壁打ちに転生したのですが、フォロワーが一桁前半台で増えません。も...
壁打ちに転生したのですが、フォロワーが一桁前半台で増えません。もともと交流はほとんどしなかったのですが3桁後半いました。絵を描くのが嫌になり垢消ししそこから一年ちょっと程たってから久しぶりにアカウント作成したのですが、本当にフォロワー数が一桁台なので正直ショックですが描くのは上手くなりたいので続けたいです。前の垢であげていた絵は載せたくないです。モチベーションの上がる方法はありませんか?斜陽ジャンルのため、見てもらうには画力かストーリー性がないと厳しいですよね?
みんなのコメント
更新頻度高くするのと、タグつけてジャンルの人の目にとまる機会を増やす
閲覧伸びたら好きって思ってくれる人に届くと思うし、そこからフォロワー増えると思う
アナリティクスは確認済み?
インプレッション確認するとリスト派の存在くらいはわかると思う
リストで様子見てフォローに切り替える人もいるだろうし、壁打ちの人ならリストのままでいいやって人もいる
リストでも見てくれてる人がいればいいや〜ならインプレッション見て安心できるかもだし、いやフォローしてくれよ〜ならフォロ限やってみるとかの対策も取れる
漫画か、ストーリー性のあるイラスト(上半身だけ、ドアップだけじゃなくて何やってるのか分かる感じ)を週2~4作品あげるのを最低3ヶ月やってみる
斜陽ジャンルならまずは数描かないと認知されるの難しいと思う
まぁ、あとはトピ主の言う通り画力とストーリー性あれば速いスピードで伸びるけど、なくても数描けば増えていくよ
描き手が多いジャンルは見る専の人たちも固定の作家さんが出来てる状態なので壁打ちで今からフォロワーさんを増やすのは相当きついかと
ファンアートタグを毎回つけて投稿をする、絵より漫画のネタで勝負する、くらいですかね
斜陽ジャンルで以前のフォロワー数と比べるのが、そもそも無理ですよ……
だって人口が流出しているから斜陽なんですもん。
一時期に比べて人が少ない上に、もう決まった方の創作しか読まないって層が多い。
この点は後期参入になればなるほど不利なので、数のことはあまり考えず、自分の好きなものを表現することに注力するしかないです。