を教えて欲しいという相互へどう上手に断るか悩んでいます。 絵描きです。 ...

🌸一日女友、開始受付中🌸 ちょっとだけ恋人になってみない? 時間限定の恋人気分、体験してみませんか? 待...

小説のカプ布教力ってほぼゼロに等しいですか?神絵師のカプ漫画を見てそのカプの良さに気づき沼る…というのは結構あるあ...

高速ジャンル移動について 私は熱しやすく冷めやすいタイプで、一つのジャンルに半年から一年くらいしかいられません。...

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...