夢小説本を友人にプレゼントしたいのですが、サイズと文字の向きにつ...
夢小説本を友人にプレゼントしたいのですが、サイズと文字の向きについて悩んでいます。
以前、友人の誕生日に夢小説をデータで送りとても喜ばれました。小説は書いてきましたが、夢小説は初めてだったので、これを自分と友人の分だけ作りプレゼントしたいなぁと思っています。
そこで……
①横書きの場合は、印刷屋さんに頼む場合、「左閉じ」など横書き小説のように対応していただけるものですか?(昔のケータイ小説のような……)
②横書きの場合、本のサイズはどのくらいが読みやすいでしょうか?
③表紙絵を頼む場合(もちろん有料で)、横書きの作りだとイラストレーターさん的にやりにくいなどあるのでしょうか?
④印刷所のおまかせ表紙オーダーなども見かけますが、使われたことがある方、どのような感じですか?
分かるところアドバイスできるところだけでもかまいませんので、よろしくお願いいたします。
ちなみに、頒布はせず、自己満足のプレゼント用なのでいろいろ楽しみたい、試してみたい気持ちで作ります。
「こんなのもあるよ」など素敵な提案も大歓迎です。
横書き指定は、友人が縦書きより横書きが読みやすい方だからです。
みんなのコメント
①できます。左綴じ前提の入稿データを作る必要があります。
②好みだと思いますが文庫サイズでしょうか。正方形の製本も素敵かもしれないです。
③、④経験ないので無回答でお願いします
本のサイズの正方形!おしゃれさを感じますね。初めて聞いたので、印刷屋さんのサイトをみてサイズがあるか見てみたいと思います。
素敵なご提案ありがとうございます〜
①綴じる方向は入稿時に選択できます。
横書きのデータ作成するならノンブル(ページ数)の位置だけ注意してください。
②横書きで印刷したことはないですが、好みだと思います。
個人的には、本棚に綺麗に入らない形をしているとちょっと持て余します。
③こちらは依頼したことないので分からないです。
④わくドキデザインで1冊作りました。
「注文書に記載された内容は全て反映する」とのことなので、
イメージが明確に定まっているならアリだと思います。
イメージカラーとかキーアイテムの小物とか。
(「全て反映」なので各1~2種類に留めておいた方が無難です)
デザイン...続きを見る
データの注意点もありがとうございます。
おためしデザインは、手元に届くまで分からないのだろうと思っていたので事前のデータがいただけるのは意外でした!いつも表紙を難関だわと感じていたので、おためしデザインも試してみたいと思います。
体験からのアドバイスありがとうございます〜