創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zi8c1AdI2022/03/02

原作(公式)の二人はあっさりしたバディ関係だったりケンカ相手だっ...

原作(公式)の二人はあっさりしたバディ関係だったりケンカ相手だったり恋愛どころじゃない性格や境遇でも、どのジャンルでも一律でウケるのは二人がお互いのこと大好きで依存してたりひたすら甘々ラブラブイチャイチャな二次創作です。

私は原作の関係に近しいものが好きで、例えばケンカ相手ならお互い素直になれなくて直接甘えたりすることはないけど、見えないとこで気遣いしてたりとかそういうのが好きです。
でも一般的にはケンカ相手でも全く関係なくお互い直接好き好き言い合ってハートが飛び交っているような作品が好まれがちです。

ウケるものを描きたいと思っているのですが自分の好みと世間一般の好みに差があり悩んでます。
後者のパターンの人気の秘訣が知りたいです。なぜ好まれるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: aHhMoUCJ 2022/03/02

原作で見れないものを見たい方が多いから、じゃないでしょうか。
原作ではケンカばっかりなのに実は…といったギャップに萌えるというのもありそうです。

ID: 7SZjn5WQ 2022/03/02

①原作に近しい関係性は原作で見られるので二次創作ではそうではないものが見たい ifの世界を楽しみたい
②作者読者の趣味が少女漫画やTL寄りで甘い恋愛に重きを置く性格
③実生活で疲れていたり本編が辛くて手軽に萌えを摂取できるものが欲しい

あたりではないでしょうか。
原作にない恋愛感情を妄想したりキャラの関係性を変えたり、原作者以外の手で書かれたという時点でどの創作も①に当てはまる部分はあると思いますが。

自分も原作に近い関係性の話の方が好きでライバル関係の二人がいちゃついているだけだと別物に感じてしまうので、モヤつく気持ちがわかるような気がします。
ウケるものと自分が好きなも...続きを見る

ID: MbvjVLu1 2022/03/02

トピ主さんの好む『原作の関係に近しいものが好きで、例えばケンカ相手ならお互い素直になれなくて直接甘えたりすることはないけど、見えないとこで気遣いしてたりとかそういうのが好きです。 』っていうのを作品に表すとなるとROM側は起伏がわかりづらい。創り手もわかるように創るとなると技量が必要だと思う
そうなるとROMとしては話がわかりやすく、創る側もやりやすいイチャイチャ系の需要と供給が一致して更に増えるっていう流れじゃないかな
あと恋人にしか見せない一面というものがあるからね。オフィシャルな面ではしっかりしててアンオフィシャルな恋人の前だとちょっとだらしなくなるとかのギャップを考えたりするのも楽...続きを見る

ID: NKwiZh2I 2022/03/02

わたしもこれに賛成ですね。
いわゆるブロマンスなキャラのカプを推してますが、好き好き愛してる系の創作が多いです。私はブロマンスに限りなく近いBL(BL判定は性欲の対象になるかどうかとします)が好きなのですが、そこはなかなか表現出来ないし、出来た!と思っても周囲からはイチャラブ素敵です!!と言われます。

ID: SiVKyuIG 2022/03/02

作り手と、ROM専さんの作品やキャラへの思い入れの入れ込み度の違いがあるのかなーと思ったりします。

ROM専さんはTwitter等で、気になる作品の絵を見たり読んだりして楽しんでくれる人達のことです。創作はこう言う方たちのおかげでやりがいも出る訳なので大切な方々です。そしROM専さんは圧倒的多数です。
彼らは好みも広く、ジャンルも色々かけ持ちしていたり、趣味や仕事もあります。
そう言う人達がサラッとなぞって気持ち良くなれるのは、重苦しいものや、原作通りの関係性よりは、まずは一歩踏み込んで二人が仲良くしている姿でしょう。
原作だけ見てから、二次創作の世界に入る時、重苦しくて悲惨で重厚...続きを見る

ID: IgjThqyG 2022/03/02

だいたい似たような環境ですが、そういうどこの誰でもできるような関係の創作する人は結局どこの誰でもいいので
早々にジャンル去りますよ
斜陽ですが、初期はいたそういった作風の人はだいたい更新しなくなり、
原作に近い関係の創作する人しか居なくなりました
トピズレかもですが時間も解決するよ、と言う話です

ID: NaV0GRbF 2022/03/02

身も蓋もない話をすると公式に近いものが見たいなら公式見ればいいし…
公式じゃ絶対に見られないものを二次創作で補充してる

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...