創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OqMG8sdU2022/03/10

Twitterとpixivで全然評価が違います。 私はある...

Twitterとpixivで全然評価が違います。

私はある漫画のファンアートをあげています。
旬ではないですが、長く続いている人気王道作品です。

Twitterメインであげていますが、
Twitterの方がpixivより遥かにいいね数が多いです。

Twitterでは5000〜10000くらいいいねがつきますが、
pixivではよくても1000がMAXです。

Twitterでは海外ユーザーの反応が多く、pixivには海外勢が少ないからかもしれません。
このジャンルは海外人気だけでなく日本でもファンの多いジャンルです。
しかしpixivを見るとそのジャンルの勢いは微妙で、私以外の人も最近はあまり伸びていません。
しかしTwitterでは安定してバズるイラストを見かけます。

このように、Twitterでは人気あるけどpixivでは勢いがないジャンルって何が原因なのでしょうか?
pixivは旬ジャンル以外はあまり活気付いていないのですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: rAOJTgx6 2022/03/10

Twitterが渋谷駅に掲示されてる広告ポスターだとしたら、Pixivは美術館に飾られてる絵みたいなものだからでは

Twitterは通りすがりに見かけていいねされやすい
Pixivは(高尚というわけではなく)自ら探しに出かけないと鑑賞できない
わざわざそこまでする人は渋谷駅の通行人ほどそんなに多くないし、わざわざ探してまで見たい人たちなので鑑賞のハードルは多少上がります

ID: K5n1a8rT 2022/03/10

絵は全然ツイッターのほうが評価もらえますし大体の人がそうだと思います。ツイッターは勝手にタイムラインに流れてきてポチッと押しますから

ID: jMkuG9lg 2022/03/10

私はTwitterよりpixivの方が断然評価もらえます。
ので、ジャンルや描いてるものによるんでしょうね。

ID: jMkuG9lg 2022/03/10

ちなみに一つは一応旬、もう一つはマイナージャンルです。

ID: lKfSG3kr 2022/03/10

創作してると感覚が麻痺してくるんですが、わざわざpixivまで二次創作見に行くのってそこそこオタク度高い人だと思います。
ツイッターの方が反応が多いジャンルって、それほどオタク度は高くはないけどツイッターのアカウントは何となく持ってるような、ライトなファンが多いジャンルなのでは。

ID: トピ主 2022/03/10

みなさんありがとうございます。
こちらの回答が1番しっくり来ました。

確かに私のいるジャンルはグッズをコレクションしたり考察する人ファンは多いですが二次創作をしたり見たりタイプのディープなファンは少ない印象です。

以前いた女性向け作品ではTwitterもpixivも同じくらい伸びていたので使用する人の系統が似ていたのだと思います。
オタクの種類が違うのだと分かりました。
ありがとうございます。

他にも別の意見をお待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画が相互さんの夢主設定になってしまいました。 とくに詳しいプロットを決めずに漫画を描いたらいつの間にかそ...

ストーリー性のある商業blでおすすめの漫画教えてください

✨ ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ ✨ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか?...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

アンソロ主催者への差し入れについて、教えてください。 今回オフイベント初参加です。 ある方のアンソロ企画に参加...

支部で二次創作なのにオリジナルタグを付けているものに通報してもイラストやマンガの場合は、運営側から該当アカウントや...

未だに一切ウォーターマークや注意書きつけない人っていますか? 自分はつけません プロや大手でも付けてない人が居...

まだまだ作品規模が小さく、発展途上のジャンルにいます。 その中でも超どマイナーなCPにハマり、その事ばかり呟いて...

🎨絵・漫画の添削トピ 絵・漫画を投稿してアドバイスや添削をし合うトピです。 お題を出す・描く・添削する、ど...

愚痴です。アクスタを口に入れる文化が苦手なのですが、あれは何故受け入れられてるのでしょうか…? とにかく推しがか...