創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gMEfZrh02020/07/26

愚痴です。 私をフォローしてくださっている読み専の方の言動に困...

愚痴です。
私をフォローしてくださっている読み専の方の言動に困っています。

私はとあるジャンルで同人活動をしている字書きです。先日、もくりでフリースペースを開放したときのことです。「作業通話」と明記していたこともあり、開始後すぐにTwitterで相互の絵描きさんが作業の傍ら参加してくれました。何分か2人で楽しく会話をしていたところ、その読み専の方が通話に入ってきました。
フリースペースですしどなたが入ってきても構わないので、その時は、話す人が増えた! やった! としか思いませんでした。
しかし、通話に入るやいなや挨拶や自己紹介もせずぺちゃくちゃと話し始める。元々私が通話していた相互さんには「どのCPの人?」と初対面でタメ口。私や相互さんが話し始めると言い終わらないうちに話を奪う。それまで推しカプの話をしていたのに急に全く関係ない話をする。(自分の学校や自分のフォロワーのことなど) 明らかにそんな雰囲気ではなかったのに唐突に下ネタをぶっ込んでくる。(彼女が高校生ということもあり、あまりそういった話を広げたくないと思い流しましたが何度も掘り返されてしまいました)

……などの事があり、すこし困ってしまいました。私だけならともかく、せっかく通話に来てくださった相互さんにも不快な思いをさせたと思います。

とまぁ愚痴りましたが、彼女のもくりはブロックしました!!!
仲の良い相互さんの通話にもよく飛び込んでくるので出会わないことを祈ります。

解決はしたけどどうしてももやもやしたので吐き出しました!すみません!!!

コメント欄によければ通話で困ったエピソードとか愚痴とか書いといてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uw1m9aBV 2020/07/26

同じ「おしゃべり」でもtalkとspeakの違いが分かっていない人は多いな、と思います。
ちゃんとトークができる人は、相手の話を聞いて、そこから話を展開できる人です。

厄介なのは音が出るだけの「スピーカー」タイプです。相手の話を聞こうとする姿勢がありません。
そういう人に限って「私は"話"ができるからコミュ症じゃない」と勘違いしてるので、困ったもんだと思います。

私もSNSで作業通話やゲーム通話の募集なんかをすることがありますが、一定の確率で残念な人とも出会います。
「何が何でも自分の話したい方向に誘導しようとする。スキあらば自分語り」
これらがマルっと悪いわけではありませ...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/27

ありがとうございます。
speakとtalkの違い、という言葉になるほど! と思いました。声を発するだけの行為と、生身の人間とコミュニケーションをとる事、大きく違いますね。確かに、そういった方に限って自覚がないんだろうなと思います。通話中にその方のお喋りに困惑の空気が流れた時も「あれ? なんかやべーやつって感じの空気出されたww」と笑いながら話を続けられてしまい……(愚痴のようになってしまい申し訳ないです)

彼女が高校生とはいえ、私も通話にいた相互さんもそこまで彼女と歳が変わらないのでちょっと舐められちゃったのかなとも思います。
大学生、社会人になるどこかのタイミングで成長して欲しい...続きを見る

ID: IyPhvmU3 2020/07/26

わたしの相互さんにも、作業通話で人の話を遮ったり、自分の話ばかりしたりする方がいます。

他の話をしているのに自分ひとりしか見ていないテレビの実況を始めたり、ワイドショーでやっているような芸能人のゴシップを書き下ろしたり、仕事の愚痴を言ったり……。

ブロックすれば済む話なのですが、共通の相互さんが多く、他の方との作業通話にもよく入って来られるので、やりづらいなぁと思っています。
わたしも同じアプリを使っていますが、最近は自分でフリースペースを開けるのも億劫になってきています。よくその方が入ってくるので……。
他の共通の相互の方も、最近は大っぴらに作業通話を募集していないので、もし...続きを見る

ID: トピ主 2020/07/27

同じ境遇の方からのコメント嬉しいです。ありがとうございます。
そうなんです、私の方もその人が相互さんの通話にもよく居るので……。
フリースペースは気軽な分、誰が入ってくるかも何人になるかもその時の運次第だから怖いですよね。便利な機能ではありますが自衛のためにはこっそりと決まった方と通話するしかないですかね……。

我慢溜め込むのはよくないので、いざというときは一緒にブロックしましょう!笑

ありがとうございました!

ID: oRXSgeEp 2020/07/27

私も愚痴あります!

登場人物、私含めて4人です。よろしければお付き合いください。

相互Aさんのトークに入ったら、Aさんの知り合いB(Aさんの前ジャンルからの相互)さんが先にルームに入ってらっしゃいました。私含め3人、ジャンルは違えどオタクとして通じるものがあったのか、和やかにオタクトークを楽しんでました。

そんな中、私とAさんの共通点相互Cが入ってないから来ました。そして入って来るなり「Aさんエ〇ブー今申し込んでください!今日締め切りです!」と…

このことでCさんと面識ゼロのBさんは会話に入れなくなり、オタク話も出来なくなり。

(余談ですが、Cさんは自分がジャンル...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...

未成年の年齢表記について。 私は現在高校生であり、年齢をぼかした状態で一次創作界隈でXにて活動しています。 勿...

神絵師が怖い 私は現在、某blサイトと鍵垢にて書き手の総数が2桁もいないほどの小規模ジャンルで活動しています...

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...

二次創作を始めてから、仕事のやる気がかなり落ちています…。 社会人で会社勤めしている人たちで、どうにかして仕事を...