創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: kCMQFtTD2022/02/11

同人活動をしていてそれが仕事になった人はいますか? 二次創...

同人活動をしていてそれが仕事になった人はいますか?

二次創作・一次創作・女性向け・男性向け・全年齢対象・R18…色々あると思いますが、何らかの同人活動を趣味でしていて、何かのきっかけがありそれが仕事になった人はいますか?
本業じゃなくても、副業でもいいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7tUpPaB6 2022/02/11

文字書きの友人が雑誌の編集者になっていました。

ID: トピ主 2022/02/12

適材適所!編集者って有名大卒のエリートのイメージがあります。…凄いですね!

ID: 6T4BrFz8 2022/02/11

ソシャゲの二次創作からスカウトされて商業漫画(TL)を一時期かきました。(会社員の副業として)
案件に興味が持てなかったことと同人のほうが利益出るのでやめましたが、
それをポートフォリオにしてクラウドワークスで単発のイラストや漫画案件が獲得できてます。

ID: トピ主 2022/02/12

凄いですね…あまりにお上手なのでスカウトされたのだと思います!
TLは幾つか読んだ事がありますが絵も可愛いし読者が多いのか沢山の評価やコメントが電子書籍サイトに載っていました。
同人の方が利益が出るんですね!私が二次創作の世界に入った時、先輩から「二次創作では利益を出してはいけない」と言われたのですが、古い時代の価値観なのでしょうか。
過去作をポートフォリオに流用してクラウドワークスで能力値を見せられるのはいいですね!

ID: jiGlwI7s 2022/02/12

二次創作の同人誌出してたら商業でスカウトされて商業でBL漫画描いてました
二次創作の方が儲かるのでやめましたが…同人で貯めた貯金十分あるからいつでもやめれるし、今は専業同人やってます

ID: トピ主 2022/02/12

私も私が一方的なフォローをしていただけの方ですが、とても絵が上手く漫画も上手な方でスカウトされて商業デビューされていました。コメ主様もきっととてもお上手だったのだと思います!
しかし商業より二次創作の方が儲かる、というのがちょっと驚きです。商業漫画家の世界は厳しいんですね…
しっかり貯金もなさって専業同人…計画性と能力の両方がおありで羨ましいです!

ID: FNHysABq 2022/02/12

一次絵描きです。
仕事にするつもりはなかったのですが、
腕を買われて絵と映像制作の部署に回されました。

ID: トピ主 2022/02/12

絵と映像制作の部署!
その前は同じ会社の違う部署で働いてらっしゃったんでしょうか。
でも仕事にするつもりはなくても見てる人には見られてて、能力持ちがバレちゃった…みたいな感じでしょうか。

ID: FNHysABq 2022/02/12

履歴書の趣味欄に「〜とイラスト制作」と書いたら、「ポートフォリオを見たい」と言われ、
新入でクリエイティブ系の部署に配属されてしまいました。

予想外ではありましたが、やりがいはありますし今は満足しています。

ID: トピ主 2022/02/12

今の部署でのお仕事がやりがいがあり満足との事で何よりです!
新卒で配属されたのですね。
趣味に興味を持たれ、ポートフォリオを見て人事の方も「これは凄い新人が入って来たぞ」と喜んでの結果だと思います!

ID: PCoQX3m6 2022/02/12

pixivに絵を出してたらお声かけ頂いてコンスタンスにお仕事もらっています。
フォロワー2桁だしランキングも入ったことないのにどこからみつけたんだろ…って正直思っている。

ID: トピ主 2022/02/12

お仕事が貰い続けられるなんて凄いですね…フォロワー2桁でも上手い人はメッチャ上手いと感じる事がよくあります!
pixivは有能な人材を探している人達からすると宝箱みたいな存在かもしれませんね…!

ID: 4ED58bCA 2022/02/12

pixivにオリジナル漫画を投稿していてお声がけ頂いたのと、オリジナル同人誌を作ってイベントに出たらお声がけいただきました。漫画賞出身で複数の雑誌でお世話になりながらもなかなか連載に繋がらずに長年苦労していたので展開の速さには驚きました。

ID: トピ主 2022/02/13

漫画賞出身の腕前で複数の雑誌でお世話になりながらも…というのをお聞きして、タイミングや運や担当編集者との相性など、色々と要因が複数重なって長い時間苦労されたり、逆にあっという間にお仕事に繋がったりというのが起こるのかなと思いました。ですがとにかく、おめでとうございます!この先もご活躍して是非名作を作って頂きたいです!

ID: 1y8IZeoX 2022/02/12

出張編集部がきっかけで商業行きました。
旬なら二次創作の方が儲かるのはそうだろうなーと思いますが、好きになるのはマイナーばかりだし地方住みのためほいほい東京のイベントに参加できないので私は無理ですね。
同人は常に流行りを追いかけて作品をコンスタントに出すといったセルフプロデュースを行う必要があるので、自分の性格的にその辺りを企業にある程度肩代わりしてもらえて作品作りに集中できる商業の方が楽に感じます。

ID: トピ主 2022/02/13

出張編集部!そのようなものがあるとは知りませんでした。地方在住の方にはありがたいですよね!
二次創作儲かるんですね…!知りませんでした。儲けを出さないようにあえてする、というのを相互の先輩から聞いた事があったからです。もう古い慣習なんでしょうね。
同人だとセルフプロデュースを自力で全て行わないといけないけれど、商業だと編集者さん等が肩代わりやお手伝いして下さるので作品作りに集中できる、という感じでしょうか。
商業での活動がご自身に合っているとの事で何よりです!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...