二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表...
二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。
イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。
イラストは青や紺がメインで全体的に暗め、文庫本サイズの100ページ前後です。
内容は成人向けでアホ江口でもシリアスでもありません。表紙だけはシリアス風というかしっとりした雰囲気です。
前回はアートポスト/マットPPで刷ったのですが、マットPPはやっぱり傷がつきやすいな…という印象です。でも手触りはマットPPが好き。
おすすめの用紙やPPがあれば教えてください。PPなしの特殊用紙を指定した方の話も聞きたいです。
みんなのコメント
ド定番で申し訳ないけど私はペルーラスノーホワイト/ミランダスノーホワイトが大好き
マットとツヤ、キラキラとパールの良いとこ取りで比較的安い
濃い色の部分はパールがわかりづらくなるけど、その分タイトルや装飾を淡い色にするとポイントでパールがうっすら輝いてびっくりするほど高見えする
ID変わっちゃったかもしれないけど
私が使ってるとこはこの用紙だとPP加工はできないです、手触りも特徴の一つなのでもしPP加工できる印刷所があってもしたら逆に勿体無いかも。
ベルベットPPは?
ちょっとしっとり系になるけどマットより強くていいよ。
特殊用紙はPPかけると反る場合があるので無しでいいと思う
利用予定の印刷所がクリアとマットの二択なんですよね……。
画像検索してみたら確かに特殊用紙にPP加工してる表紙が反っている例がありました。
反るのはちょっと嫌なので特殊用紙を使う時はPPなしを検討します。
ありがとうございました。
ベルベットはマットより傷つきやすいとかなかったっけ。指紋がつきやすい?しっとりは確かに強いけど、トピ主の悩みは解消できなかったような気が。記憶違いだったらごめん。
イラスト表紙なら2と同じくミランダ系が人気かつ無難かな。ラメ系外してしっとりな雰囲気なら羊皮紙とか?
あと特殊紙はPPかけられない印刷所の方が多い。
納期に余裕あるなら用紙見本取り寄せてみるのおすすめ。スタブあたり種類豊富で良いかも。あとは予算に余裕あればプリンパで試し刷りも参考になるよ。
マットより傷つきやすいって書いてる印刷所とマットより傷に強いって書いてる印刷所がある
どっちが正しいのかはわからない(フィルムの種類とか加工法によるのかもしれない)
いつもPPなしで紙そのものを楽しめるよう装丁してますが、個人的な感覚ではPPなしでもそんなに汚れやヨレは目立ちません!本の角はちょっとヨレやすいので注意ですが…
PPなしならミランダなどのラメ系は映えるし可愛いかもしれないですが、表紙の色味が全体的に暗い、濃い色が多いとラメ感が弱まって、思ったより目立たなくなります。本全体がキラキラして欲しいのであれば向いてないかな~と思います!
マットPPなら、エンボス系の用紙にマットPPをすると、凹凸があるので傷は目立ちにくくなるかと思います!凹凸がある分普通の用紙にマットPPのとはまた違った手触りになります。使ったことがあるところだと、おたク...続きを見る
ラメ系かわいいけど今回の表紙には向いてなさそうですね。もう少しポップな表紙のときに試したいと思います。
ザラマットPPは初めて知りました。そんな加工もあるんですね。
今回だけではなく今後の参考にもなりました。ありがとうございます。
ベルベットPPは濃いインクだとマットPPよりも傷が目立つよあと場合によっては埃を吸う
キュリアスIRにマットPPが青系のしっとりパールになってすごく良かったんだけど紙が廃盤になってるんだね残念
やっぱり多少の雰囲気を犠牲にしてもクリアPPの方が傷になりにくい、目立ちにくいですか?
クリアPPの本が手元にないのでご存じの方がいれば聞きたいです。
クリアPPの方が傷は目立ちにくい
個人的には、特殊用紙にPP加工はいらない派(偏光とかクリスタル箔とかのキラキラ系の紙は除く)
ペルーラとかミランダとかの光沢系の用紙にマットPPかける人がいるけど意味がわからない…
やっぱり傷の目立ちにくさはクリア>マットなんですね…。
PP加工は単に丈夫にしたいからかけるんじゃないでしょうか?
光沢系にマットをかけるとせっかくの紙の良さが少なくなるのが残念ですが。
普通の漫画コミックスや文庫小説本のカバーがツルツル光ってるのがクリアPPなんだけれどもそれも持ってない感じ?
というかどこの印刷所さん予定なのか分からないと折角特殊紙お勧めしても取り扱いないところと返事されると悲しいんだけど
この前出した新刊は、かなり分厚い特殊紙にした。(特殊紙なのでPP加工なし)
トピ主が何を重視したいのかわからない。
表紙の傷を目立たなくしたいのか、作品にあった紙を選びたいのか。
上コメでもあるけど印刷所はこれから選ぶの? アドバイスしにくい
1回文庫本にPPかけたら反り返りが酷くて、それ以来PPがいらない特殊紙しか使ってないです。カバー付ける時はカバーにPPかけてます。
コメントをする
