病気の愚痴吐き出しトピック《2》 ☆病を抱える創作者の愚痴...
病気の愚痴吐き出しトピック《2》
☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです
☆twitterの創作アカウントじゃ言いづらい、どうでもいい吐き出しというほど軽くはない…そんな愚痴を吐き出すための場所としてご利用ください。
☆肉体、精神、感染症、ともにご利用いただけます。
☆妊娠・出産の吐き出しは別トピックにお願いします。
cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けるようお願い致します。
☆本トピックは5月18日13時13分に立てたので、翌6月18日13時13分まで使える見込みです。
トピ切れから24時間が経っても次トピが立たない場合は、誰かが立ててくれると助かります。
※前トピック
https://cremu.jp/topics/21547

みんなのコメント
障害の特性のせいか衝動性がひどい
また人間関係リセットとツイ消し垢消ししたくなってきちゃった
したらまた後悔するかもしれないけどしたくてたまらないどうしよう
梅雨バテでメンタルがしんどくなってきた〜
今までジャンルで元気出てたとこあったけど、ジャンルの動きも少なくなってきて元気萎んできちゃった…
同人しか趣味がないと同人でしかパワーを得られないからこういうとき困るね
Twitterでの評価や人間関係で一喜一憂するのも疲れてきたし、そろそろこのジャンルにいるのも潮時なのかなとも思えてきた…
爪で皮膚掻きむしっちゃうのをやめようと思ってセルフでネイルしてたのに衝動でぜんぶオフして柔らかくなったところを二枚爪はがすみたいに表面だけ剥いて満足して寝ちゃった。起きたら爪ボソボソで無理。こういうのどういう病院行ったらいいんだよ
最初のコメント消しちゃったけど、皮膚むしり症なら皮膚科かメンタルクリニックがいいみたい。治るといいね!
veVUpiAbさん
ありがとう~~~指先ボロボロだったから症状の名前もらえてすごくうれしかった!
A作業所行きながら親に頼って生きてる
貯金使って同人誌出したけど結局生活は親に頼ってるから親に金使ってるのと同じなんだよなーと思ったらしんどくなってきた
同人楽しんでるときはバフがかかってたのか、デフォが病んでるから同人やらなくなったらバフが切れて病み始めた 辛い
同人が最近楽しめなくなってきてしんどいから他の趣味始めてみても、同人ほど楽しいと感じられないし…人生に喜びを感じられない
同人やってた時間が丸々暇になってしまって何をすればいいか分からない…
10年ほどウツと自律神経失調症を患っている。
めまいや頭のふらつきが常にある。
とにかく落ち込みやすい。今日は本当にダメだ。
自分を気にかけてくれる人は誰もいない。
こんなことしか言えないけど、ここのトピのみんな病気が治って幸せになって欲しいなって思ってるよ。
ありがとう。
昨日は本当に嫌なことがあって落ち込んでいたけれど、veVUpiAbさんの言葉に少し救われました。
生理とうつ病と梅雨バテのコンボで体調がゴミになってる。ジャンルのTL見る元気もないし絵を描く気力もわかなくて鍵垢に引きこもってる。最近ジャンル者やるのも疲れてきたしこのままフェードアウトしてアカウント消そうかな…と思えてきた。でももしかしたら推しの供給がいつかあるかも…と思ってウジウジ消せずにいる…
鬱がヤバかった時期から少し回復して創作出来るようになってきた
何もできない動けない時期から良くなって来てると思うけれど自信のなさと自己肯定感の低さは全く変わらない
このまま創作や好きなことに夢中になって前向きに行動できるようになったらもっと回復できるはずなのに
働きもせず好きなことやってる、私だけが何も生産性のないことをしてる…って
