創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: 2wZQXoNI2022/02/20

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。 依頼主様のオリジ...

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。
依頼主様のオリジナキャラクターの画像がある場合、色はスポイトで取って同じにしますか?もしくは自分のいつも使う色に落とし込みますか?

自分は2ヶ月前からぼちぼちコミッションサイトで有償依頼を受けてイラストを描いています。この前立絵キャラクターのご依頼がきました。服装違いの同じキャラを描いたのですが(私がデザインしたものです)、顔と服の色味が合ってないという大失敗をしてしまいました。納品した後で気づいたのでもう遅いのですが…。
顔はオリジナルに寄せようとして色や目を合わせて、服はいつも通り自分流にしてしまってちぐはぐになってしまった感じです。具体的にいうとオリジナルカラーは彩度高めで自分の普段の色使いは彩度真ん中からちょい低めです。 
自分的には自分の色使いに落とし込んだ方がこういう失敗はしなくてすむかな…と思っているのですが、みなさんはどうされてますか?
絵柄はなんとなく合わせようとしていますがここも合わせなくていいのかな?と迷ってます。

今まで一次創作一本でやってきて二次創作もしていないので原作ありきでどう描いたら良いのかわからなくて、また、周りに聞ける人もいないため質問させて頂きました。参考にさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
依頼はオリジナルのみで版権は一切受け付けていません。そのため依頼主さんのオリジナルキャラクターオンリーになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: se8FVi1y 2022/02/20

とりあえずスポイト使って色を塗ってその後に色調調整してます。衣装違いならどちらかの色を片方の色調に寄せてます。

ID: 2pqYxjVF 2022/02/20

その人の作品が好きで頼んでいるので、こちら側に寄せられたら貴方に頼んだ意味が無くなってしまいます。
貴方の作風のうちの子が見たいというのがあります。
ただ、配信者さんとかのサムネだったりの場合は、イメージがあると思うので本人に聞くのが無難かもしれませんね。
相手によるとしか言えないのでなんとも言えませんが……。

ID: トピ主 2022/02/20

コメントありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。

自分は配信者さんや商用利用の方からの依頼でしたのでイメージを崩さないように合わせたりしていました。
趣味絵の方は自分の絵柄の方が良さそうですね。商用利用さんは確かに聞くのが無難っぽいですね。

ID: FZI8fYXj 2022/02/21

スポイトしてから、全体の雰囲気に合わせてパーツごとか、全体フィルターで調整します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...