創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Bjlsb6252022/05/21

作品に惚れ込んで熱烈に好きだった二次創作者に興味をなくすきっかけ...

作品に惚れ込んで熱烈に好きだった二次創作者に興味をなくすきっかけは何ですか?
ジャンル移動、推しカプへの気持ちが薄れた、作者本人の言動に失望した、作品のクオリティが低くなった、他の作者に興味が移った、単純に飽きたなど…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4oaj0vIi 2022/05/21

ほぼ相手にもジャンルにも理由はなく、こちらの私生活です。
私生活や仕事が忙しくて見なくなり、ふと気づくと最近見てなかったなみたいなのがほとんどです。

ID: i302BTPb 2022/05/21

同じく
時間や心に余裕が無いと、娯楽にまで手が回らないです

ID: hQfBGF5q 2022/05/21

ジャンル移動、言動ですね。
言動は、政治絡みとか思想強めの主張が特にキツいです…。

ID: DtgKbeNS 2022/05/21

本人の言動かな……フォローしたばかりの頃はそうでもなかったけどだんだん下品になってきて、オープンに下ネタばかり呟くようになり、ついには生理的に無理になった。

ID: KylvwEJO 2022/05/21

相手のジャンル移動と自分のジャンル移動が重なり接点がなくなりました

ID: GdmIMfDz 2022/05/21

私は厳選作家買い人間なので好きな作家さんがジャンル移動したらついていって本を買うしその原作も履修します。
ジャンルを移動したらあっという間に壁になり、買うのが困難になったこと(通販は一切やらない)に重ねて作家買いと言えどそのカプは熱烈に好きにはなれなかったのでふと気持ちが切れて買わなくなりました。
過去の本は今でも大事な宝物です。

ID: ePs4f5Bg 2022/05/21

言動で冷めたことがあります。
攻めディス、自カプを下げる発言が増えてきて、様子がおかしいなと思い始めてしばらくすると垢が消えました。それを境に一気に冷めましたね。
後日戻ってきましたがもう読まないようにしてます。また推しをディスられるのも勘弁だし、衝動的に消せるような作品なら見たくないなと。

ID: 6p8lOSj4 2022/05/21

よく見たらそこまで好きな絵柄でなかった、そこまで好きな文章でなかった、期待したほど話が面白くない(n番煎じというかなんというか)ですね。
あと、自界隈に狂いすぎて他に配慮出来てなくていたいたしい。

ID: P7YZb8IL 2022/05/21

とても好きな二次創作者さんがいましたが、自ジャンル飽きちゃったんですよねwと言われて一気に冷めました。
あとどんなに好きな人でも言動が幼すぎたり中学生みたいな互助会交流してるのを見ると距離を置いてしまいますね。

ID: BxVF3Cdu 2022/05/21

自分の書いた二次創作で原作を超えたいって言ってる字書きにドン引きして冷めました
原作ヘイトと成り代わり願望みたいなのを感じてすごく気味悪いと思ったのを覚えてます
二次創作>原作な発言を見るとどんなに好きだった作者も一気に冷めますね

ID: yPKzH58r 2022/05/21

①自分の仕事が忙しくて二次創作自体を楽しめなくなった時
②創作者の表垢での態度が凄かった時。平気で悪口言ったり、口が悪い(まじでうっぜーんだけど。等)時は作品がよくても冷めるから離れる。

ID: yLg6wef4 2022/05/21

承認欲求をこじらせた言動してると萎えます
反応が少ないとグチったり、思うような反応がもらえなかったら作品や垢を消したり
承認欲求自体は否定しないけれど、それが推しカプ愛より勝ってしまうところと、それをオープンな場所で言ったり行動にうつしたらどう思われるか想像できないところを人として軽蔑してしまいます

あとリプに異様なほど腰が低いのも気持ち悪いです(天使様とか女神とか呼びかけたり、構ってくださってありがとうございますと言ったり)
素敵な推しカプの向こう側に、リアルでは満たされていない寂しいオタクの姿が透けて見えるようで…

ID: IfAlJkwo 2022/05/21

単純に飽きたから、ですかね。
大抵同じパターンで同じような話になりがちなので、もういいかなってなることが多いです。

あとは途中から地雷カプを取り扱い出した時、というのもありました。
泣く泣くフォロー外しましたね。好きよりも嫌いな方に耐えられなかったです。

ID: s9fLMFEk 2022/05/21

表垢で同カプ者を攻撃していた作家さんを見た時、すーっと熱が引いてそのままフォロー外しました。
作品は好きだったけど幻滅しました。

ID: AkonFZzd 2022/05/22

ポリコレ強めの主張・・・
主張内容自体には同意しかないし私もそれ系のツイートにいいねすることはあるけど、「自分の作品読む人はこういうことをちゃんと気にして欲しい!!」ってツイートを見て、現実でいっぱい考えてるから推しカプ読むときは気を抜かせてくれ〜ってなっちゃった。

ID: eZxL124c 2022/05/22

自分語りが強いというか、かまってちゃんな方。
つまり作者の人柄ですね。

ID: w0Dm9ayN 2022/05/22

クオリティはそのままでも、自カプの解釈が変わりすぎると見ていられず離れることはあります
それまで原作の設定で素敵なABの話を描く方だなあと思ってたのに、Bが男性妊娠、さらにオリジナル子が出てきて、成長してBを溺愛するようになった子が、Bを巡ってAと争い…みたいになって「私は何を見せられてるんだ…?」ってなった
ROMの方にはウケてたみたいですが、別に固定でなくてもあれはきつかった

