創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2wZQXoNI2022/02/20

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。 依頼主様のオリジ...

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。
依頼主様のオリジナキャラクターの画像がある場合、色はスポイトで取って同じにしますか?もしくは自分のいつも使う色に落とし込みますか?

自分は2ヶ月前からぼちぼちコミッションサイトで有償依頼を受けてイラストを描いています。この前立絵キャラクターのご依頼がきました。服装違いの同じキャラを描いたのですが(私がデザインしたものです)、顔と服の色味が合ってないという大失敗をしてしまいました。納品した後で気づいたのでもう遅いのですが…。
顔はオリジナルに寄せようとして色や目を合わせて、服はいつも通り自分流にしてしまってちぐはぐになってしまった感じです。具体的にいうとオリジナルカラーは彩度高めで自分の普段の色使いは彩度真ん中からちょい低めです。 
自分的には自分の色使いに落とし込んだ方がこういう失敗はしなくてすむかな…と思っているのですが、みなさんはどうされてますか?
絵柄はなんとなく合わせようとしていますがここも合わせなくていいのかな?と迷ってます。

今まで一次創作一本でやってきて二次創作もしていないので原作ありきでどう描いたら良いのかわからなくて、また、周りに聞ける人もいないため質問させて頂きました。参考にさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
依頼はオリジナルのみで版権は一切受け付けていません。そのため依頼主さんのオリジナルキャラクターオンリーになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: se8FVi1y 2022/02/20

とりあえずスポイト使って色を塗ってその後に色調調整してます。衣装違いならどちらかの色を片方の色調に寄せてます。

ID: 2pqYxjVF 2022/02/20

その人の作品が好きで頼んでいるので、こちら側に寄せられたら貴方に頼んだ意味が無くなってしまいます。
貴方の作風のうちの子が見たいというのがあります。
ただ、配信者さんとかのサムネだったりの場合は、イメージがあると思うので本人に聞くのが無難かもしれませんね。
相手によるとしか言えないのでなんとも言えませんが……。

ID: トピ主 2022/02/20

コメントありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。

自分は配信者さんや商用利用の方からの依頼でしたのでイメージを崩さないように合わせたりしていました。
趣味絵の方は自分の絵柄の方が良さそうですね。商用利用さんは確かに聞くのが無難っぽいですね。

ID: FZI8fYXj 2022/02/21

スポイトしてから、全体の雰囲気に合わせてパーツごとか、全体フィルターで調整します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

推しカプのコスをするのって自己投影ですか? 私はABの腐がすきで創作をしているんですが ABそれぞれの幼少期の...

某版権ジャンルのマイナー界隈のCPの話です。 私はその界隈ではフォロワーが多い方の絵描きで、数年程あるCPを描い...

同じジャンルで、ABとCBの二次創作字書きをしています。BLです。 ジャンル規模はあまり大きくなく、両方とも創作...

ハロウィンが近いですね!皆さんはハロウィンネタで何か創作してますか?トピ主は小説を書いていますが、当日に間に合いそ...

マッマに会いたいよ 

AとBのCP無しプチオンリーに参加してみたいなと思っています。 普段はABで活動しているのですが、プチの規約では...

活動継続予定ですが最初に出した同人誌を破棄するか悩んでいます。 過去トピ検索してみましたが継続参加者さんの質問が...

そんなに大きくない界隈で、フォロワーでもない他人がしたキャラやカプに関する感想や考察ポストに すぐ「私はそう...

自分はA×Bにしか興味がなく逆や相手違いを書く・見るつもりもない腐ですが、かといって見たら体調を崩すような嫌悪感が...

自己投影型夢女子の人は、顔なし『姿あり』夢主は読みますか?トピ主は読みます、手だけ主観視点とかはだいぶ構図も選ぶし...