一瞬考えたら筆も止まって具合悪くなってしまった
書いてたものも何がいいのか分からなくなった
ここまで書いたのに、気が触れてデータ消してしまいそう、こわい
好きなことをするのも治療の一環だから生産性めちゃくちゃあるよ
よくなったり悪くなったりの繰り返しで少しずつ回復していくから休みながらやっていこ
書いてる最中「なんだこれ」って思っても後で読んだら面白いことよくあるしデータもとっておこう
昔の文豪なんてだいたいそんな状態で書いてたと思うし
f1iEtMJuさん
コメ主です
返信ついてると思ってなかった、ありがとう
書いてると鬱思考から逃げることができるし、多分これが良くなっていくために必要なんだろうな〜って思うよ
調子悪い時もあるけどそういうものだって受け入れなきゃだよね
ゆっくり様子見てみるよ、ありがとう
珍しく早起きしたので無職なりに家の片付けしてたけどう○ち詰まらせちゃって狂った 助けて……;;;
※傷
耳かきで傷作ってかさぶたになったところをいつも耳あかだと思ってこそぎ落として血が出るを繰り返してしまう。今日もやって血が出てしまったのでイヤホン使えないのが困る。
体調が徐々に良くなってきたし懐も寂しくなってきたから社会復帰しようと職探し始めたらそっちにリソースを持ってかれて創作が全く捗らない。
webオンリーの締め切りが迫ってきてて余裕なんて一切ないのに切り替えが下手すぎてストレスになってきた。
定型でバリバリ仕事して同人やってる人羨ましい。私もそういう生き方がしたかった。
発達障害な上に統合失調症とてんかん患ってるんだけどほんと〜に生きづらい 脳がめちゃくちゃ疲れるし、発達のせいで人の行動の裏付けや意味が分からない+不安で被害妄想と決めつけ(統合失調症)でメンタルボロボロ おまけに眠浅くて不眠症
創作活動で評価されてもこれのせいで全部ダメになってきた、だから今回こそ絶対に上手くやりたい……多分人から見たら「なんだコイツ?」って思われてるんだろうなぁ
うつ状態で仕事辞めてから何も創作できずに数ヶ月経ってしまった。ご飯もお菓子も食べられるようになったし、動画も楽しめるようになったのに創作だけはできなくて、昔からのリセット癖も相まって1番使ってたアカウントを消してしまった。リセット癖が酷くてリアル友達もネットの友達もいない。草
わあ、私も仕事辞めてからご飯食べれるし起きれる(過眠だった)し、お風呂入れるようになったのに創作だけはできないままです。
アカウントは何度も消しそうになって今のところログアウトで留めてるけど消したい気持ちは分かる…。
友達は元から居ないけど親近感感じました。
メンクリ通ってるんだけど、医者に困ってること相談しても基本的に薬増やすか減らされるかって感じで、本当に薬出してもらうだけの場所になってるなー
アドバイスとかされてもそこまで高度で専門的なことってわけでもなく、まぁそれはそうだよねって自分でも分かってることしか返されないというか…
カウンセリングの方がちゃんと話は聞いてもらえるけど、保険適用外で高いしそんなに頻繁にできるわけでもないし、同人やジャンルの話するのもなんか恥ずかしいし…同人の話できるカウンセラーもいるらしいけど今は予約いっぱいみたい 辛い
自閉スペクトラムからの双極性障害や回避性パーソナリティ障害持ちだからなんか二次創作しない方がいいんだろうなって思うことよくある
二次創作して公開したら色んなものに振り回されるし、自分と関わると相手を疲れさせる自覚があるからフォロバ返せないし誰とも繋がれないし、それなのに楽しそうな周りとか見えちゃって疎外感だし、普通の人より人と関わるの苦手なんだからフォロワー増やしたってしんどいだけってわかってるのに構ってほしさ(いいねとかRTとか何かしら反応が欲しいみたいな気持ち)からフォロワー増やしたくなったりもする
でも絵を描くのは好きなんだよな〜描いたら見せたくなっちゃうんだよな…