創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: TGPm2vop2022/07/06

気合い入れて描いたはすの表紙が作画崩壊してました。 人体の構造...

気合い入れて描いたはすの表紙が作画崩壊してました。
人体の構造的に明らかに変です。その部分に注目するとわかる感じです。表紙は少し前に描いたのですが、デザインしてる時も入稿する前も焦ってはいたけど時間はあったはずなのになぜ気が付かなかったのか…
もう頒布済みなのでどうにもならないのですが気が向いたら慰めてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: gr7NGuIV 2022/07/06

どんな人間でもどんな事でも「ああしとけば良かった」は絶対ある
もしトピ主さんの表紙が作画崩壊してなかったとしても、きっと「タイトルのフォントがダサい」とか「色塗りが雑」とか「箔押しにすれば良かった」とか色々出てきます。表紙絵が作画崩壊していることに気づけるだけの力があるということで、次回に活かしましょう!

ID: トピ主 2022/07/06

そうですね、現にほかの箇所で「色合いが変…」「本文のトーンが変…」などいろいろ出てきたのですが、結果論というか、今だからこそ見つけることができたんでしょうね。今回失敗した箇所は次回必ず気をつけようと思います。優しいお言葉ありがとうございます!!

ID: zxN7LCmP 2022/07/06

後から見返したらアレッ?!てなる現象よくありますよね!
国民的人気漫画の単行本表紙絵でも作者自身が“腕長過ぎた”って言ってたりするぐらいだからあんまり気にしなくても大丈夫だと思います!

ID: トピ主 2022/07/06

あの国民的人気漫画の作者さんでもそう思うことがあるんですね…私も気にしすぎないようにします。みんなほかの箇所を見てくれ…。元気が出てきました。次は今回のような失敗をしないように頑張ります!ありがとうございます!!

ID: mKBxV3E9 2022/07/06

あるある。指の数が違うとか手が左右逆レベルじゃなきゃ描いた人以外気付かないと思っときましょ。

ID: トピ主 2022/07/07

ありがとうございます…優しいコメントに救われました。そうですね、よく見なきゃ気づかないと思って切り替えていこうと思います!!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...

人嫌いじゃないので来るもの拒まずで交流はしてるんですが 創作へのスタンスが、自分の作品だけあればいい、なので ...

カビが移ってるかもしれない同人誌の対処法について。 至急質問させていただきます。 家の掃除をしていたところ...

二次創作でつまらない話に遭遇したエピソードがあったら聞きたいです。 仮にもバックボーンとなる世界観やキャラが...

原作が小説の場合の二次小説の視点について こんにちは。トピたて失礼します。 私...

女性作家の描くギャグシーンが好きになれない人いますか?(※偏見含みます) 偏見かもしれませんがギャグシーンがあま...

完全趣味で一次創作(絵/漫画)を長年壁打ち・交流なしでやってる方いますか? モチベはどういうところにありますか?...