20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねし...
20日ほど前に支部に始めて小説を投稿した字書きです。12いいねしか付いていないのですが何が原因でしょうか?文字数10000越え、内容はTwitterに投稿していたssのまとめです。全部同ジャンル、男女カプです。まとめなので複数のカプタグもつけています。初投稿で1600文字ほどの〜というトピも見ましたが条件が違うのでトピ立てしました。
みんなのコメント
初投稿で12いいねは結構いってると思います。
基本SS+複数カプは旬ジャンルじゃない限り伸びているものを見た事がないので普通だと思いますよ。
読んでもいない小説にアドバイスは無理だよー
トピタイトルで「初めて」を「始めて」としてる辺り、誤字脱字衍字が多いとか?
あと単純にSSまとめって支部ではあまり読まれない傾向にあると思う
支部はいいねとブクマがあるけど、いいねの話?ブクマではなく?
"いいね"はおもしろかった、いい作品だった、でももう一度読みたいと思えるほどではないなー、と思ったときに押す。
"ブクマ"は何度も読み返したい、めちゃめちゃ好きな作品にしかしない。ブクマが少ないのなら単に何度も読みたいと思わせる魅力が作品にないからだと思う。
トピ主さんは交流してる?
交流なしの初投稿で12いいねならいいほうだよ
Xで流したSSのまとめは固定ファン大量に抱えてる大手以外は伸びにくい
まずは1個1個のコメントをちゃんと読んで、実行なり返信なりしなよ
貰ったアドバイスにも向き合わず、一方的にトピだけ次々立てて反論だけして、そういう独りよがりなところが作品にも現れてるんじゃないの?
支部やxで望むとおりの反応が得られないからってここで構ってもらおうとするのやめてくれ
SSまとめっていっても、1作品何字にもよるなと思う。
1作品5000字以上のものが複数まとめられてる、シリーズものがまとめられているとかなら、読む人増えるかもしれないけど。
総字数10000字で複数作品となると、1作品3000字以上が3つくらいか、それ以下の字数作品が複数になる。
正直、1000〜3000字で読ませるものとなると、状況を限定的にしてうまくまとめたものじゃないと厳しい。字数的に描写が不足している可能性があるんじゃないかな。
字数が多ければいいというわけではないが、短い話をおもしろくするには技量がいるよ。
複数のカプタグっていうのが気になる
同じABでもキャラ名の省略の仕方で複数表記が生まれちゃったジャンルなの?
まさかAB、CD、EFみたいに複数のカプ話をまとめちゃったとかじゃないよね…
コメントをする