創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IX08ZtBv2022/03/21

絵を見せるのが怖くなってしまいました。どう克服すればいいでしょう...

絵を見せるのが怖くなってしまいました。どう克服すればいいでしょうか?
前までは気軽に描いたものをSNSに上げるという行為ができてましたが、半年以上前から支部壁打ちでも描いて上げるということができなくなってしまいました。絵は描いていて、どんどんたまってるのですが、見せられるような物じゃないと思ってしまあたます。
随分前にもともと何名かの同カプ者と繋がってるツイを運用してたのですが交流疲れや上手い方ばかりで劣等感で辞めてしまい、最近壁打ちでまたツイをしようかと新垢を立ち上げたのですがやはり勇気が出ず何も投稿してません。支部も全然更新できません。
同じような状況で克服できた方、何をしましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: AO2mUhyK 2022/03/21

15年くらい前に個人サイトでの交流に疲れてサイト閉じて同人から足を洗ってそこからしばらく同人と離れた人生を送ってたけど、最近そのジャンルで燃料投下があった事をきっかけにTwitterアカウントとpixivアカウント取って始めてみた者です。
最初は壁打ちだったんだけどそれでも作品投稿は死ぬほど緊張しました。ジャンルタグやcp名を入れる手が震えた…けどコンスタントに投稿していく内に検索で見つけてくれた人が評価してくれて、徐々にフォロワーも増えてきて嬉しかったです。
自分の作品が今の時代でも通用する事がわかって、投稿して良かった…って思ったな
今では壁打ちやめて交流もしてるけど楽しいです!
...続きを見る

ID: nySqhQwg 2022/03/21

私も少し前まで自分の書くものが魅力なく感じて投稿ができずにいました。

私の場合、どんな物でも必ず褒めてくれる互助会的な人が同カプに数人いて、その人の手を煩わせるのが嫌になってしまったのが理由なので、アカウントを新しく作り直し完全な匿名で数ヶ月に1回だけ支部にまとめを上げています。閲覧垢とは分け、支部の通知を見ることもありません。

むやみにお世辞を言われることがなくなり、思うがまま書けるようになりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...

pixivにイラストを投稿しているのですが、キャラは描けても背景がなかなか苦手で、つい描くのを避けがちになってしま...

pixivで二次創作字書きをしているのですが、小スカってR18つけた方がいいんですかね? 自分的には、 ・R1...

社会人で絵の専門学校やデッサン教室に通っている方はいますか? 社会人絵描きです。今までずっと独学でやっていた...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《259》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...