創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HjmboVkv2022/07/05

クレムにサービスの向上として意見を送りたいんですが、もし送れたと...

クレムにサービスの向上として意見を送りたいんですが、もし送れたとしたら以下のこと意外に言った方がいいことってありますか?
①匿名ではなくしてほしい
②IDはトピごとに変わるのではなく同じ人が立てたらIDが引き継がれるようにしてほしい(荒らしや創作に関係ないトピの乱立を避ける為)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: uMwCt4Er 2022/07/05

え?
トピ主が思ったことを送ればいいし、思わなかったら送らなくていい。ここで聞いても、それはその回答者の希望でしょ…

ID: KR1ZpBkv 2022/07/05

お世話になった先生にみんなで色紙を送りましょう、ってグループラインで言い出す人みたい

ID: E4h7QUCO 2022/07/05

匿名でなくしてほしいの意味がわからん
匿名じゃないのがいいならツイッターでもやれば?

ID: 8jCzIWNE 2022/07/05

どっちもクレム過疎りそうな提案だね

ID: dkPU9cIt 2022/07/05

意外にじゃなくて以外にな

ID: sOFKJ4hg 2022/07/05

匿名だからいいんじゃないですか。
他ジャンルの人達とも色眼鏡無しに語り合える貴重な場所ですよ。

ID: Qp96bhN2 2022/07/06

匿名じゃなくしても、どうせTwitterみたいにみんな偽名で書き込みしかしないんだろうから意味なくない?それとも本名登録させるつもりなのかな?そうしたトピ主にも飛び火すると思うけど。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...