創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BDOap1w42022/05/12

液タブ&クリスタを使用している方で、ショートカットキーを一切使わ...

液タブ&クリスタを使用している方で、ショートカットキーを一切使わずに作業されてる方っていますか?

今まで液タブ&クリスタで、ショートカットキーを使わず描いていたんですが、さすがに消しゴムとペンだけでもショートカットキーで切り替えた方が作業効率上がるよな、と思い設定してみたのですが、なかなか慣れず逆に難しいです

ペンに切り替える機能がついていれば良かったのですが、今使っている液タブ専用のペンには切り替え機能が付いていません

ショートカットキーを全く使ってないよ、という方や、ショートカットキーを設定している方はどれくらいで慣れたのか、など聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mRM0BVPT 2022/05/12

ctrl+z以外一切使ってないです 覚えられなくて…

ID: KIMYdoPE 2022/05/12

タブメイトというクリスタ専用?左手デバイス使ってます。どれくらいで慣れたかは覚えてませんが苦労した記憶はないのでさほど(慣れるまで)時間はかからなかったのかなと思います

ID: ld2MHBis 2022/05/12

spaceキー(ハンド)以外は使ってないです…
あと私はペンにボタンが2つあるので拡大/縮小に設定してるくらいですね。

ID: YsGruBjA 2022/05/12

xppenの左手デバイスを使っています
複数のボタンの組み合わせではなく、1つのボタンに対してツール・操作を1つ、の設定にしたので、すぐに慣れました

ID: 3nhW1xVI 2022/05/12

ショートカットキーは一切使わないで、
タブメイトという左手デバイス使ってます。すごく便利です。

ID: jtzkxCwH 2022/05/12

XPPENの安い左手デバイスを使っています。
ボタンがパソコンのキーくらいのサイズで大きめなので、そこに割り当てたショートカットキーを書いたシールを貼ってます恥 (選択とか)
見かけは悪いですがそのお陰で1週間しないで慣れました。

ID: 5YgArPcO 2022/05/12

左手デバイス使ってます

ID: 0lfP3uA2 2022/05/12

Joy-Conを左手デバイスで使っているため、ショートカットキーは使っていません。
1つのボタンでも短・長押で別に割り振ったりしていますが、設定の時に配置メモをしっかり作ったのですぐ慣れました。
左手デバイスに設定していないものはクイックアクセスに登録してすぐ使えるようにしています。

ID: Fi7uNU4Y 2022/05/12

クリスタの機能のクイックアクセスと左手デバイスのTourBoxを使用しています。他のソフトで使用しているショートカットとこんがらがるのでクリスタは独自のショトカ設定にしています。どうしても左手でショトカやデバイスに慣れないのであればクイックアクセスのみでも済ませられそうな気がします。

ID: vX5oQAdZ 2022/05/12

クリスタの時はタブメイト、SAIでキーボードのショートカットキーを使ってます。自分は新しいものを覚えるのに時間がかかる方ですが、どちらもらくがきなどしながら10日くらい使ってたら慣れました。
作業スピードが上がったのでよかったです。

ID: 4wZmGjkq 2022/05/12

よく使うツールは全部ショートカットに設定しています、使っているのはワイヤレスキーボードです
タブメイトも使用しましたが私の場合設定できる数が足らず、結局キーボードに戻ってしまいました(でもタブメイトはボタン操作でかつ自由な位置に手を持っていけるので相性が合えば最高のツールだと思います)

もう何年も使い続けているのでどのくらいで慣れたかは覚えてませんが、一度使いこなせるようになるとショートカットなしでは描けません

キーボードの場合ですが、ツイッターで見かけた立体的なシールをキーに貼りつけておくと目視しなくても手触りで何のキーかわかって押しやすいというライフハックが非常に役立ってます...続きを見る

ID: 9cX1rCf6 2022/05/12

タブメイト使ってます。
前はショートカットキー使ってなかったんですが、
youtubeで左手デバイスの紹介動画を見て試しに使ったところ
めちゃくちゃ作業効率上がりました。
価格もそこまで高くないですし、
一度慣れればすごく便利なのでおすすめです。

ID: wUWaXT9j 2022/05/12

はいはーい。一切使ってないです。覚えられないので。
ペンの切り替えも切ってます。手に触れて勝手に切り替わってしまってイラっとするので。

ID: oiIPJWNH 2022/05/12

ショートカットを一切使ってない知り合いがいます。いわく「覚えなくても困らない」だそうです。
私から見たら覚えたほうが絶対に時間効率がよくなるんですけどね。まあ好みの問題ですから。
本人がストレスなく描ければそれが一番だと思います。

私は24キーぐらいある左手デバイスを使ってます。慣れるのには(毎日描いてて)一ヶ月もかからなかった気が。
デバイス故障時やiPad使用時など左手デバイスが使えないときに作業効率が落ちるのが嫌なので普通のキーボードでのショートカット方法もいくらか覚えてます。
P、E、B、ctrl+プラス(マイナス)、R、space、W、M、O、X、C、T、D、I、ctr...続きを見る

ID: QaoicADd 2022/05/12

仕事で使うことになって効率上げようと思ったらショートカットキー使わないとダメだなとなったので、よく使うと思われるショートカットキーを付箋に書き出してモニターに貼り付け、完全に慣れるまでその付箋見ながら作業をしていました。
仕事なので嫌でも毎日使う&最高効率でやりたい気持ちの相乗効果で1ヶ月過ぎる頃には付箋外しても問題ないくらいには慣れました。

ID: 0b4Am8Cs 2022/05/12

9個くらい設定してあるけど2〜3日もあれば覚えてたかな
まず主要な覚えられる範囲でだけショートカットキー使って徐々に増やすとかでもいいと思う。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きでプロットを立てて書いている方はどうやってプロットを立てられるようになりましたか? こんな風に練習した、こ...

初めて通話する方々の作業通話に入る時、挨拶ってどんな感じでするのが普通でしょうか? 作業通話すると作業が捗るので...

創作者って、どこかプライドが高い人がちらほら見受けられるのですけど交流しててやりづらいなって感じたことはありますか...

複数人のグループに入るのに勇気が出ません。Aさんという相互がいて、その方にはB~Fの相互がおり、よくスペースを開い...

中堅字書きが後期参入で大手になる方法はありますか? 原作終了済みジャンルの中堅CPに今年から後期参入しました...

個人的に見せてもらった作品のことを公開TLで呟く行為について皆さんはどう思いますか? トピ主はどう足掻いても見る...

窓用エアコン(ウィンドエアコン)を使用している創作者の方にお尋ねしたいです。 現在検討している賃貸に、作業部屋に...

模写をして上達した方アドバイスください そっくりそのままこの人の絵柄になりたいのではなく、こういった絵柄が目...

BOOTHで、投げ銭専用に商品設定している人結構いますが、どう思いますか?

とあるBLジャンルで二次創作してます。 フォロワーが悩んでるので相談させてください。 マロで「このネタは他の人...