創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: JTX8P9MR2022/01/30

ずっとその作品が好きで描き続けてたらフォロワーだけ無駄に増えてい...

ずっとその作品が好きで描き続けてたらフォロワーだけ無駄に増えていき作品への評価は下がる一方で心が折れてます

まだその作品を描き始めた頃はフォロワー三桁でいいねは四桁もらえることがありましたが、今ではフォロワー数は四桁半ば、平均的に貰えるいいねは2桁くらいの比率です
飽きられた感があるのと、あとフォロワーは多少多くてもこれだけ作品への評価少ないと、周りから哀れまれてるような気がしてつらいです

まだそのジャンルは勿論大好きなのですが、あまりにも以前に比べ作品への反応が減りすぎてモチベ保てず描く気も失せてきています

既出のトピでもありましたが、フォロワー数の割に評価があまりにも少ないと惨めに感じてしまいます。
評価依存で愚かなのは承知ですが、こういった理由で別のジャンルを開拓しようと思った方はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NEqYZniF 2022/01/30

作品が好きだから描く絵と、フォロワーのために描く絵って、見た目が違います。自分らしさ全開の世界観で絵を描いていれば、好きな人は勝手についてくる。だから、フォロワーのために新規開拓って、変な感じです。
私はフォロワー3桁ですが、いいねも大体3桁です。プロでもないし、お金を貰う訳でもないから、まわりをきにせず描いてますよ。

ID: トピ主 2022/01/30

自分の世界全開で描いていたときより、万人受けする絵柄を意識して描いた時のほうがやはり評価をもらえたりするので、そのせいもあって余計人の目を気にしてしまうようになってました。
でも、そうしていくうちに楽しさより辛さが勝って今に至ります
人の目を気にしすぎって良くないですね⋯
コメ主さんのお言葉どおり、好きなものを好きなように描いて数字にとらわれないよう気持ちを前向きに持っていきたいです。
趣味なんだし辛いとか変ですよね。

ID: npFHaKLw 2022/01/30

死垢が増えてたりするんで、私なら垢移動しますね。

ID: トピ主 2022/01/30

まさしくそんな状態です
8割⋯⋯いや、9割近く死垢では、と思われるアカウントばかりです

以前たくさんこフォロワーを抱えた描き手さん(私が一方的にファンだった)方が、突然アカウントを移動されてて何かあったのかな、と思ってましたがもしかしたら死垢リフレッシュのため⋯⋯?

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

時制について みなさまは創作をするときに時制をどの程度気にしていますか? 出版された小説を読んでいたら、読みや...

嫌悪感なく丁度良い匙加減で笑って貰える下ネタ漫画を描いてみたい。アドバイス下さい。 芸人で言えばど〇ろっくさ...

字書きは両刀を見下してるって見かけたんですが字書きさんぶっちゃけどうですか?

黒髪と金髪の2人のキャラの場合、攻め受けでキャラを想像すると、どのようなCP、性別、見た目、性格になりましたか? ...

義炭がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去にはゲ...

最近過疎ジャンルというものにハマってしまい、あまりの作品数の少なさに自分でも小説を書き始めたのですが、そもそも閲覧...

字書きです。誕生日に相互の絵師さんに推しCPの絵をプレゼントしてもらいました!!!!  ちょうど私は支部再録本を...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

Pixivの生成AI小説について。ストーリーを自力で考えてさえいれば、文章をAIに丸投げしても生成AI小説とみなさ...

自分の作品に自信が無い人ってどのくらいいますか? 私は界隈では新規寄りの絵描きでオンオフどちらも活動している者で...