創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: wdMxbzLV2022/03/28

公式では結ばれない推しを幸せにしたくてネームを書いたら100ペー...

公式では結ばれない推しを幸せにしたくてネームを書いたら100ページを超えてました。(なお、ネームは背景無し、顔はてるてる坊主の簡素なもので、締切の設定は今は特にありません)
私は絵も漫画も描き始めて数年です。
完成物はSNSで短いページを上げてた程度で、自分はまだ初級者の域という自覚はもちろん持っています。
80〜100ページ超えの長編マンガ本を出す方がたまにいらっしゃいますよね?やはりその方はマンガに費やしてきた年月もそれなりに長く創作の筋力もあるから描けた、と思われますか?
私は出来もしないことを妄想してしまう癖があるので現実を知りたいと思いました。
描いたことある方からコメントいただけたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 2dhWaIuX 2022/03/28

推しの幸せを願う心があれば何ページでも書けるよ!!!!!!!!!!!
私も人生はじめての二次創作、推しの幸せな姿を見たい一心でオフ本を7冊出せました!!!
お互いがんばろう!!!!!!!、!!!

ID: トピ主 2022/03/28

人生初の二次創作でオフ本7冊…すごいです!
長編作品の量に相当するかと思います。
私は夢に向かって努力するとか壁を越えるとか、そんなことから逃げて生きてた為こんな思考をするのかなと思いました。優しいお言葉ありがとうございました。

ID: B7LTKJyd 2022/03/28

まだまだ中級者ぐらいの画力の立場からの意見ですが、なんでもチャレンジすることはいいことたと思います。
締切はないんですよね?コツコツとできる範囲で仕上げて、いつか本にしてみるという目標を持ってみたらどうでしょうか。
自分には難しいかも…という課題をいくつもこなしていくと画力って上がるので(体験済)、きっとステップアップのチャンスです!
何よりもそんな熱量のある創作物、私が界隈の人間なら読んだみたいなあと思います。

ID: トピ主 2022/03/28

チャレンジする、このキーワードにドキッとしました。元から何でも諦めがち思考の人間なので、今回もその癖が現れてるんでしょうね…。
ステップアップになる、熱量のある創作物と思ってくれるetc…これまでと違う側面から物事を見ることができました。優しいお言葉に泣きそうになりました。ありがとうございました。

ID: aTzdhR7p 2022/03/28

漫画なんて描いたことなくて、初めてってくらい好きな推しカプが出来てネームかいたら50ページくらいで、絶対完成できないかもしれないけど描きたい、いや描かねば、と毎日1コマでもいいから少しずつ描いて4ヶ月かけて完成させました
大丈夫、まず1コマでも描いていけば漫画は描き終わります
私が描いたのトピ主の半分くらいの漫画だから微妙かもしれんけど
描きたいなら描こう!!!
私は描ききって自信ないからその場で公開して、斜陽ジャンルながら沢山反応いただけました
とても嬉しかったです
今でもこの思い出があるから描いていける

ID: トピ主 2022/03/28

初めての漫画を完成させたのですね!マンガ描いたことない方が初めてで50ページって…私が今考えてる100ページの難しさとは桁違いなのではないでしょうか。すごいです。あなたこそが神絵師です。今でもこの思い出があるから描いてる、この台詞を私も呟きたいと思いました。素敵な思い出話をしてくださりありがとうございました。

ID: n9ERTF8J 2022/03/28

ひゃ、ひゃひゃひゃひゃくぺ〜じ〜〜〜〜?!
単純に凄い。描き上げたらもっと凄い。
最初の方と最後の方で画力が格段にアップしてそうで、そういう意味でも是非とも見てみたい。半分web公開で後半混ぜてオフ本でも宣伝効果あって良さそう。
100ページも描ける貴方の愛は本物だ!!

ID: n9ERTF8J 2022/03/28

あ、描いたことなかった……ごめん……

ID: トピ主 2022/03/28

いえいえ、コメント嬉しいです。
実力はないのにでかいことを妄想して結局徒労に終わった自分、そんなことばかりが浮かんでたのですが、確かに真剣に取り組んだら画力も上がってそうだなと思いました!完成できなかったとしても全て無駄ってことはないのかも知れないですね!

ID: o1rXsEt2 2022/03/28

わたしも最近本格的にお絵描き、漫画制作を始めた初心者です。
お絵描き始めて最初は簡単な一枚絵を描いてましたが、そのうちストーリーをかたちにしたくなり、半年で漫画50ページを完成させ、そのあとまた半年で100ページ超の漫画も完成させました!
完成度をあげるために3Dモデルを多用するので、トピ主さんと同じくネームはてるてる坊主の簡素なものです笑
気持ちがあれば初心者でも絶対できますよ!頑張ってください!

ID: トピ主 2022/03/28

半年で50、その後に100ですか?
およそ一年間で150ページ相当を描かれたということでしょうか??おそらくある程度描ける方だったと思われますが、それでも本当にすごいです!
私は『初級者に長編は無理に決まってる』という固定概念が強く、頓挫すると分かってるものに手をつけてはならない。そんな心の声に負けていたのですが、3Dなども使用して長いスパンで取り組めばもしかして…?と希望が湧いてきました。素晴らしい体験を書き込んでくださって本当にありがとうございました。

ID: o1rXsEt2 2022/03/28

はい、1年間で150ページです。。。
我ながら狂ってるなと思いますが、初めて二次創作をしたいと思えるほど好きなキャラクターに出会えたのでただひたすら熱意だけで描きました!笑
お絵描きは好きな方ではありましたが、描けるのはデフォルメのミニキャラくらいで、普通の等身の絵はかけない、もちろん身体も描けない、という状態でしたが、
なるべく見られるシロモノになるように、完成度を上げられるように3Dモデルを使いながら丁寧に描いてなんとか完走することができました。
アニメ終了後の、まぁまぁの賑わいのジャンルに完全に後発参入というかドピコで突入しましたが、ド素人の漫画でも読んでくださる方がいて本当に嬉...続きを見る

ID: LXjaK0E6 2022/03/28

大丈夫です。
推しカプにハマって狂ったまま漫画を描き始めて初めて出した同人誌で200P超えていたので。

今も丁度新作の漫画ネーム作り始めました。
クリスタは調べながら覚えました。
人間やれば出来ます!

ID: トピ主 2022/03/28

初めての本が200ページですか!突き抜けてて清々しいです!
自分に制限をかけまくりの私には、人間やればできます、の言葉がすごく響きました。心に刻みたいと思います。
本当ありがとうございます!

どうして皆さんこんなに優しいのでしょう…

ID: a2EV750n 2022/03/28

それだけページ数が多いと、どこかで絶対に無駄な描写が数ページ見つかるよ。自分もついつい膨大な量になってしまう事が多いんだけど、ある日に同人友達から「数行で説明出来る描写をわざわざ回りくどく何ページも説明しているから怠い」と言われてしまって読む気にならないと気付かされたから、あなたも一度でもその膨大なページ数の作品を友達に読んでもらった方がいいよ。同人誌とか世に出してしまってから間違いに気付いても遅いからそこだけは確認した方がいいよ。

ID: トピ主 2022/03/28

自分が盲目になってて気づかない所があるはずなので、それらを削ったら100ページはいかないんだろうなと思っています。第三者目線で誰かに読んでもらうのは重要ですよね。コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...