創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KlJhXBIU2020/04/26

どこにも書けないので吐き出します 10年近く前、とあるアニメシ...

どこにも書けないので吐き出します
10年近く前、とあるアニメシリーズの中の1作品(作品Aとします)にハマり、二次創作を探してpixivを巡っていました。その中で原作の雰囲気にも近く非常に上手い絵を見つけ、プロフから作者の方の感想ブログに飛びました
するとそこでは、当時放送中だった作品Aについて、各話ごとに酷い罵詈雑言を交えた批判的な感想が書かれていました 本当にショックでした
単に面白くなかったという感想を書いている「だけ」なら、少々過激であってもそれを他人に押し付けているわけではないし……と割り切れたかもしれませんが、自分のブログで「シリーズの面汚し」と言わんばかりに細かいところまであげつらい徹底的に罵倒しておいて、pixivでは素知らぬ顔で作品Aの二次創作を上げていたことが信じられませんでした
二次創作って、大なり小なりその作品が好きだからするものじゃないの?と根底を揺さぶられました
その方はシリーズの古参で、とても絵が上手く筆も早いためたくさんファンがおり、そのブログのコメント欄も「おっしゃる通り」と同意するものばかりだったのも辛かったです
ここまであからさまで極端な人は他に見たことがなく、今思い出しても暗い気持ちになります
たまに言われている「貶し愛」みたいな生温いものではなかったように思います
質問でなくてすみません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2bw1mK89 2020/04/26

え?逆に凄い…そんなに憎んでいるのにそのアニメを描き続けられるんですか…!?
まあ大方その第一シリーズを描いていた他の書き手が地雷になって必死で貶めたとか、そんな感じでしょうけどね。
信者が同意してくれるのが気持ち良くなっちゃって悪口止まらないんですよ
私からすれば二次創作者如きが公式にそこまで偉そうなこと言えるなんて失笑ものですけどね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...