創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: imd78rIV2022/07/13

愚痴タグがついてるトピは、愚痴への共感を求めてるからそのタグをつ...

愚痴タグがついてるトピは、愚痴への共感を求めてるからそのタグをつけているはずなのに、揚げ足とって毒付くヤツらが多すぎて(しかも別トピで陰口を言うデカめなトピもあるし)、この界隈の民度は低いなぁって思った。見当違いなガス抜き場だ。そういう自分もこうやってガスを抜いている。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 9kVwpdlx 2022/07/13

このトピは創作と関係ありますか?

ID: トピ主 2022/07/13

そういうところがここらしいよね

ID: WKOtmp3L 2022/07/13

愚痴トピがあるのにそこに行かないでトピ立てる意味がわからない

ID: PsLzN2Oh 2022/07/13

愚痴への共感を求めてるの?初めて知ったわ

ID: トピ主 2022/07/13

愚痴って共感を求めるために吐くものじゃないのか?じゃあ貴方は愚痴聞いて揚げ足取って相手を不快にさせるのが好きなんだね

ID: Ut6LpZXn 2022/07/13

自分もやってるから、って最後に書けば何をやっても良いと思ってんのか
民度が周りより一段下だよ

ID: CyGbAzVJ 2022/07/13

なんで愚痴トピなのに壁打ちタグつけてんだよ
そういうとこやぞ

ID: mkUcDC32 2022/07/13

これ前から思ってたんだけど、愚痴タグをつけてても、トピ文が「○○だと思いませんか?」って質問になってるから、そう思わない人が寄ってきて、トピ主さんの言う揚げ足取りみたいなコメントがついてる……ってことが多い気がする。 私もトピックに愚痴タグついてたらイコール共感求めてるんだ、とは思わないし…。 共感を求めてるならトピ文に、「愚痴なので共感してほしいです。愚痴り合いたいです」って、その目的を明確に書くべきなんじゃないかな。

ID: rLsc8pZ7 2022/07/13

多分だけど非公開リストのトピ主でしょ。返信コメの付け方がまるで同じ。

ID: 1PCGRTSk 2022/07/13

愚痴は共感を求めているっていうのもも必ずじゃないんじゃないかな。
何より、愚痴を聞いたら必ず共感しなきゃいけないなんてルールはないよね。
特に人間関係が出来ていて尊重してくれる知り合いに愚痴るんじゃなく、不特定多数に言えば反論や異論が出るのも当たり前なんじゃないかな。
共感だけしてほしいなら、自分を大事にしてくれるリアルの知り合いに言ったほうがいいよね。ネット上は匿名だから気楽だけど、その代わり誰も自分が大事じゃないということは理解した上で愚痴ったほうがいいんじゃないかな。

ID: N1z6orAJ 2022/07/13

共感だけしてほしい、ってトピなかったっけ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...