創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2wZQXoNI2022/02/20

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。 依頼主様のオリジ...

イラストの有償依頼を受けている方に質問です。
依頼主様のオリジナキャラクターの画像がある場合、色はスポイトで取って同じにしますか?もしくは自分のいつも使う色に落とし込みますか?

自分は2ヶ月前からぼちぼちコミッションサイトで有償依頼を受けてイラストを描いています。この前立絵キャラクターのご依頼がきました。服装違いの同じキャラを描いたのですが(私がデザインしたものです)、顔と服の色味が合ってないという大失敗をしてしまいました。納品した後で気づいたのでもう遅いのですが…。
顔はオリジナルに寄せようとして色や目を合わせて、服はいつも通り自分流にしてしまってちぐはぐになってしまった感じです。具体的にいうとオリジナルカラーは彩度高めで自分の普段の色使いは彩度真ん中からちょい低めです。 
自分的には自分の色使いに落とし込んだ方がこういう失敗はしなくてすむかな…と思っているのですが、みなさんはどうされてますか?
絵柄はなんとなく合わせようとしていますがここも合わせなくていいのかな?と迷ってます。

今まで一次創作一本でやってきて二次創作もしていないので原作ありきでどう描いたら良いのかわからなくて、また、周りに聞ける人もいないため質問させて頂きました。参考にさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
依頼はオリジナルのみで版権は一切受け付けていません。そのため依頼主さんのオリジナルキャラクターオンリーになります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: se8FVi1y 2022/02/20

とりあえずスポイト使って色を塗ってその後に色調調整してます。衣装違いならどちらかの色を片方の色調に寄せてます。

ID: 2pqYxjVF 2022/02/20

その人の作品が好きで頼んでいるので、こちら側に寄せられたら貴方に頼んだ意味が無くなってしまいます。
貴方の作風のうちの子が見たいというのがあります。
ただ、配信者さんとかのサムネだったりの場合は、イメージがあると思うので本人に聞くのが無難かもしれませんね。
相手によるとしか言えないのでなんとも言えませんが……。

ID: トピ主 2022/02/20

コメントありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。

自分は配信者さんや商用利用の方からの依頼でしたのでイメージを崩さないように合わせたりしていました。
趣味絵の方は自分の絵柄の方が良さそうですね。商用利用さんは確かに聞くのが無難っぽいですね。

ID: FZI8fYXj 2022/02/21

スポイトしてから、全体の雰囲気に合わせてパーツごとか、全体フィルターで調整します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日本欲望樂園俱樂部|東京・大阪 LINE:699jp|Telegram:@tyo52JP|Discord:@jp...

自分の絵が客観視できず、悩みすぎてコンスタントに絵を書けません。 ネタはたくさんあるんですが書き出すと思い通...

同人漫画描きです。 皆様は自分の作品が自分の解釈とかけ離れてしまった時、どうやって引き戻しますか? 描いて...

『ちょっと聞いてくれないか』《12》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ブロックされてショックだった時、どう立ち直ってますか? 過去にやり取りのあった大好きな作品を作られてる方にブ...

男性向けのVtuberの夢絵がおすすめに流れてきました。 鍵パカタグ付きで投稿されていて、それを指摘するマロにも...

AIに自分が描いた絵を吸わせてアドバイスをもらっている方、そのアドバイスが的を得ていると思いますか? 私はチ...

日常ツイや萌え語りを目当てにフォローすることってありますか? その人の作品が目当てではないが人柄や普段話してる内...

「同人誌を買う時に値段は見ない(高くても欲しければ迷わず買う)」と口では言いつつ、実際はめちゃくちゃ値段と質と量(...

色んな絵師さんに表紙を頼んでいる字書きについて、傍から見たらどう思いますか? 私は字書き側ですが、趣味本なの...