ID: dBvngI2x 2022/05/22

最初は普通に創作楽しい!というスタンスだったのに、段々イキリというか言動が激しくなってきた人は最終的に本人も作品も無理になって離れました。
「フォロワー数は戦闘力」「解釈で殴るために本描いてる」
とか。
今思うと言葉が強いのもなんですが、ネットで見た言葉で全てを語っていたので余計に浅さを感じて嫌だったのかもしれません。

ID: Njr9H6PK 2022/05/22

上にポリコレ主張強いのに冷めたってあったけど、私は逆のことがあった。
上の方の否定じゃなくて、自分が冷めた話。
採れたてほやほや。

ちょうど昨日、某漫画が新聞広告で炎上した話がもくりで話題になったんだけど、そういうのに反応する人めんどくさい(要約)と結構な勢いで言ってて、この人の作品にいままでキツいところがなかったのはたまたまだったのか、と冷めたというかゾッとした。

自分も趣味アカで触れることはないけど、それ含めた話題を追うために趣味のほうとはつなげてない日常垢を持ってる。でも、普段から考えてるからこそ趣味の場も切り離したらダメだと個人的に思ってたから冷めまくったし、一夜明けて...続きを見る

ID: AkonFZzd 2022/05/22

ポリコレ主張強めで冷めたコメ主です。
「そういうのに反応する人めんどくさい」って言われたら私もちょっと、心が離れちゃうな・・・って思いました。

表現の自由関係とかは特に私たちが普段やってることと近い領域なので、普段主張しててもしてなくても、反応する人をめんどくさいで切り捨てられると、ちょっと・・・

・・・って書いてて、いやこれ私の許容範囲が狭すぎなだけでは、って気がしてきた。

あとコメと関係ないけど「ポリコレ」って打とうとして「パリコレ」でてきた。危なかったわ。

ID: dZ0PTalY 2022/05/22

自分の嫌いな創作者と仲良くなってオンオフ共にするようになったところでミュートするようになった
それまでは大好きだったけど
自分でも性格悪いと思うけど無理な人と仲良くできるって時点で色々な感性が違うんだなと思ったら
人間性も作品も無理~ってなったので
本当はBしたいけど今度イベあるので波風立てたくないからミュート

ID: YXZG4FLU 2022/05/22

明確に他人を攻撃して何人も叩き潰したり、実は裏で隠さなきゃいけないような事情があったのを見たらもう何を信じたらいいのか分かんなくなっちゃうよね。
自分はそれを見て去ったけど、周りの人達はイジメやらなんやらあるのを良しとしたんだよね。
他の人は強いなぁってなった。

ID: mxQVE7CP 2022/05/22

完全に私独りよがりなのだけれど。「レベルの高い作品を奢らずはしゃがず作り続ける職人タイプ」だと勝手に思ってた人がいました。作品だけじゃなく、そのスタイルに憧れて、近づきたくて、たくさん感想もお送りしていました。

ある時、作品が(その方基準で)それまで以上にバズったらしく、Twitter上でびっくりするくらいテンプレの「○○○ブクマありがとうございます!」からの「まだまだ伸びてます!」「どこまでいくの?」の実況が始まった。
さらに「はわわ…どうしよう?この話の裏話聞きたい人いる…?」という誰に向けてしゃべっているのかわからないツイでの大はしゃぎっぷりを見て「ほんとは、(平均以上に)はわわ...続きを見る

ID: dxSn4w1L 2022/05/22

あまりにも頻繁に垢消しや垢移動、作品の削除と再掲を繰り返す人
どれだけ作品が好きでも、何度もそれを繰り返されてしまうと流石にうんざりします。
ジャンル移動自体は構いませんが、それに伴って前ジャンルsage、現ジャンルageなどの発言があると一気に冷めます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数1...

現代アメリカ人の男子高校生の髪やファッションってどこで調べたらいいもんでしょうか ネトフリの某エデュケーションと...

おすすめにカプに対しての愚痴がすごい流れてきます。垢を沢山持ってるのでブロックしても流れてきて本当に最悪です。逆カ...

150ページ程の同人誌を作りたいと考えています。 分割方法を考えているのですが、 全編描き下ろし・シリアス寄り...

※下品注意。鼻の◯そ、耳の◯そ、目の◯そは注意書きいりますか…?ギャグではなくそれに対して性的興奮の描写です。

同人誌の進捗や作画に役立つ資料などを共有するような相手が欲しいんですが、そういった界隈や繋がりたいタグはありますか...

htrと言われる人達はどの年齢層からきつくなってきますか?例えば中高校生あたりだとまだ伸び代はあるけど30代40代...

縁切りした同人友達の忘れ方について つい最近、数年関わりのある同人友達と縁切りしました。理由は相手が私に対し...

創作活動全般でそれに入れ込むあまりに失敗してしまった経験はありますか? トピ主は ・大学時代、同人活動に熱中す...

自作の同人グッズ(カンバッヂ)で痛バを組んで赤ブーのイベントで使うのはマナー違反ですか? Xで化け物と叩かれてい...