創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: T9yek5Gc2022/04/04

ぶっちゃけ商業と同人誌、どちらが生活が豊かになりますか? ...

ぶっちゃけ商業と同人誌、どちらが生活が豊かになりますか?

力量にもよるのだとは思うのですが以前から気になっていたので様々なご意見お聞かせ願いたく、トピ立て失礼します。

恐らくいないかもですが商業経験のある方おりましたらどうでしたか?
やはり同人誌の方がやり易さ(難易度?)や生活が楽になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BkMtxnrb 2022/04/04

大ヒットしたら商業だけどただ絵がうまいだけでヒットしないなら旬ジャンル覇権カプ
BLの話なのでオタクでもない人が読むような一般誌の場合はしりません

ID: v0R8M64T 2022/04/04

「どっちが向いてるか」が前提だと思いますが
自分は断然、二次。利益と楽しいかとかも含めて、総合的に。

一時期スカウトで商業も描いたけれど、時給換算すると
二次創作>>>>本業(メーカー会社員)>>>商業原稿ってかんじ。
調べると商業はコンスタントに連載して単行本がバンバン増刷されたりしてやっと、一般的な会社員程度の収入になるらしい。

漫画において他人の指図は受けたくないし、好きなもの好きなように描ける二次が最高(結論)

ID: トピ主 2022/04/05

なるほど。
総合的な判断だとやはり商業でも成功していなければ生活面含め満足には程遠いかもしれませんね。

一般的な会社員より普通にお金良いのかしらとか思ってました。
商業+二次創作している方も沢山見かけるしなるほどなぁと思いました。

ID: Wzf9R1PH 2022/04/05

「豊か」って精神的な安定とかも含めるんでしょうか。だとしたら断然二次だと思います。なんせ好きなものを好きなように好きな時にかけるので…
単純にお金の問題なら好きになるものがマイナー傾向でさらに一般企業に勤めるのが厳しいタイプなんかは商業の方が安定して収入が得られると思います。
旬ジャンルや覇権カプにハマれる人は二次の方が稼げる(言い方あれですが)んじゃないでしょうか。

ID: g8sOqHwh 2022/04/05

大手企業で正社員しながら同人活動、が一番経済的に安定します。商業はヒットすればめちゃくちゃ儲かるけど、水物なので安定するかは博打。インボイスも始まっちゃうかもだしね。

ID: TBNAEDuK 2022/04/05

商業と同人両方やってますが、一長一短です

収入に関して言えば他の方が言っている通り、商業で大当たり>二次覇権カプ同人>商業>覇権以外の同人です
大体商業の原稿料がページ単価5000〜8000円なので、24pの同人誌の売上が20万超えるなら同人のほうが儲かります(商業は印税もありますが)

二次創作は手軽に称賛が貰えますし、いいねRT閲覧数もジャンルの力で伸びて承認欲求が満たされます
商業ではよほど上手くないと数字には繋がりませんし、レビューでもポイント目当てでろくに中身を読んでいないような星1がついてなかなか二次創作ほどの承認欲求は満たされません

しかし同人には人間関係がつ...続きを見る

ID: K3TBoANq 2022/04/05

会社付きのイラレで二次創作はオン専です。
基準とベクトルがちょっとよくわからないけど
一応大手に入ると思う会社なので収入はまぁ…。
描く楽しさは当然、好きなのだけ描けてダメ出しのない二次創作。
でも仕事は家事とかほかって描くこと最優先が堂々とできるのが楽だし、やっぱりどっちがどうって決めにくいかな。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

スタダ組ってずっと重宝されるのは何故でしょうか? どのジャンルにも言えますが、何年経過してもやはりスタダ組の作品...

ゲーム二次創作について。「原作未プレイ」をわざわざ公言している作者の心理が知りたいです。いくつか理由を考えたのです...

固定だった友人が逆リバを読むようになって辛いです。 初めてトピ立てします。長文吐き出しです。 当方読むのも...

今度のイベント後初めてアフター行きます!!嬉しい! 気をつけた方がいいこと、こういうことがあると助かるなどのアド...

神字書きの表紙の傾向を知りたい 皆の神字書きの出した本の表紙はどんなのかな? デザイン? 他人からもらった絵?...

非公式BLカプ推しの方に質問です。 最近飛翔系映画が公式男女CPで連続大ヒットしている流れを見てふと気になったこ...

ペンネームの決め方についてまよっています。 BLにはまり、初めて女性向けで創作しようと思ってます。 当方、長い...

成人向け同人誌の置き場についての質問です。 現在一人暮らしで、来年から実家に出戻りします。 実家は狭く...

初質問&サークル初参加予定です。鬱が酷すぎてイベントのサークル参加を取りやめようかと思っているのですが、自ジャンル...

似たような方がいたら嬉しいです。 自分は、死んだキャラに興味が一切湧かなくなります。 鬼◯の◯獄さんとかが...