ツイッターと支部に作品投稿した場合。 シンプルにどちらの評価が...
みんなのコメント
支部です。Twitterは義理いいね多そうだし、時間帯とか色んな要因で反応数変わりやすいが気がするので、支部の評価の方がより正確なのかな〜と勝手に思っています!
そうなのですね…!
ツイッターは本当に時間帯や、大手にリツイートされるかされないかで全くで反応数が左右されたり変わってくるなぁ…と思っていたのでやっぱりそうか。と頷きました。
交流ありきならツイッターでもいいのかも…
自分がほぼ交流なしでオン専投稿のみなので、ツイッターより支部のほうがいいのかなと思いました。
コメントありがとうございます。
支部の方が評価低かったら凹む。
ツイッターは運良くフォロワー数多い人がリツイートして伸びるとか多々あるんで、純粋な評価は支部なのかなーとか思います。
Twitterです。
支部は割と安定して評価がつくのがもうわかってるんで、初動が伸びなかったらもう伸びることがないTwitterの方が気になっちゃいます。
とはいえ、ギャンブル精神的に「どうなるかな~」って思うだけなので、Twitterで伸びなくても凹むわけじゃないです。
私もKip3SOVCさんと同じです。支部は評価が安定していただけてるので気にならないですね。推移もあまり変わらないです。Twitterは予測不可能な伸び方がするのでおもしろいなあ、今回はどんな感じだろ~と思って見ていますね
支部だなぁ。時間が立ってもジワの伸びするのを期待できるって言う点でもなんというか、twitterにはない喜びがあるので
支部って意見が多くて興味深い!
私はツイですね、支部に人がほぼいないので支部は倉庫と化してます…
ツイの方がみんな気軽に感想くれるし、時間が経てば流れていくし個人的には気が楽で合ってます
どちらかといえば支部です!
Twitterはいつも大体10~50いいねなんですけど、フォロワー多い人にRTされるとバズったりするので運試しのようなものだと思ってます。
支部は互助会とか無いし本当に良いと思ったものだけブクマしてくれる人が多いので、正当な評価を頂けてる気がするな~
みなさんコメントありがとうございます。
支部は安定する傾向、交流なしで見てもらえるので正確に判断されている、というメリットがあるのだなあと感じました。
しかしジャンルにより支部には人がいないのでツイッターに載せたほうが見てもらえる、というのもなるほど、と思いました…!
支部は安定(閲覧者がそれなりにいる場合)
ツイッターは投稿時間や交流により左右されるので運試しなところがある。
なるほどなあ…とても参考になります。ありがとうございます。